更新情報

【A】高円宮賜杯神奈川県大会 決勝戦

日付:2019年6月9日(日) 場所:大師少年野球場
大会名:高円宮賜杯神奈川県大会
対戦相手:三田フレンズ
チーム名
三田F 1 5 0 3 4 0 13
川和S 2 2 1 0 2 2 9
バッテリー
投)ソウタ―ヒナタ
捕)ヤマト
公式戦通算成績:  36戦  32勝 4敗  分

高円宮賜杯第39回全日本学童軟式野球大会 神奈川県予選 決勝。相手は厚木市代表の“三田フレンズ“です。
後攻めのシャークスは1回裏、ノーヒットで2点を奪い2‐1と逆転。4点リードを許して迎えた2回裏、ヒナタのホームラン・ソウタのタイムリーヒットで4‐6。続く3回にもヒナタの2打席連続ホームランで5‐6とした。しかし、4回表に3点、5回表には4点を失い5‐13とされてしまう。
8点差をつけられ、敗色濃厚と思われたが、チームは諦めることなく声を出し続け、相手に傾いた流れを引き戻し、5回裏にはリュウスケの2点ホームランで6点差。最終回となった6回裏にもマサヒトのタイムリー2ベースヒットなどで2点を返し、4点差まで追い上げるねばりをみせた。
打ち合いとなったこの試合、結果は9‐13で敗戦。惜しくも“準優勝”で神奈川県予選を終えた。
Aチームは、「横浜市大会4強」「全国大会出場」を目標としてきました。そして「横浜市大会優勝」という実績をかかげて、神奈川県予選を堂々と勝ち上がり、ついにこの舞台に立つことができました。「全国大会出場」は逃したものの、神奈川県予選での“準優勝”は素晴らしい結果です。胸を張って前に進もうではないか!? まだまだ勝たなければならない試合がいくつもあります。ここで立ち止まってはいられませんよ!?

【A】高円宮賜杯神奈川県大会 準決勝戦

日付:2019年6月9日(日) 場所:大師少年野球場
大会名:高円宮賜杯神奈川県大会
対戦相手:イエロースネークス
チーム名
川和S 2 2 10 14
イエローS 0 1 0 1
バッテリー
投)リョウガ
捕)ヤマト
公式戦通算成績:  35戦  32勝 3敗  分

高円宮賜杯第39回全日本学童軟式野球大会 神奈川県予選 準決勝。相手は全国大会出場経験のある座間市代表の“イエロースネークス”です。
今大会を通じて打線好調なシャークスは初回に2点を先制。2回にもソウタのタイムリー2ベースヒットなどで2点を追加し、序盤で4‐0とした。そして3回…。
先頭のリョウガが2ベースヒットで出塁すると、ヒナタのタイムリーヒット、絶好調ヤマトの4試合連続となる満塁ホームラン、マサヒトの特大ホームランなどで一挙10点のビッグイニング。結果14‐1で勝利、決勝進出を決めた。
この試合、ベンチには準々決勝で戦った桜本少年野球部から託された千羽鶴がありました。次はいよいよ全国大会出場をかけた決勝戦です。横浜市大会・神奈川県予選で戦ったチームの思いとともに堂々と戦え! 絶対に勝つぞ! 行くぞ全国大会!

【A】高円宮賜杯神奈川県大会 3回戦

日付:2019年6月8日(土) 場所:大師少年野球場
大会名:高円宮賜杯神奈川県大会
対戦相手:桜本少年野球部
チーム名
桜本 0 1 0 0 0 0 0 1
川和S 0 1 0 1 4 0 × 6
バッテリー
投)リョウガ―ソウタ
捕)ヤマト
公式戦通算成績:  34戦  31勝 3敗  分

高円宮賜杯第39回全日本学童軟式野球大会 神奈川県予選 準々決勝。相手は川崎市代表の“桜本少年野球部”。厳しい試合が予想されたこの試合の行方は…。
後攻めのシャークスは2回裏、リュウスケのタイムリーヒットで同点。4回裏、ヤマトがこの大会3試合連続となるホームランで1点を勝ち越した。
先発登板のリョウガは、5回まで6安打を許すも、失点1でねばりのピッチングを見せてくれた。
そして迎えた5回裏、好調ヤマトの2点タイムリー2ベースヒット、マサヒトの2ランホームランで4点を追加。
その後、6回からリリーフしたソウタが1回1/3を無失点に抑え、結果6‐1で勝利。準決勝進出を決めた。

【A】高円宮賜杯神奈川県大会 2回戦

日付:2019年6月2日(日) 場所:大師少年野球場
大会名:高円宮賜杯神奈川県大会
対戦相手:ひのきビートルズ
チーム名
ひのきB 0 0 0 0 0 0
川和S 1 1 7 0 × 9
バッテリー
投)リョウガ-ソウタ
捕)ヤマト
公式戦通算成績:  33戦  30勝 3敗  分

