5年生ダイアリー
【Aチーム】都田リーグ 準決勝
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
DM | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||
川和 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1× | 2 |
公式戦通算成績:68戦52勝16敗0分
都田リーグの準決勝を緑区のDMファイターズさんと戦った。両先発投手の好投で両チーム無得点で回が進んだが、4回裏シャークスは先頭のヒロキがヒットで出塁し盗塁を絡めて1死3塁のチャンスを作ると、ユウガがきっちりセンターへの犠飛を打ち上げ先取点を奪取する。先発ショウヘイは5回まで1安打ピッチングを披露していたが、6回表先頭打者にヒットを許すと、2死から3番打者にレフト超えのタイムリー2塁打を浴び同点とされてしまう。その後も両投手の投げ合いは続き同点のまま7回を終了するが、規定時間内であったためそのまま延長へ突入。8回表2死から連打を浴び2・3塁のピンチを背負うが、4番打者を三振に仕留めピンチを切り抜ける。8回裏シャークスは1死からアヤトが四球で出塁すると足のスペシャリストのカイを代走に起用、打者トワの時にエンドランを仕掛けサヨナラを狙ったが、トワの打球は良い当たりのサードライナー(併殺)となり無得点。8回終了時点で規定時間を超えたため、特別延長(1死満塁の場面から)へ突入となった。9回表1死満塁の場面で4番打者を迎えたが、ショウヘイは4番打者を三振、5番打者をピーゴロに仕留め、無失点で切り抜ける。9回裏シャークスも同様の場面で打者は4番ナナミ。2球目を振り抜いたナナミの打球はフラフラっと前進守備のサード後方へ・・・ライン際にポトリと落ち3塁ランナーが生還しサヨナラ勝ち!!昨年の決勝で敗れたリベンジを果たし、見事決勝へ駒を進めることが出来ました\(^o^)/ さぁ、あと一つ、頂上へ登り詰めよう!!
【Aチーム】都筑区秋季大会 決勝戦
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
茅ヶ崎 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
川和 | 0 | 2 | 2 | 0 | 2 | 1× | 7 |
公式戦通算成績:67戦51勝16敗0分
都筑区秋季大会決勝戦を茅ヶ崎エンデバーズさんと戦った。先発ショウヘイは初回無難な立ち上がりを見せるが、2回に連打を浴び2死2・3塁のピンチを背負う。しかしながらピンチの場面でギアを一段上げ、次打者を見逃し三振で片付け無失点で切り抜ける。シャークス打線は2回、1死2・3塁の場面でミズキの放った打球が相手の失策を呼び込み先制すると、トワのタイムリーも飛び出し2点を先取する。3回にはゲンキのライトへのフェンスオーバーと思わせる豪快な一撃で中押しの2点を追加。5回にはナナミのタイムリー、ソウタの犠飛でダメ押しの2点追加。6回にはユウガのセンターオーバーの3塁打からトワのタイムリーで追加し、6回コールドで勝利することが出来ました。先発ショウヘイは3回以降立ち直りを見せ無安打ピッチングを披露、終わってみれば6回被安打2、6奪三振の完封と素晴らしい投球内容でした。
春季大会で準優勝に終わったあの日以来、「区大会(秋季)優勝」を目標に掲げ練習に打ち込んできた選手たち。見事、有言実行を成し遂げたことは、大きな自信へと繋がったことでしょう!!区大会(秋季)優勝おめでとう\(^o^)/
【Bチーム】都筑区秋季大会③
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
折本C | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||
川和S | 0 | 11 | X | 11 |
公式戦通算成績:26戦18勝8敗0分
もう負けられない区大会ブロック戦
初回0点に抑えられたものの相手のミスで次の回に一挙に11点。
コールド勝ちとなりました。
相手のピッチャーの球が荒れていたにも関わらずそれに合わせるようにボール球を打ちに行って凡打、三振が多くみられました。
ファーボールを選ぶことはヒットと同じ価値があります。
チームのためにも集中して相手を助けるようなバッティングは避けましょう。
【Aチーム】県小連 秋季大会 ブロック代表決定戦
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
睦ヶ丘 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
川和 | 4 | 3 | 1 | 0 | × | 8 |
公式戦通算成績:66戦50勝16敗0分
県小連秋季大会の4回戦(ブロック代表決定戦)を保土ヶ谷区の睦ヶ丘少年野球部さんと戦った。シャークスは初回、相手先発投手の乱調を見逃さず四球を足掛かりに盗塁を絡ませ、ナナミ・ルイのタイムリー等で4点を先取する。2回にも連続四球からチャンスを掴むと、ゲンキ・ナナミ・ユウガの主軸3連打等打者一巡で3点を奪取、3回には再びゲンキのタイムリーが飛び出し試合を決定付け、5回コールドで勝利!!投げてはショウヘイが5回被安打4の完投ピッチング!!本当に頼もしくなりました。
前日の3連戦の疲れも全く見せず快勝し、ブロック代表を奪取!!昨年ベスト4に終わったこの大会。頂上まであと3つ、最後まで諦めず全力で戦い抜こう!!
