5年生ダイアリー

【Aチーム】東京ドーム

2012年11月24日

vs 名古屋ドジャース(イチロー杯優勝チーム) 5-2

井端杯の代表として東京ドームへ行ってきました!

朝早かったのですがみんな楽しみにしていた東京ドーム!

思いっきりプレーしてきました。

“>

【Aチーム】西部&区大会 決勝戦

2012年11月18日

西部 @上川井小学校 vs オール三ツ境 14-1

区大会 @都田公園グランド vs 南山田ライオンズ 6-0

1回

西部・・・打者一巡の攻撃で3点を先制 3-0

区大会・・・三者凡退 0-0

2回

西部・・・蓮のホームランなどで3点を追加 6-0

区大会・・・この回も三者凡退に抑えられる 0-0

3回

西部・・・宏斗のタイムリー、相手のエラーで4点追加 10-0

区大会・・・そろそろ先制点が欲しい、先頭の遊也が四球で出塁、ケイがしっかり2塁へ送る!
相手のエラーで先制すると優仁のタイムリーで追加点 5-0

4回

西部・・・旺が四球で出塁するものの0点 10-0

区大会・・・颯・祐太の連打で無死1・2塁にするも0点 5-0

5回

西部・・・1点づつ入り 11-1

区大会・・・三者凡退 5-0

6回

西部・・・亮介・聖弥・健太郎の3連打で3点を追加した所でタイムアップ 14-1
試合終了・・・・・優勝です!!

区大会・・・0点 5-0

7回

区大会・・・遊也のタイムリーで6-0、裏の守りをしっかり0点に抑え優勝です!!
颯、完封です。

;

どちらもA・Bチームの総力で勝ち取った優勝です!!

【Bチーム】教育親善・KBBA他

2012.11.3
教育親善本部大会2回戦 VS六会レッズ 6-2○
KBBA1回戦 VS鷺竹クラブ 4-3○
2012.11.4
区大会ブロック戦 VSNTシティボーイ 19-3○(3回コールド)
教育親善準々決勝 VS鎌倉グリーンボーイズ 11-1○(5回コールド)

今週は、冷や冷やでしたね、日曜の最終試合にようやく目が覚めたかなって感じでした。。

良かったこと
①KBBA鷺竹クラブ戦1点ビハインドの最終回先頭打者が冷静にボール球に手を出さずに出塁(キャプテン遊也)
②勝負強さ(最終回二死からの逆転ツーラン、頼)
③テンポ良い投球(遼、遊也、啓太)
④11人全員が声を出し、全員が集中して試合に入れた教育親善準々決勝!

が、しかし、反省材料もたくさんある!
特にチームとしての態度。。だらだら、ばらばら、
楽しむとふざけるの混同。。
野球の神様見てますよ。。

教育親善はベスト4です。悔いなく、できる準備はすべてして試合に臨もう!
準備が大事。事前知識も大事。野球は頭使わないと勝てないぞ!
君たちは使い始めているのかな。少しは使えてきたかな。
まっ、風邪ひくなよ~!


がんばろう!


粘り強く投げていました。


起死回生 ツーラン!


よかったね。


先発。


頼りになります。


ただいま絶好調!継続だ。


当たり出てきました。。


守備キーマンだよ。


間違いなく守備キーマンです。マスト。

【Bチーム】教育親善・あじさい

2012.10.27 28
教育親善本部大会 VS今宿スターズ 9-3○
あじさい本部大会 VS北加瀬山崎 1-6●

教育親善1回戦、好投手との対戦。夏からどれだけ成長しているか楽しみでした。
1-3で迎えた5回裏。1番からの好打順。連打出ました!よく繋ぎました!
1番~8番までで一挙8点。1・2番出塁、3・4・5番の連打、6番出塁、7・8番の連打。
練習の成果だと思います。2回戦も頑張ろう!

あじさいは本部大会2回戦。強豪チームとの対戦。
やはり、ちょっとしたミスを見逃してはくれませんでした。。
打撃もよく振り切っていましたが、、
守備での判断力。勉強になりました! さっ、練習だ!


先発 遼! テンポ良かったです!


初回好守キャプテン遊也!


アウト!


幾度も盗塁阻止 飛龍!


阻止


3番飛龍 同点タイムリー!


4番翔斗 クリーンヒット!チャンスメイク!


5番頼 逆転タイムリー!


逆転!


リードをひろげるタイムリー 圭佑!


仕上げは佳紘!


んっ?どうした?気持ちはわかるよ、練習だ!


