【A】都田リーグ ブロック戦
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E | 
| 茅ヶ崎D | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | |||||
| 川和S | 3 | 0 | 5 | 1 | 9 | 
【一塁打】コタロウ、ケント(関)✕2、ユウヒ、ユウト
				【二塁打】カナム
				【三塁打】
				【本塁打】
都田リーグブロック戦、4戦全勝で迎えた5戦目。
				茅ヶ崎ドリームスさんと対戦しました。
シャークスの先発はライゴ。
				連続フォアボールからの不安定な立ち上がり。その後も初回に4つのフォアボールを与えるも要所を三振で締め、無失点に抑える。
				その裏、シャークスの攻撃。
				2番カナムの二塁打から3番ケント(関)のタイムリーヒットで先制すると、相手のワイルドピッチやエラーもあり、2点を追加し3点をあげる。
				2回からピッチャーはライゴから左のユウヒにバトンタッチ。粘り強いピッチングで2回、3回を無失点に抑えると、3回の裏、3番ケント(関)、5番ユウヒのヒットで出塁すると、相手エラーと8番ユウトのタイムリーヒットなどで5点を追加し、8対0とする。
				4回表、茅ヶ崎ドリームスさんの攻撃。味方のエラーで1点を許すと、相手2番のタイムリーヒットで2点を追加されるもユウヒが気持ちを切らすことなく、最後のバッターをショートゴロに仕留めたところで時間切れとなり、9対3でシャークスの勝利となりました!
最近は個々のレベルも上がってきました。
				チームも監督の目指すべき野球には程遠いですが、少しずつですが理解し、適応できるようになってきました。
				その中でチーム内で競争も生まれてきています。
				レギュラーで出れる選手は「武器」を持った選手です。
				自分の得意な部分はさらに伸ばして「武器」とすること。
				苦手な部分は少しでも克服し、チームが勝つために今の自分に何ができるかを常に考えて頑張っていきましょう!
ちなみに・・・監督の目指す野球を理解し、選手たちが体現することができれば次のステージ(中学野球)でも絶対に困ることはありません。
				シャークスの野球はそれぐらいレベルの高い野球をやっています。
				選手たちは日に日に成長しています。できるようになっています。
				君たちはできる!もっと勝てる!
				もっと自信を持って、失敗を恐れずに思い切りプレーしよう!
茅ヶ崎ドリームスさんありがとうございました。
<<☆体験会開催のお知らせ(年長さん~小学校6年生まで)☆ | ★シャークスOB(第39期)が激励に来てくれました!★>>








コメント数:0