高円宮賜杯第39回全日本学童軟式野球大会 神奈川県予選。2回戦の相手は相模原市代表の“ひのきビートルズ”。実績のある好チームです。
後攻めのシャークスは初回裏、ヤマトが今大会2本目となるホームランを放ち1点を先制。続く2回裏、イッキのスクイズが内野安打となり1点を追加。そして2‐0で迎えた3回裏、マサヒト・コウガのタイムリーヒットなどで一挙7点を追加し、3回を終わって9‐0とした。
試合はそのまま、リョウガ→ソウタのリレーで相手打線を無失点に抑え、初戦に続くコールドゲームで2回戦を突破。準々決勝進出を決めた。
次戦の相手は川崎市代表の“桜本少年野球部”。この大会のヤマ場となる試合ではないでしょうか?  2試合連続の失点0でのコールドゲーム勝ちで“波にのった感”はありますが、今一度、シャークスの目指す野球を思い出し、好ゲームを演じてくれることを期待します。

【A】県小連 ブロック戦

日付:2019年6月2日(日) 場所:荏田西グラウンド
大会名:県小連
対戦相手:鎌倉グリーンファイターズ
チーム名
鎌倉GF 1 4 0 0 0 5
川和S 0 0 0 3 3 6
バッテリー
投)ヒナタ
捕)ヤマト
公式戦通算成績:  32戦  29勝 3敗  分

春の県少連初戦。相手は鎌倉グリーンファイターズです。
春の県少連は、昨年の優勝に続く連覇がかかる大会です。連覇に向けて好発進と行きたいところではありましたが…。
試合は4回表を終わって0‐5。しかも後攻のシャークスは3回まで1安打で敗色濃厚。
それでも4回裏、ヒナタのタイムリー3ベースヒット、エイトのタイムリーヒットで3‐5とした。そして迎えた5回裏、コウガの3ベースヒット、ヤマト・ヒナタのヒットなどで2点を返し同点。なおも一打サヨナラのチャンスに、イッキのレフト前ヒットで2塁ランナーのヒナタがホームイン。最終回2アウトからの逆転サヨナラ勝ちで、春の県少連初戦を辛くも突破した。
高円宮賜杯神奈川県予選と並行して行われた県少連初戦。モチベーションを保つことが難しいのは百も承知です。それでもシャークスは勝たなければなりません。この試合は、選手たちにとって成長するための“いい機会”になったのではないでしょうか(?)

【A】高円宮賜杯神奈川県大会 1回戦

日付:2019年6月1日(日) 場所:小田球場
大会名:高円宮賜杯神奈川県大会
対戦相手:北大和ドリームス
チーム名
川和S 1 5 1 6 13
北大和D 0 0 0 0 0
バッテリー
投)リョウガ
捕)ヤマト
公式戦通算成績:  31戦  28勝 3敗  分

高円宮賜杯第39回全日本学童軟式野球大会 神奈川県予選が開幕。初戦の相手は、大和市代表“北大和ドリームス”です。
先攻のシャークスは初回、ヒナタのタイムリーヒットで1点を先制。2回表、リョウガのタイムリーヒット、ヤマトのセンタ-オーバーのグランドスラムで5点を追加。3回表にはマサヒトの左中間へのランニングホームランで1点、4回表にも6点を追加して計13点。
先発登板のリョウガは、4回を被安打2、失点0の好投。
結果13‐0の4回コールドゲームで初戦突破。
チームのムードは横浜市大会に引き続いて“最高潮”この勢いで勝ち進め! シャークス!!

【C】西部リーグ ブロック戦

 

日付:2019年6月23日(日)  場所:若葉台日向根公園グラウンド
大会名:西部リーグ   対戦相手:オール川井
チーム名
川和S 0 0 2 1 1 4
オール川井 0 0 1 0 0 1
公式戦通算成績:12戦9勝2敗1分

西部リーグ ブロック戦
オール川井さんと対戦しました。
シャークスは1回、2回とも得点圏にランナーを進めながら走塁ミスなどでチャンスを潰す重苦しい展開の中、
3回の攻撃では四球を足掛かりに、相手のミスを誘ってようやく2得点。
4回には鈴木ユウのランニングHRが飛び出し、さらに5回にも足を活かして加点していく。
先発投手のルイは3回に左中間にランニングホームランを打たれるものの、しっかりと立て直してこの後許したのは5回の内野安打だけ。2安打・1四球・1失点の5回完投とナイスピッチングでした!

【C】親善交流Jr.

