大会結果 4年生以下

【Bチーム】教育親善野球大会開会式・一回戦

2013年9月21日 @引地台野球場

第63回教育親善野球大会開会式が引地台野球場で行われました。
早速、予選リーグが行われます。
引地台野球場で野球をする事を目標としてチャレンジしよう。

P1150335

P1150315

P1150319

P1160192

2013年9月23日 @荏田西グラウンド
vs タカハシスポーツクラブ 
投:ナルトシ  捕:シエ
5対2 負け

教育親善野球大会一回戦。
惜しい攻撃場面もありましたが、力負けです。
この試合の収穫は完投したナルトシのピッチィングですね。
課題はありますが、段々良くなってきています。
練習を重ねさらにレベルアップしていこう。

この大会はシンヤ、ユウダイ、ナルトシの
活躍なしでは勝負になりません。

まだまだ本部大会出場のチャンスはあります!
より一層の活躍を期待しています。

111
ナルトシ
P1160089
シンヤ
P1150886
ユウダイ

【Bチーム】YBBL4年生大会

一回戦
2013年9月21日 @都田公園
vs 荏田南イーグルス 
投:ユウスケ、リュウキ  捕:シエ
8対1 勝利

二回戦
2013年9月22日 @都田西小学校
vs 茅ヶ崎エンデバーズ 
投:ユウスケ、リュウキ  捕:シエ
6対5 勝利

YBBL4年生大会、都筑区の好敵手との戦い。
勝つには勝ちましたが、試合内容は僅差。
相手チームの成長を感じる試合でした。

君達の力はこんなもんじゃないはず、
巻き返すよ。次戦がんばろう!!

P1150002
ユウスケ
P1140989

P1150520

P1150506
ケイト
P1150588
リュウキ
P1150870

P1150691
牧野コーチ、主審ありがとうございました。今週末もお待ちしております!

【Bチーム】あじさいリーグ

2013年8月31日 @獅子ヶ谷小学校
vs 馬場エース  
投:ユウスケ、リュウキ、ナル  捕:シエ
20対0 敗北

あじさいリーグ3戦目

今まで色々と格上のチームにチャレンジしてきましたが、
経験にないくらい一方的、圧倒的に試合を支配されました。
強かったですね。

トップレベルのチームと試合をする事はめったにできない事で、
A2の選手達の良い刺激と経験になってくれればと思います。

あじさいリーグも残り3試合。
まずは1勝目指して、がんばろう!

20130831_141022
獅子ヶ谷小学校

20130831_154351

P1140439
シンヤ

P1140432
ユウダイ

P1140460
ナル

P1140447
シエ

【Bチーム】親善交流ジュニア交流トーナメント戦

2013年8月18日 @西田球場
vs 岡津ビッグライナーズ  
投:ユウスケ、タイト  捕:シエ
8対2 勝利 

先発したユウスケはストライク先行の
投球内容で試合をつくりました。

1,2番の不調、走塁ミス、2番手投手が~ 等々
反省点はありましたが、下位打線が補って余りある
活躍をしてくれました。

選手同士の声掛けは少しづつ出来てきたかな。
継続してやっていこう。

1
西田球場
2

3
久しぶり活躍レント
4
打撃好調リョオ
6
打撃好調アオイ
5
ジョー、おニューバットで初打席、初安打
7
西が岡公園にて

【Bチーム】あじさいリーグ

2013年8月4日 @荏田西グラウンド
vs 左近山ブルーファイターズ  
投:リュウキ、タイト  捕:シエ
8対5 敗北

あじさいリーグ2戦目

初回2アウトからシンヤのLuckyなHRとナルのHRで
幸先よく先制しましたが、直ぐに同点に追いつかれ、
2回の表にユウセイのタイムリー2塁打などで逆転するも、
逆転され、5回にまたユウセイのHRで詰め寄りましたが、
追いつくことができませんでした。
前回同様「打ち合い」の試合でした。

