大会結果 6年生

【Aチーム】あじさいリーグ

日付:2015年6月6日  場所:荏田西グランド
大会名:あじさいリーグ   対戦相手:宮崎モンスターズ
チーム名
宮崎 0 0 1 0 0 1 2
川和 1 1 0 3 3 × 8
バッテリー:投)ユウスケ 捕)ハヤト 
公式戦通算成績:30戦 27勝 3敗

【コメント】
あじさい決勝トーナメント2回戦
宮崎Mの投手の力ある速球に対しユウスケの制球力、異なるタイプが投げ合う
投手戦となりました。
終盤点差はつきましたが、宮崎M投手の伸びのある速球はなかなか打てませんね。
ユウスケは110球の完投、ユウセイ1HR。

P1430122

P1430187

P1430241

P1430252

P1430297

【Aチーム】YBBL本部大会

日付:2015年6月6日  場所:保土ヶ谷少年球場A
大会名:YBBL   対戦相手:飯島少年野球部
チーム名
川和 0 4 1 2 0 7
飯島 0 0 0 0 0 0
バッテリー:投)リュウキ 捕)ハヤト 
公式戦通算成績:29戦 26勝 3敗

【コメント】
YBBL本部大会の二回戦。
精彩を欠く選手が多くいましたが、リュウキ、ハヤトのバッテリーが走攻守で活躍し
勝利することが出来ました。
リュウキは84球完封、ハヤトは2安打。

P1330777

P1330858

P1420874

P1420967

P1420986

P1430085

【Aチーム】あじさいリーグ

日付:2015年5月31日  場所:荏田西グランド
大会名:あじさいリーグ   対戦相手:茅ヶ崎エンデバーズ
チーム名
川和 2 0 3 2 0 0 7
茅ヶ崎 0 0 0 0 1 0 1
バッテリー:投)リュウキ 捕)ハヤト 
公式戦通算成績:28戦 25勝 3敗

【コメント】
あじさい決勝トーナメント1回戦
投手リュウキは85球完投、打ってはタイトの3安打、ユウセイ2安打1HRを含め8安打。

P1420752
ハヤト
P1420755
リュウキ
P1420771
レント
P1420772
タイト
P1420794
シエ
P1420749
アオイ

【Aチーム】都田リーグ

日付:2015年5月31日  場所:荏田西グランド
大会名:都田リーグ   対戦相手:ジュニア葵
チーム名
0 0 0 0
川和 6 2 10
バッテリー:投)ユウスケ 捕)ハヤト、シエ 
公式戦通算成績:27戦 24勝 3敗

【コメント】
都田リーグ第3戦。
打ってはユウセイの2本のHR、投手ユウスケは3回 31球 1被安打。

P1420662
ユウスケ
P1420675
ジョー
P1420690
リョウタ
P1420697
リョウ
P1420700
ユウセイ
P1420724

【Aチーム】都筑区大会トーナメント

日付:2015年5月24日  場所:都田公園
大会名:都筑区大会トーナメント   対戦相手:横浜球友会
チーム名
球友会 0 0 0 1 0 1
川和 2 1 1 5 × 9
バッテリー:投)リュウキ 捕)ハヤト 
公式戦通算成績:26戦23勝3敗

【コメント】
第41回都筑区民春季大会の決勝戦。
リュウキは75球、気迫の投球で完投、打ってはユウセイの2本のHRを含む9安打。
勢いにのる球友会相手に投打が噛み合ったナイスゲームでした。

P1420268

P1420257

P1420478

P1420427

P1420577

FotorCreated1

P1420608
優勝おめでとう!!

【Aチーム】YBBL本部大会

日付:2015年5月23日  場所:保土ヶ谷少年野球場A
大会名:YBBL   対戦相手:前田グリーンスターズ
チーム名
前田 0 0 0 0 0 0 0 0
川和 0 0 2 0 3 1 × 6
バッテリー:投)リュウキ 捕)ハヤト 
公式戦通算成績:25戦22勝3敗

【コメント】
YBBL本部大会の一回戦。
先発したリュウキが86球で完封、打っては12安打で6点。
少々打線の繋がりは欠いたようですが、大技、小技と出し惜しみせず接戦を制しました。

IMG_5899

FotorCreated

IMG_5945

IMG_5950

IMG_5953

IMG_5964

【Aチーム】都田リーグ

日付:2015年5月16日  場所:荏田西グランド
大会名:都田リーグ   対戦相手:鴨志田スワローズ
チーム名
川和 2 3 0 3 0 8
鴨志田 0 0 0 1 0 1
バッテリー:投)ユウスケ、リュウキ 捕)ハヤト、タイト 
公式戦通算成績:24戦21勝3敗

【コメント】

P1400473

P1400484

P1400676

日付:2015年5月17日  場所:三保グランド
大会名:都田リーグ   対戦相手:三保ウィングス
チーム名
三保 0 0 0 0
川和 0 9 10
バッテリー:投)ユウスケ 捕)ハヤト 
公式戦通算成績:25戦22勝3敗