 

日付:2019年6月22日(土)  場所:都岡小学校
大会名:親善交流Jr.   対戦相手:白根ファイターズ
チーム名
白根ファイターズ 1 0 1 0 2 4
川和S 3 0 1 3 X 7
公式戦通算成績:11戦8勝2敗1分

親善交流Jr.
白根ファイターズさんと対戦しました。
1回の表、ファイターズの攻撃。初回の緊張からか四球と2つの死球でノーアウト満塁のピンチ。
緊急登板したシュレンがこの回を1失点で切り抜け、ポツポツと雨が降る中4回まで被安打1の好投で流れを相手に渡さない。
攻撃陣は初回に3安打と犠飛で3得点と効率よく逆転に成功。さらに4回には相手のエラーと四球を足掛かりに、2つのバントヒットで3点を加点した。
最終回にもノーアウト満塁のピンチを招くが、リリーフした鈴木リキが粘り強いピッチングで2失点で抑えて勝利に導いた。



【A】区大会 トーナメント決勝戦

日付:2019年5月26日(日) 場所:牛ケ谷公園グラウンド
大会名:都筑区少年野球大会
対戦相手:荏田南イーグルス
チーム名
川和S 2 1 0 0 0 3
荏田南E 0 0 6 1 × 7
バッテリー
投)タクマ-リョウガ-ヒナタ
捕)ヒナタ-ヤマト
公式戦通算成績:  30戦  27勝 3敗  分

第49回都筑区少年野球春季大会Aリーグ決勝トーナメント決勝。相手は荏田南イーグルス。
先攻のシャークスは初回、ケイスケの2ベースヒット・ソウタの内野安打で幸先よく2点を先制。2回にもエイトの2ベースヒットから1点を追加。序盤で3‐0とし、このまま押し切れるかと思ったが…。
3回裏、先頭をフォアボールで出すと、3本の2ベースヒットを集中されて6点を奪われ逆転を許してしまう。
その後、1点を追加され4点差で迎えた5回表、ソウタ・ヒナタ・エイトのヒットなどで粘りを見せるも無得点。結果3‐7で敗戦。春季大会は準優勝という結果で終わった。
高円宮賜杯横浜市大会で優勝、神奈川県大会進出を決めているシャークスの試合を、周囲の人たちは注目していたことでしょう。選手たちはこの試合をどのような気持ちで迎えたのだろうか? これからの選手たちの奮起を期待します。

【A】区大会 トーナメント2回戦

日付:2019年5月19日(日) 場所:東方公園
大会名:都筑区少年野球大会
対戦相手:南山田ライオンズ
チーム名
南山田L 0 0 2 0 0 0 2
川和S 1 1 2 0 1 × 5
バッテリー
投)リョウガ―ソウタ
捕)ヤマト
公式戦通算成績:  27戦  26勝 1敗  分

第49回都筑区少年野球春季大会Aリーグ決勝トーナメント準決勝。相手は南山田ライオンズ。
後攻のシャークスは1回裏、ソウタの2ベースヒットなどで1点を先制。2回裏にもマサヒトの2ベースヒットからコウスケの内野安打で1点を追加。同点に追いつかれた直後の3回裏にはヒナタのスクイズ、リョウガのタイムリーヒットで2点を奪い4-2とした。
その後、4回からリリーフしたソウタが、相手打線の反撃を何とかかわし、結果5-2で辛くも(?)勝利。決勝進出を決めた。
シャークスの8安打に対してライオンズは10安打で打線は互角。夏以降、手強い相手になりそうな予感がします。

【A】区大会 トーナメント1回戦

日付:2019年5月12日(日) 場所:都田公園
大会名:都筑区少年野球大会
対戦相手:早渕レッドファイヤーズ
チーム名
早渕RF 0 0 0 0 0
川和S 3 3 2 10
バッテリー
投)タクマ―リュウスケ
捕)ヒナタ
公式戦通算成績:  26戦  25勝 1敗  分

第49回都筑区少年野球春季大会Aリーグ決勝トーナメント1回戦。相手は早渕レッドファイヤーズ。
1回裏、ヤマトの2点タイムリーヒットなどで3点を先制。2回裏、2アウトからケイスケ・ソウタ・ヤマト・ヒナタの連続ヒットで3点を追加。好調な打線は3回裏、コウスケの2ベースヒットを足がかりに2点、最終回となった4回裏は、ソウタ・ユウジ・ヒナタの連続ヒットで2点をダメ押し。
投げてはタクマ→リュウスケの同級生コンビが相手打線をノーヒットに抑え、結果10×‐0の4回コールドゲームで勝利、準決勝進出を決めた。
昨年の春季大会に続く連覇、Tチーム・Cチーム・Bチーム時代からの連覇がかかったプレッシャー(?)も何のその…。順調な滑り出しとなった。