【Aチーム】県小連 秋季大会 3回戦
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
汲沢 | 0 | 0 | 1 | 1 | ||||||
川和 | 3 | 2 | 6× | 11 |
公式戦通算成績:65戦49勝16敗0分
3連戦の最後は県小連秋季大会3回戦、相手は戸塚区の汲沢マリナーズさんとの対戦。先発はルイ。初回無難に2死までこぎつけるが、3番打者に左中間を破られる3塁打を浴びピンチを招くも、4番打者を落ち着いて内野ゴロに打ち取り無失点で切り抜ける。後攻のシャークスは初回、ショウヘイのタイムリー2塁打等で3点を先取し試合を優位に進めると、2回にはヒロキの犠飛等で2点追加、3回にはルイ・トワのタイムリー等で追加点を奪い、止めはショウヘイのセンターオーバーのタイムリー3塁打が飛び出し、この回一挙6得点。3回コールドで勝利することができ、明日のブロック代表決定戦(4回戦)へ駒を進めることが出来ました。
久々の1日3試合で疲れもピークに達していたと思われるが、体力面の成長も見え、見事3連勝を飾ることが出来ました。
【Bチーム】さわやかカップブロック戦①
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
今井西町 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | |||||
川和S | 5 | 1 | 0 | 5x | 11 |
公式戦通算成績:25戦17勝8敗0分
さわやかカップブロック戦初戦
相手はほとんど4年生のチーム
大差をつけて勝ったものの評価は・・・。
4連敗は免れました。
【Bチーム】あじさいBリーグ決勝トーナメント
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
白幡台E | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 5 | |||
川和S | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 |
公式戦通算成績:24戦16勝8敗0分
あじさいBリーグ決勝トーナメント初戦
相手はブロック戦で敗戦している白幡台イーグルス
幸先よく先制するも尻つぼみ。
ミスが重なって最終的に逆転され試合終了。
動きが悪く声も出ていない。
どちらもできていれば防げたミスです。
言い訳はやることやってから。
自分が弱いことを自覚し、やることをやりましょう。
【Aチーム】都田リーグ 決勝トーナメント1回戦
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
荏田南 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
川和 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | × | 2 |
公式戦通算成績:64戦48勝16敗0分
ホームグランドへ戻っての2戦目は都田リーグ決勝トーナメント1回戦、相手は同区の荏田南イーグルスさんとの対戦。
両先発投手の投げ合いでゼロ行進のまま進み緊迫した試合内容だったが、シャークスは4回、先頭トワのライト前ヒットを足掛かりに1死3塁のチャンスで、ショウヘイの打球がFCとなり先取点を奪取すると、ユウガのタイムリーも飛び出し更に追加点を奪う。続く5回にもミズキ・アヤトの連続安打から1死満塁のチャンスを作るも、後続が倒れ試合を決定付けることが出来なかったが、先発ヒロキは4回被安打0・6奪三振、2番手ゲンキは1回2/3不調ながらも何とか踏ん張り無失点、ショウヘイは最終回ピンチの場面でワンポイントリリーフ、1戦目の疲れも見せず空振り三振を奪いピンチを切り抜け、見事完封リレー。投手陣の踏ん張りで勝利を飾り、ベスト4へと駒を進めることが出来ました。
準決勝の相手は、昨年決勝で逆転サヨナラ負けを喫したDMファイターズさん。さぁリベンジだッ!!
