トピックス

【Bチーム】KBBA優勝しました!!

2011/12/10

準決勝 vs 山王ファイターズ 9-2○

決勝 vs 綱島リバース 8-1○

この日、準決勝、決勝が続けて行われ、いずれも勝利!KBBA春秋連覇を達成しました!!

準決勝は、2回に2点を先制し、その後もヒットが続いて攻め勝ち。

その勢いで、決勝も4番のヒロトの連続長打など、打線は爆発。投げては2試合連続のヒカルががんばって完投。

いい形で大会を締めくくりました。

春の優勝チームとしてプレッシャーがかかるなか、みんな頑張りました^^

この日に、残念ながら体調を崩してしまった選手、これなかったコーチもいましたが、そういうメンバーのこれまでの試合の活躍もあっての結果です(^^)

おめでとう!!そして、ありがとう!

監督、コーチ、父兄の皆様もありがとうございましたm(__)m

【Bチーム】区大会 優勝しました!!

2011/11/3

秋の区大会もついに決勝戦、相手は川和ドルフィンズさん。

初回に1点先制されて、少し固さもみられましたが、4回から持ち前の打線が爆発!

ヒカルの強烈なヒットで2点を返すと、その後も続いて4点奪取。

勢いがついたシャークス打線、次の回はホームラン性のあたりが続出し、気がつけば8点!!

結局、12-2で優勝です。

選手のみんな、おめでとう! 父兄の皆さん、応援ありがとうございましたm(__)m

さあ、さらに上を目指して頑張ろう!

**写真はのちほどアップ**

【Cチーム】YBBL4他

2011.9.23 交流ジュニア VS町田ビクトリー 4-1○
交流ジュニア第2ステージ、他ブロック1位との対戦。
本部大会に向けしっかりとした試合をしたいところ。
先発の遼から始まり佳紘、遊也、飛龍の完璧な継投。。飛龍が制球に苦しみましたが、少ないチャンスをものにした点数をしっかりとした守備で勝利しました。

2011.9.24 YBBL4 VS荏田南イーグルス 9-11● さわやかジュニア VS南山田L 10-5○
まずは、YBBL。いや~、勉強になりましたね。あまり学びたくない試合でした。
理想的な試合展開で迎えた、4回表の守り。。先頭打者にヒットを打たれてからエラー、四球連鎖が始まってしまいました。。
守備の要、翔斗にしては珍しい暴投から始まった負の連鎖。。一気に11点を奪われる。。
四球、死球、内野手の暴投。。四球、内野エラー。たしかに難しい打球もありましたが、アウトを取れるところでなぜかエラー。。考えられない暴投。野球は恐ろしい。。
時間が迫って迎えた最終回、意地を見せ、よく追いすがりましたが、、
結局、11失点が重くのしかかり、敗戦。。
非常に残念な結果でしたが。。最終回の一体となった攻撃が初回からできるように!
また練習して勝つために努力だ!!
脱・暴投。キャッチボール特訓だ。今しかできない!

いやな負け方の後のさわやか。。負の連鎖が続き苦しい試合でした。。
こんなときのためか、、キャプテン遊也がよくフォローしてくれました。。
あとは、3年生凌成のライト線への当たりを俊足で追いつくスーパープレー!!
いやな流れを変えてくれました。。もっている男かもっ!!

さわやかがラストステージ隆良!!最終回に登板!
ナイスピッチング!空振り三振でしめてくれました!!
隆良との2年間、忘れねーぞぉ!!


魔の4回 教訓だ、、


隆良とのラスト写真。。


良く投げたが、、


キャプテン!


スーパープレー!の凌成


ナイスピッチング!


浜松で大暴れしろよ!!

第34回都筑区大会組合せ(ティーボール)

ティーボールも組み合わせが決まりました!

シャークスはBブロックです。がんばろう!

