大会結果 6年生

【Aチーム】 YBBL春季本部大会一回戦

2014年5月31日 @保土ヶ谷少年A
vs 汐見台ラッキー  
投:ナル、ユウスケ、リュウキ 捕:シエ、タイト
14 対 0 敗北

2014年度Aチーム公式戦21戦16勝5敗
    
結果は大惨敗でした。
失策のオンパレード、なんてコメントしたらよいかわからない様な
酷い試合内容でした。

この試合は5月10日の抽選会にて決まっており、ここを一つの目標とし様々な調整を
行って試合を迎えたつもりでしたが、主力選手のプレーからはこの一戦にかける
思いや意気込みが全く感じられず、消極的でよわよわしいプレーが多くありました。

Aチームは直近で幾つかの大会が予定されていますが、
一つ一つの試合を大切にしないと負けたらその大会はお終いです。

多くの人達が君たちを応援しています。
自信と勇気をもって試合に挑み、試合ではおもいっきり野球を楽しもう。

P1270797

P1270779

【Aチーム】 都筑区春季大会

都筑区大会 決勝戦
2014年5月18日 @都田公園
vs 南山田ライオンズ  
投:ナル、ユウスケ 捕:シエ、リュウキ
13 対 6 敗北 

2014年度Aチーム公式戦20戦16勝4敗

強豪チーム相手に挑む一戦。
試合前のミィーティングではしっかりと守り、3点以内に抑えようと挑みましたが、
結果12失点と相手チームの打線と機動力を抑える事ができず大量失点を許しました。
相手打線は素晴らしかったですが、失点の中には四球やエラー等も絡んでおり、
そこはもう少し抑えられたかなという勿体ないプレーもありました。
また投手は緊張からか動きがかたく制球とフィールディングに苦しみました。

攻撃面では目標としていた6得点をクリアできており、一時は逆転をする等、
粘り強い攻撃が出来ていたと思います。
ただ2回あった満塁のチャンスをいかせなかったのは勿体なかったかな。

6年生3人が中心となり構成されたAチームで挑んだ都筑区春季大会。
厳しいゲーム展開が多かった中、一戦一戦をチームが一体となって戦い抜きました。
少し前までは本部大会出場すら難しいだろと思っていましたが、
「もしかしたら優勝できるかも」と期待を抱かせてくれるまでチームは急成長しました。
これまでの選手達の努力は着実に力となってきている様に思えます。
次のチャンスは夏、下を向かずまた一から頑張っていこう!

11

2

3

4

5

6

7
準優勝おめでとう!

【A・A2チーム】 GW試合結果

GWは毎日野球、怒涛の試合ラッシュ。
試合結果は下記の通りとなりました。

☆都筑区大会 決勝トーナメント1回戦
2014年5月3日 @すみれが丘公園
vs 横浜ビクトリーズ  
投:ナル 捕:シエ
11 対 3 勝利 

☆教育親善野球大会(A2) ブロック予選
2014年5月3日 @都田公園
vs 下瀬谷フレンズ  
投:リュウキ、アオイ 捕:シエ
18 対 1 勝利 

☆YBBL春季大会第二代表予選ブロック4回戦
2014年5月3日 @並木第一小学校
vs 上柏尾コンドルズ  
投:ユウスケ 捕:シエ
12 対 2 勝利    

☆YBBL春季大会第二代表決定戦
2014年5月4日 @並木第一小学校
vs 宮前パワーズ  
投:ナル 捕:シエ
7 対 0 勝利    

☆都田リーグ ブロック戦
2014年5月5日 @十日市場スポーツ広場
vs 十日市場イーグルス
投:ユウスケ 捕:シエ
7 対 1 勝利

☆教育親善野球大会(A2) ブロック予選
2014年5月5日 @都田公園
vs 市ヶ尾シャークス  
投:リュウキ 捕:シエ
2 対 0 勝利

☆都筑区大会 準決勝
2014年5月6日 @東方公園
vs ジュニア葵
投:ナル 捕:シエ
6 対 2 勝利

2014年度Aチーム公式戦19戦16勝3敗
2014年度A2チーム公式戦6戦6勝

新チームから取り組んできた事が目に見える形となってきており、
選手達の成長が感じられたGWでした。
皆様、大変お疲れさまでした m(__)m

P1100297c
ユウダイ

P1100964b
リュウキ

P1100051d
笑いが止まらないナル

P1100683

P1100726
全試合マスクのシエ
P1270447e
YBBL本部大会出場、おめでとう!!

P1270457f
リョウ&ナオ先輩、応援に駆けつけてくれてありがとう!
P1100024g
今週末もがんばろう!