みんなよく攻め戦っていますが、バッテリーを軸に
しっかり守らないと、このクラスでは勝ちきれないです。
特にピッチャー候補達のがんばりに期待してます。

P1120380
先発のリュウキ
P1120294
ファースト強襲のHR、シンヤ
P1120332
打撃好調、ナル
P1120335

P1120447
ユウセイ
P1120383
何度もライト前ヒットをアウトにした、ユウダイ
20130804_152941

【Bチーム】西部リーグ・あじさいリーグ

西部リーグ ブロック戦
2013年7月29日 @川井コミュニティ広場(旭区)
vs 旭ドジャース  
投:ユウスケ  捕:シエ
15対3 勝利

西部リーグ第5戦。
攻撃では先頭打者が粘りのある打撃で出塁し、足と小技を絡め
ランナーをため、クリーンナップがランナー帰すという理想に近い
攻撃で着実に得点をかさねました。
特にユウセイの出塁率、リュウキの打撃が勝利に大きく繋がったと思います。
ユウスケはナイスピッチィングでしたが、後半少しバテたかな。
この夏、しっかり練習をしてスタミナをつけよう!
予選ブロック戦は終了、4勝1敗で本部大会進出を決めました。

あじさいリーグ
2013年7月29日 @荏田西グラウンド
vs 今井仲町子ども会野球部  
投:リュウキ、シンヤ  捕:シエ
16対16 引き分け

今井仲町は打撃が強く1つのアウトを取るのに苦労しました。
一方的な試合になるかなーという場面もありましたが、シンヤ、ナル、
ユウダイを中心に反撃し、自力が上のチーム相手によく粘り引き分けました。

P1110886

P1110953

P1110964

20130728_111241

P1120124

P1120188

P1120151

P1120171

20130728_171247

【Bチーム】親善交流ジュニアリーグ戦

親善交流ジュニアリーグ戦
2013年7月20日 @新磯野リサイクルスクエア
vs 相武台ファイターズ  
投:リュウキ  捕:シエ
12対0 勝利 

先発したリュウキが1安打、1死球で完封し、打っては
2番シエが3安打と猛打賞の活躍でした。
失策から相手チームに見せ場を与えてしまう展開が多い
Bチームですが、この日はリュウキのストライク先行の
リズム良い投球のおかげで安心してみれました。

好不調の差が大きく、浮き沈みを繰り返していますが、
こういう試合がいつでもできる様になろう。

P1110100
ナイスピッチング、リュウキ

P1110605
外角低めを上手いバッティング、ハヤト

P1110385
リョオ

P1110408
ジョー

P1110779

20130720_115212
本部大会出場決定、おめでとう!

【Bチーム】親善交流ジュニアリーグ戦、練習試合

練習試合
2013年7月15日 @都田西小学校
vs 白根ファイターズ  
投:ユウスケ、リュウキ、アオイ  捕:シエ
8対3 勝利

白根ファイターズさんの機動力に揺さぶられまくりました。
しっかり反省練習して強化していこう。
白根ファイターズさん練習試合ありがとうございました。

P1150792

P1100928
牧野コーチ、主審ありがとうございました!

親善交流ジュニアリーグ戦
2013年7月15日 @都田西小学校
vs DMファイターズ  
投:タイト、リュウキ  捕:シエ
14対6 勝利 

先発タイトの乱調をまわりが打撃でカバーし逆転勝利しました。
タイトは試合をつくるピッチングを覚えよう。
野球は一人でやる競技ではないです。
愚痴になりますね、この辺はしっかり指導していきます。

3連休を締めくくるこの試合、選手達は盛り上がり元気良くプレイして
いました。(1人を除いて)
何時もこういう雰囲気で試合に望めるといいね。

DSC_5194
リュウキ
DSC_5123
シエ
DSC_5508
アオイ
DSC_5702

DSC_5710
3連休、皆様お疲れ様でした。

【Bチーム】西部リーグ

2013年7月14日 @川井コミュニティ広場(旭区)
vs 今宿東キングローズ   
投:ユウスケ、リュウキ  捕:シエ
15対0 勝利

打撃は良くなってるね。
各自、バットがシッカリ振れており強く低い打球が打ててます。
ようやく打線として繋がりができてきました。

西部リーグのブロック戦もいよいよ終盤戦。
みんな状況をわかってるかな、シッカリと準備して一戦必勝で挑もう!