【Aチーム】西部リーグ 決勝戦
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
三ツ境 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | ||
川和 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 2 |
公式戦通算成績:63戦47勝16敗0分
10月中旬頃からの連日の雨の影響で延びに延びた久々の公式戦。試合感が薄れている中でのトリプル(1日3試合)、非常に厳しい1日でした。
3連戦の1戦目は西部リーグ決勝戦。相手は今年度の全国共済旗争奪少年野球大会チャンピオン(横浜市大会)瀬谷区の強豪オール三ツ境さんとの対戦。
シャークスは初回、大舞台での緊張(?)からか先頭打者をいきなりのエラーで出塁を許して嫌なムードとなるが、先発ショウヘイが踏ん張りを見せて後続を抑え、無失点で切り抜ける。シャークス初回の攻撃、先頭打者トワが左中間へのヒットで出塁し直ぐに二盗を決め、2番ヒロキがキッチリ犠打で送り1死3塁とチャンスを広げると、3番ゲンキの絶妙なセイフティースクイズで先取点を奪う。その後連続四球で得た1死満塁のチャンスから、6番ソウタの犠飛で得点を奪い2点を先取する。4回裏、四球を足掛かりに1死2・3塁のチャンスを作ったが、1回途中から登板した投手に後続が打ち取られ、中々追加点が奪えず中盤を終える。1点リードで迎えた最終回、2死からヒットで出塁を許すも、最後は捕手ナナミが二盗を刺しゲームセット!!見事接戦を制し、優勝することが出来ました\(^o^)/
終わってみれば先発投手ショウヘイは、6回味方エラーが重なり1点を奪われるも安定したピッチングを披露し、被安打4・9奪三振とエースの貫録をしっかり見せてくれました。
参加54チームの頂点に立ち、歴史に名を刻むことが出来ました。優勝おめでとう!!\(^o^)/
【Bチーム】教育親善本戦②
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
川和S | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
栗木G | 0 | 0 | 6 | 1 | 7 |
公式戦通算成績:23戦16勝7敗0分
教育親善本戦2回戦
本日2戦目。
さらに動きが悪く何もできずにコールド負けで敗退です。
いつものバッテリーが疲れで不調だとこうなってしまうことを思い知らされた試合でした。
個々のレベルを上げてみんなでお互いをカバーできるように頑張りましょう。
3連休、お疲れさまでした。
【Bチーム】都筑区秋季大会②
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
荏田南E | 0 | 0 | 4 | 3 | 7 | |||||
川和S | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 |
公式戦通算成績:22戦16勝6敗0分
区大会ブロック戦2戦目
3連休の最後の日のせいか動きが悪く疲れが見えました。
いいように攻撃され完敗です。
どんなに疲れていても全力でダッシュし大きな声で頑張りましょう。
【Bチーム】教育親善本戦①
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
川和S | 4 | 0 | 1 | 0 | 5 | 10 | ||||
いずみ | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 4 |
公式戦通算成績:21戦16勝5敗0分
教育親善本戦1回戦
初回に4点取り、有利に試合を進めたものの、終盤に追いやられる展開に。
最終回に2アウトからの連打で一気に5点取り試合を決めました。
失点が多いのが課題。
今後は失点を少なくしないとなかなか勝てません。
守備は思い切ってやりましょう。
- 2025年3月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月