【A・A2チーム】YBBL春季大会予選、教育親善野球大会

☆教育親善野球大会(U5) ブロック予選
2014年4月30日 @都田公園
vs 湘南ブルーサンダース  
投:ユウスケ、リュウキ 捕:シエ
18 対 0 勝利 
2014年度A2チーム公式戦4戦4勝

教育親善野球大会ブロック予選の初戦。
ユウスケを中心にしっかり守り、攻撃も大技に小技を
絡め加点していきましたが、なによりも代打で出場した
ユウのパワフルなレフトオーバーの一撃には、
ビックリしました。

☆YBBL春季大会第二代表予選ブロック3回戦
2014年4月30日 @並木第四小学校
vs 本郷平和台シーレックス  
投:ナルトシ 捕:シエ
7 対 1 勝利    
2014年度Aチーム公式戦14戦11勝3敗

初回エラーと不味い守備が続き早々に失点、相手のペースに
なりかけましたが、その後は投手ナルトシと内外野陣がよく踏ん張り
相手チームの勢いを抑え追加点を許しませんでした。
力の差ない相手でしたが、2回以降守備が安定しており
安心してみることができました。

P1080577
ユウスケ
P1080644
アオイ
P1080991
リョウタ
P1090148
ユウ
P1090218

P1090258
リュウキ
P1090351
シエ
P1090396
ナルトシ

【A・A2チーム】YBBL春季大会予選、都筑区春季大会

関東学童新人戦 (U5) 準決勝
2014年4月27日 @牛ケ谷公園
vs 山田バッファローズ  
投:ユウスケ 捕:シエ
12 対 1 勝利 

2014年度A2チーム公式戦3戦3勝

YBBL春季大会第二代表予選ブロック2回戦
2014年4月27日 @並木第一小学校
vs 並木フェニックス  
投:ナル 捕:シエ
14 対 0 勝利    

2014年度Aチーム公式戦13戦10勝3敗

P1080330
ナル、調子は今ひとつでしたが、よく踏ん張りました。

P1080278
よく声がでてました、シンヤ

P1080337
バット振れてます、ユウダイ。

P1080251
三安打、猛打賞のタイト。

P1080382
ライトオーバーの柵越えHRを放ったリュウキ。

P1080407
強く振ったユウセイの打球はセンターオーバー、ダイレクトに↓の連盟旗に直撃。

P1080422
2塁打でした。

【Aチーム】 YBBL春季大会予選、都筑区春季大会

YBBL春季大会第二代表予選ブロック1回戦
2014年4月19日 @並木第四小学校
vs 並木ジャイアンツ  
投:ナル 捕:リュウキ
9 対 1  勝利  

都筑区春季大会 Aブロック予選
2014年4月20日 @すみれが丘公園
vs 茅ヶ崎エンデバーズ  
投:ユウスケ、ナル 捕:リュウキ
5 対 1 勝利  

練習試合 × 2試合
2014年4月20日 @大師球場
vs 貝塚子ども会野球部

川崎へ遠征
センター101m 両翼 90mの心躍る素晴らしいグラウンド
で貝塚子ども会野球部さんとの練習試合。

この様な素晴らしい舞台を用意してもらったにも関わらず、
スタメンの集中力、気迫ないプレーにイライラしました。
そんな中でも交代でキャッチャーを守ったシエの体を張ったプレーと
この試合がデビュー戦となったリョウタの球を追う速さ、
走塁の速さが印象的でした。

貝塚子ども会野球部さん、この度はグランドの調整から
審判担当までお心遣い頂き感謝致します。
本当にありがとうございました。

1

2
リョオ
3
リュウキ
4
ユウセイ
5
大師球場
6
リョウタ
7
ユウ
8
コトちゃん

【Aチーム】 YBBL春季大会予選、都筑区春季大会

YBBL春季大会予選ブロック2回戦
2014年4月12日 @並木第一小学校
vs 宮前パワーズ  
投:ナル、ユウスケ、ナル、ユウスケ 捕:リュウキ
2 対 2(特別延長:2対0) 敗北  

投打に元気がなく、終始試合の流れを掴む事が出来ませんでした。
攻撃時ではストライクを見逃し、追い込まれてから高めボール球に手を出す
場面が多く見られました。
特別延長シャークス守備時、1アウト2、3塁の場面で三振、振り逃げ、
1塁送球時にホームを狙うランナー、2-3-2の何気ないプレーで併殺が
崩れ2失点、これが決勝点となりました。

都筑区春季大会 Aリーグ
2014年4月13日 @東方公園
vs シティ&ファンキーズ合同  
投:ナル 捕:リュウキ
13 対 3 勝利 (5回コールド) 