P1100602

P1100684
レント
P1100715
ジョー
P1100723
ハヤト&リョオ
P1100748
ユウスケ
P1150788
お昼は多摩川河川敷にて

【Bチーム】親善交流ジュニアリーグ戦

2013年7月13日 @中山小学校(緑区)
vs  グリーンボーイズ&中山ヤンガース  
投:ユウスケ、タイト  捕:シエ
13対2 勝利

攻撃はセンター方向を意識した強い打撃ができてました。
凡フライはほとんどなかったです、いいね。
3回に一挙7点を挙げ大勢を決めました。
失点は失策絡みです、こういう失点は少なくしていこう。

しかしこの日は息苦しい程暑かった。
コーチも選手もバテました。
これから暑さとの戦いも続きそうです。

P1100320
先発ユウスケ
P1100303
リュウキ、バントとは珍しい
P1100373
ショート、ケイト
P1100293
力強くなってきました、シエ
P1100381
がんばってます!リュウト
P1100358
佐藤コーチ

【Bチーム】さわやかジュニア ブロック戦

2013年7月7日 @荏田西グラウンド
vs  球遊会 
投:ユウスケ、リュウキ  捕:シエ
15対2 勝利

ユウスケもリュウキも気合が入っておりいい球を投げていました。
打撃もよかったです。
負けて、反省して練習して、勝って、この繰り返しで成長していくんだな、
と感じた一日でした。
でも、できればずっと勝っていて欲しいですね。

久しぶりにTボールチームと練習をしました。
皆随分と上手くなってきており、また大きな声が出ていました。
先輩達も負けるなよ、がんばろう!

※東方公園清掃にご協力してくださった方々、
ありがとうございました。

P1100185
1番、サードハヤト
P1100212
走者一掃のセンターオーバーHRを放つ、タイト
P1100252
ネクストバッターズサークル、アオイ
P1100195
ネクストバッターズサークル、ユウセイ
P1100279
ユウ
20130707_162010
今日は暑かった。

【Bチーム】西部リーグ

西部リーグ ブロック戦
2013年7月6日 @川井コミュニティ広場(旭区)
vs オール川井&ライオンズ  
投:ユウスケ、リュウキ、タイト  捕:シエ
9対1 敗北

西部リーグ第三戦。
完敗です。
ユウスケは制球よく打たせてとるタイプの投手ですが、
この試合はオール川井&ライオンズに幾度も痛打されました。
打線もユウセイを除きほぼ抑えられ、最終回なんとか完封負けを
免れるのが精一杯でした。
終始オール川井&ライオンズが良い野球をしてました。

これから試合でこんなプレーができたらいいなーをいくつか。

投手は打者のタイミングをズラしてみたり、打ち気満々の打者にはボールで勝負してみたり、
打者は絶対転がそうとか、あそこに打ってみようとか。
走者はピッチャーのモーションを盗んでみたり、あの守備位置に打球がいったら
次の塁へ走れるなとか。

そういう気付きや工夫が試合中にできるようになれば、
もっと粘り強いチームになれるはず。
4年生では難しいかもしれませんが、そういうプレーを
少しずつ身に付けてほしいです。

P1150765
コミュ広場
P1150767
コミュ広場内公園
P1100063

P1100085
ユウセイ
P1100098
ユウスケ
20130706_154022
試合後はしっかりミィーティング。