【コメント】

P1400843

P1400913

P1410182

【Aチーム】都筑区大会トーナメント

日付:2015年5月10日  場所:牛ヶ谷公園
大会名:区大会トーナメント準決勝   対戦相手:早渕レッドファイヤーズ
チーム名
早渕 7 0 0 0 1 0 0 8
川和 6 0 3 0 1 0 × 10
バッテリー:投)ユウスケ、シエ、リュウキ 捕)ハヤト 
公式戦通算成績:23戦20勝3敗

【コメント】
先頭打者をエラーで出塁させたのをきっかけに早渕Rに6本の長短打を打たれ
いきなりの7失点、先発ユウスケは31球でKOと言葉を失う一回表になりましたが、
その裏の攻撃でお返しとばかりにユウセイの3ランホームランを含む5連打で6点を返し
試合を振り出しに戻す事ができました。
チーム状態が悪く苦しい試合が続くAチームですが、この試合での
諦めず攻める続ける姿勢には、久しぶりに熱いものを感じました。
試合内容は9被安打8失点と散々で到底褒めれるものではありませんでしたが、
厳しい試合展開でよく頑張りました。

P1390846

P1400055

P1400046

P1400036

P1390932

P1390862

【Aチーム】都筑区大会トーナメント、あじさいリーグ

日付:2015年5月4日  場所:すみれが丘公園
大会名:区大会トーナメント1回戦   対戦相手:ジュニア葵
チーム名
川和 1 3 0 8 12
0 0 0 0 0
バッテリー:投)ユウスケ 捕)ハヤト 
公式戦通算成績:21戦18勝3敗

【コメント】

P1390150
ユウセイ、ライト柵超えHR
P1390232
猛打賞シエ
P1390267
打撃の指導をうけるリュウキ

日付:2015年5月5日  場所:宮崎第一公園
あじさいリーグ最終戦  対戦相手:花の台フラワーズ
チーム名
川和 0 0 5 0 1 1 7 14
花の台 0 1 0 0 0 0 0 1
バッテリー:投)ユウスケ、リュウキ 捕)シエ 
公式戦通算成績:22戦19勝3敗

【コメント】

P1330388
写真は荏田西でのランチ

【Aチーム】あじさいリーグ

日付:2015年5月2日  場所:宮崎台小学校
大会名:あじさいブロック予選   対戦相手:宮崎モンスターズ
チーム名
宮崎 0 0 0 1 0 3 4
川和 1 0 5 0 0 × 6
バッテリー:投)ユウスケ、リュウキ 捕)リュウキ、タイト 
公式戦通算成績:20戦17勝3敗

【コメント】

P1380774

P1380825

P1380827

P1380839

P1380917

【Aチーム】YBBL、都筑区民少年野球大会 春季大会予選

日付:2015年4月29日  場所:子供甲子園
大会名:YBBL春季大会ブロック予選   対戦相手:飯島少年野球部
チーム名
飯島 1 0 0 1 0 0 1 3
川和 0 3 1 2 1 0 × 7
バッテリー:投)ユウスケ 捕)ハヤト 
公式戦通算成績:18戦15勝3敗

【コメント】
YBBL第4ブロックの第一代表に決まりました。

P1380509

P1380510

P1380532

P1380553

P1330345

日付:2015年4月29日  場所:東山田グランド
大会名:YBBL春季大会ブロック予選   対戦相手:山内フェニックス
チーム名
山内 0 0 0 0
川和 4 3 10
バッテリー:投)シエ 捕)ハヤト 
公式戦通算成績:19戦16勝3敗

【コメント】
4戦全勝にて本部トーナメント進出となりました。

P1380689

P1380695

P1380714

P1380744

P1380750

【Aチーム】高円宮賜杯 横浜市予選大会

日付:2015年4月26日  場所:新横浜第二運動場
大会名:高円宮賜杯横浜市予選3回戦   対戦相手:元宮ファイターズ
チーム名
元宮 1 5 0 0 3 9
川和 0 2 0 0 0 2
バッテリー:投)リュウキ、ユウスケ 捕)ハヤト 
公式戦通算成績:17戦14勝3敗

【コメント】
高円宮賜杯横浜市予選3回戦。
この試合に勝てば県大会に繋がる重要な一戦でしたが、大差で敗退となりました。
ヒットの数は元宮Fとほぼ同じでしたが2投手で10四死球にエラー、序盤から6失点では厳しいですね。
得点チャンスにも内野フライを打ち上げてしまうなど、繰り返し練習してきたバッティングは実を結びませんでした。
ギャラリーも多く選手は緊張もしていたと思いますが、この大事な一戦で力が発揮できないのは
我々の指導力不足が原因でしょうか。
かたや元宮Fはここ一番での試合の勝たせ方、攻め込む時の集中力は流石でした。
Aチームの目標としていた全国大会への道、県内外の強豪チームとの再戦の約束など
全てを失う痛恨の敗戦になりました。

P1370866

P1380032

P1380077

P1380105

P1380113

P1380154

P1380222

P1380241

P1380283

P1380294

P1380313

P1380316