立ち上がりを攻められ3失点しましたが、その裏すぐに逆転に成功、
その後も打線が繋がり加点、試合の大勢を決める事ができました。

YBBLは残念な敗戦でしたが、まだまだこれから。
接戦に強く負けない野球を展開できるチーム目指して、
しっかり練習しチーム力を上げていこう。

P1050980

P1060175

P1060213

P1060278

P1060423

P1060459

P1060493

P1060648

【Aチーム】 YBBL春季大会予選ブロック

2014年4月6日 @並木第一小学校
vs 緑園ラービー  
投:ナル 捕:リュウキ
3 対 1 勝利  

第100回YBBL春季大会予選ブロック1回戦
初回ノーアウト満塁のチャンスを4,5,6番で得点できず、
その後守備の乱れからノーヒットで得点を許し、
試合はなんとなく劣勢の流れで進みましたが、シンヤの同点打で流れを戻し、
時間的に最終回2アウト満塁の場面でユウセイが左中間安打を
放ち試合を決めました。

幾度も今日はダメかなという場面がありましたが、投手ナルを中心に
よく守り、味方の反撃に繋げられました。
反省すべきプレーは多々ありますが、失策の後に好プレーがあり
皆でカバーし合っていい野球ができていたと思います。

P1050680

P1050682

P1050707

P1050738

P1050754

P1050861

P1050907

P1050908

【新A・A2チーム】都筑区春季大会、他

関東学童新人戦(U5) 1回戦
2014年3月21日 @東方公園
vs 横浜ビクトリー  
投:ユウスケ 捕:リュウキ
48 対 0 勝利 3回コールド 

さわやかカップ決勝トーナメント2回戦(A)
2014年3月21日 @荏田西グラウンド
vs 元宮ファイターズ  
投:ナル、ユウスケ 捕:リュウキ
9 対 1 敗北 5回コールド 

関東学童新人戦(U5) 2回戦
2014年3月23日 @東山田公園
vs 南山田ライオンズ  
投:ユウスケ、アオイ 捕:リュウキ
23 対 1 勝利 3回コールド 

練習試合(A)
2014年3月23日 @荏田西グラウンド
vs 白根台ジャガーズ  
投:ナル、ユウスケ、タイト 捕:リュウキ、シエ

3連休は練習試合を含む4試合を行いました。

さわやかカップでは、
ナルは序盤から制球に苦しみ四球を与え、修正しようとしたが、
本来の力強さを欠き連打されてしまったようです。

残念な結果でしたが元宮ファイターズとの試合は
選手達にとって良い刺激と勉強になったと思います。
これから課題を意識した練習をしていこう。

一方、新五年生はコンディションが整いつつあります。
油断することなく練習を続けていこう。

少ないメンバーでの連戦でしたが、皆がんばりました。
体調管理をしっかりと行い週末に向けて準備をしよう。

1
ナル
2
シンヤ
3
アオイ
4
リュウト
5
シエ
6
ユウセイ
7
反省練習、ユウスケ
8
反省練習サード編
9
反省練習サード編2

【新Aチーム】都筑区春季大会

2014年3月16日 @都田公園
vs 茅ヶ崎ドリームス&折本クーパーズ合同  
投:ナル 捕:シエ
11 対 2 勝利 5回コールド 

少しずつ春の気配を感じられるようになってきたなか
平成26年度都筑区春季大会の開会式及びAチーム開幕戦が
行われました。

10番シンヤがインフルの為不在という緊急事態も、
全員野球で初戦を飾る事ができました。

都筑区春季大会は上部大会へのキップをかけた戦い、
しっかり準備して試合に挑もう。

P1180801

P1180814

P1180854

P1180950

P1180958

P1190007

P1190026

P1190066
最後はジョー

【新Aチーム】 ウインターリーグ

2014年2月2日 @荏田西グラウンド
vs 榎デビルス  
投:ナル、ユウスケ 捕:リュウキ
9 対 3 敗北

ウインターリーグ予選最終戦。
惜しいところもありましたが、力負けでした。
8安打を放ちながらも攻めが単調で打線に繋がりを欠いた事と
初回のHR被弾した場面が勿体なかったですね。
少しの工夫で結果が違っていたかもしれないので、今後の
課題としてしっかり勉強&練習していこう。

この試合から戦線離脱していたユウセイ&ユウスケが帰ってきました。
選手全員ベストな状態でシーズンを迎えれる様に準備していこう。

P1180526

P1180606

P1180772

P1180561

P1180564

20140202_133556

【新Aチーム】 さわやかカップ

2014年1月26日 @荏田西グラウンド
vs 茅ヶ崎エンデバーズ  
投:ナル、  捕:リュウキ
7 対 5 勝利

都筑区の好敵手、茅ヶ崎エンデバーズとの一戦。

この試合、四球や失策、判断ミス等多くなってしまい
終始流れを掴む事ができず苦しみました。
今は基礎体力作りメインの時期なのでミスは仕方ないかな。
打線は繋がらなくても皆バットはそれなりに振れていたと思います。

しっかりトレーニングしてもっとレベルアップしていこう。
インフルが流行っています、健康管理はしっかりしよう。

1
ナル
2
ユウダイ
3
リュウキ
4
シエ
5
アオイ
6
ユウ
7
                                                          Photos taken by Sコーチ