Aブロック

-横浜フューチャーズ

-山田バッファローズ

-都筑が丘ファルコンズ

-南山田ライオンズ

-早渕レッドライヤーズ

Bブロック

-横浜球友会T-1

川和シャークス

-ジュニア葵

-荏田南イーグルス

Cブロック

-横浜球友会T-2

-茅ヶ崎エンデバーズ

-横浜ビクトリー

-佐江戸少年野球部

*ブロック予選順位で決勝トーナメントの組合せが決まります。

第34回都筑区大会組合せ(Bリーグ)

Bリーグ 組み合わせが決まりました。

Bは敗者復活戦のあるトーナメントです。シャークスは2回戦、横浜ビクトリー、横浜球友会の勝者と対戦します。

この大会は、来春の「高円宮杯全日本学童」「関東学童」「全国共済旗」につながる大会です。

早くも来年度に向けての戦いが始まります。気を抜けません。みんなで勝利を手にするぞ!

第34回都筑区大会組合せ(Aリーグ)

Aリーグ 組み合わせが決まりました。

シャークスはBブロック。優勝目指してがんばろう!

Aブロック

-山田バッファローズ

-都筑が丘ファルコンズ

-茅ヶ崎ドリームス

Bブロック

-横浜球友会

-横浜ビクトリー

川和シャークス

Cブロック

-南山田ライオンズ

-荏田南イーグルス

-横浜フューチャーズ

Dブロック

-ニュータウンシティボーイ

-川和ドルフィンズ

-佐江戸少年野球部

Eブロック

-山内フェニックス

-茅ヶ崎エンデバーズ

-都田ファンキーズ

Fブロック

-ジュニア葵

-都筑ブルーファイターズ

-早渕レッドファイヤーズ

*各ブロック上位2チームによる決勝トーナメント

【Bチーム】KBBA優勝しました!

2011/8/18

KBBAもついに決勝戦。会場は横浜スタジアム!

決勝の相手は、同じ都筑区の荏田南イーグルスさん。

さすがに決勝戦、3回まではお互い1点ずつの取り合い、流れのつかみあいです・・・

しかし3回裏。ヒロキのヒット、コースケのツーベースなどが続き、ここで1点リード!

その後はヒロトのヒットで2点追加、さらに足を活かした追加点もあり、最後は9対3で勝利!

教育親善、市大会に続いて優勝旗を手にしました。みんなおめでとう^^

追伸)先日の仙台のみんなも、応援に駆けつけてくれました。

スタジアムは思い出になったかな?お互いこれからもがんばろう!

今年も夏合宿が行われました

2011年8月12日~14日

今年も西湖にて、恒例の夏合宿が行われました。

集中して練習するのはもちろんのこと、一緒に寝泊まりすることでチームワークを高め、

レクリエーションあり、バーベキューありの、厳しくも楽しい合宿でした^^

暑い夏を乗り切った子供たち。一回り大きく成長してくれたかな?

みんなでバスで出発!

しっかり食べろよ~ 大食い王は誰だ?

今年の猛暑はこたえます(-_-;) 涼しくなってナイター練習

部屋でのんびり。。

お楽しみのレクリエーション開始!

コーチもっっ

華麗な動き!

夜はみんなでバーベキュー^^ しっかり肉くえよ~

これまた、いい感じ(笑)。お疲れ様です。

恒例の肝試し。。こわっっ(*_*;

最後は宿のご主人にお礼。「ありがとうございました!」

父兄の皆様もお疲れ様でした!

仙台市の少年野球チームと交流戦を行いました

2011年8月15日

以前このホームページでご紹介した、被災地の子供たちに野球用品の支援物資をお届けしたご縁で、仙台市の少年野球チーム「西中田ゴールデンアクロス」さんと交流試合を行いました。

このチームは仙台市大会でも準優勝をしている強豪チーム。厳しい環境のなかでも元気で頑張ってもらいたいということで、勝ち進めば横浜スタジアムで行われる大会に、連盟を通じて招待されました。

そしてこの日は、その本番となる大会の前日。彼らにとっては、練習を兼ねた、シャークスとの交流戦となります。

試合の方は、結果は3-1でシャークスの勝利に終わりましたが、両者とも交流試合とは思えない本気モード。ゴールデンアクロスさんも、遠方からの到着直後にもかかわらず、終始気迫あふれるプレーで、試合を盛り上げてくれました。

試合のみならず、よく声が出ているところや、礼儀正しくきびきびしたプレーなど、非常に好感のもてるチームでした。

野球が好きで一生懸命なのはどこでも同じ。彼らがこれからもよりよい環境で一生懸命練習ができるよう、少しでも応援をしてきたいと思います。

関係者の皆様、どうもありがとうございました!

全力疾走!

気迫あふれるプレーが続きます

みんなで握手、ありがとう!

コーチも入れて、みんなで記念撮影

あっという間に打ち解ける子供たち^^;

【Cチーム】区大会優勝!

2011.7.18 区大会決勝 10-3○ VS茅ヶ崎エンデバース

一か月以上待った区大会決勝戦!待ちに待った決勝です。

4番が前日発熱というトラブル、、しかし、チームワークで頑張りました!4番も奇跡の平熱!

Aチーム優勝,Bチーム優勝、、でっ、Cチームも勝つよね、、の中でみんなよく頑張りました!

まだまだ大会がいっぱいあります!上級生に続くぞ!neo!目が、、、

Nママ、本当にありがとうございました!私は試合に集中できました!

試合開始、、決勝だ!

先発は啓太! かなり緊張!でも頑張った!

遼!綺麗な流し打ち!

奇跡の平熱、4番!

タイムリー航生!嬉しいの?

遼!センターゴロだ!行けぇ~!

エラー、、やばい後ろ誰もいない、、、

ヘッド見守る、、Hコーチカメラ目線、、

優勝だ!

かっこいいよ、、まあまあかな、、

付録。若干長嶋。プリティー。

【Bチーム】横浜市大会優勝しました!!

2011/7/17

学童新人戦、シャークス2連覇です!!

横浜市大会、ひとつずつ勝ち続け、ついに優勝しました。

本日1試合目。準決勝のいぶき野メッツ戦は、初回に1点先制されるも、こちらも先頭打者シュンノスケのホームランから打線爆発、9-1で勝利!

そして、気合を入れて臨んだ決勝の緑園ラービー戦は、1回、2回ともに打者一巡の猛攻で各7点、結局15-0で優勝を決めました!

決勝はみんな声も出ていい雰囲気でした。2試合とも先発したヒカルはじめ、みんな暑いなか守備でも頑張った!

監督、コーチ、応援団の皆さんもお疲れ様でした。そして、ありがとうございましたm(__)m

次は9月の県大会。こちらも連覇目指してがんばりましょう(^^)/

代表、監督の話をよく聞いて試合に臨みます。

決勝戦、気合入れて試合開始!

・・・そして、やりました^^  よかった~

鼻血が出ても、泥だらけになっても、がんばった^^

きみたちはデカいの打ったよね~、スゴイ^^

これからもマメつくって毎日練習がんばれよ!

きわどい試合もあったけど、みんな活躍してくれたね!

声出てたね!今日もベンチの雰囲気作ってくれてありがとう!

来年もがんばれよ~、勝って泣くんだぞっ^^

Tボール体験会を行いました

6月26日(日)都田西小学校にて、低学年の子供たちを対象としたTボール野球の体験会を行いました(^_^)/

今年も、キャッチボール、バッティング、そして試合形式まで、存分に体験してもらいました。

楽しかったかな~??

さあー、試合開始だ!おぉぉーーーーー

「そうそう、うまいうまい」 ・・・コーチが丁寧に教えてくれます。

「うりゃっ!」 ぼくもがんばってるよー

「打たれた!早く早く」 チームのみんなも真剣です^^

はい。試合終了~、楽しんでくれたかな?

———-

シャークスのTチームは、幼稚園児から3年生。まだ入部したての子もたくさんいます。

それはもう、みんなマイペースで元気一杯。ゆかいな仲間たちです。

担当コーチも、ときには厳しくしかりながら、ときには泣く子をあやしながら、、楽しく強いチーム作りをしています。

今回は学校行事と重なったのか、ちょっとさびしかったですが、また企画しますので今回参加できなかった子供たちも是非体験しにきてください。

お待ちしてます(^_^)/