遅めの昼ごはん。。

【Bチーム】都田リーグ他

2012.10.14
都田リーグ 準々決勝 VS荏田南イーグルスA1 3-4●
教育親善ブロック予選最終戦 VSオールヤング 12-2○(予選4勝0敗 本部大会出場決定)

6年生相手に戦ってきた都田リーグも準々決勝!
強い相手にどこまで通用するか、、
初回から長打で2点先制されるも粘り強く守り最後まで食らいつきました。。
遊也の粘り強いピッチング、祐太の2本のタイムリー、頼の思い切り良いプレー!
よく頑張った。
しかし、少なからずミスもありました。そのミスが1点の差となり
敗戦につながったかな、、重要なことです。。重い1点です。
この1点の差をみんなで胸に刻み頑張って行こう!
リズム・送球・思い切り!そしてやっぱり打たないと!
M野コーチ!派遣審判&試合後の指導等、ありがとうございました。。

教育親善も本部大会出場が決まりました!春のリベンジだ!
頑張って行くぞ!風邪ひくなよ~!素振りだ!毎日振るぞ!

コーチ・父母の皆様お疲れさまでした!来週も頑張りましょう!


頑張れ!


思いきりだよ!


啓太力負けなし!


力負けなし②飛龍!


タイムリー2本!祐太!


粘り強く投げました!


センターからナイッスロー!ナイスプレー頼!


勉強だ、、


テンポが大事。。テーマを持って投げていました遼。


キーマンだよ、、

【Bチーム】区大会他

公式戦頑張っています!
2012.9.30 都田リーグ VS川和ドルフィンズ 4-4△
2012.9.30 教育親善 VS平和台ブルーF 5-3○
2012.10.6と7 教育親善 VS本郷ムサシ 11-1○ VS藤沢F 11-1○
2012.10.8 区大会 VSフューチャーズ 11-5○

いよいよ区大会も始まりました。。といっても雨でようやく1試合だけですが、、
各試合、がんばっていますが、やはり四球とエラーが重なると点を与えますね。。
反省点も沢山ありましたが、下位打線が当たってきたのが収穫かな、、
上位打線の選手諸君!!頼みますよ!!
ピッチャーの選手諸君!!ど真ん中狙って腕を振れ!
走塁は少し復習していきましょう!足にスランプなし!
さあ、10月~11月気合い入れるぞ!しまって行こう~!!!


頑張るぞ!頼むぞ!


ナイスピッチング!


今週も振れてました!


何か、持っている、、


振れてた!


当たってきました。。


クレバープレーヤーコンビ


好守!


安定した守備!ライン際好捕!


打ちました!?


チームワーク。大切ですよ。。

横浜DeNAベイスターズ

2012年9月11日 @横浜スタジアム

横浜DeNAベイスターズから観戦のお誘いがあり行って来ました~

【Bチーム】都田リーグ・あじさい結果

都田リーグ結果
2012.9.1,2 9.8
①VS寺山スネークス 11-1○
②VS山下ジャイアンツ 5-6●
③VS松風台タイガーズ 5-2○
④VS青葉スターズ 4-13●
4勝2敗 残り1試合

あじさい
2012.9.9
①VS向丘キッズ 17-3○
3勝0敗 残り3試合

けが人等が多いなか、何とか実戦経験を積めていますね。
失点は、四球、エラーが絡むものがほとんどです。
上を目指す意味では、実戦のなかで得た教訓を活かしていきましょう!!
打線はいい状態をキープできています。
選球眼をテーマに打つべきカウントやコースを意識できています。
続けよう!
大事な大会も近づいてきました。みんなで一致団結して頑張ろう!

Cチームの選手たち!協力ありがとうございました!
今後も、みんなで、頑張るぞ!!


良く投げています。


遼!


遊也!


祐太!


戻ってきました、啓太!


ある作戦の会議。。結果失敗、、次は決めるぞ!


長打だ!まずは、頼!


祐太! レフト線!


遼! 右中間!


漱一! センターオーバー!


追撃のタイムリー!龍輝!


大翔!キャッチング練習するぞ!


セカンドあり、ショートあり、ナイスプレーでした!


お疲れ様!

【A1チーム】あじさい春季決勝戦

2012年7月28日 @都田公園グランド

vs 左近山ブルーファイターズ 14-1

アップ忘れてました。すいません・・・

いつもと違うメンバーで挑んだこの大会もいよいよ決勝戦!!

初回に先制点を取ると試合を優位にすすめられ、14-1で優勝しました!

【Bチーム】都田リーグ他

2012.8.26
あじさい VS西生田キングス 6-0○ @都田西小(2勝0敗 残り4試合)
都田リーグ VS横浜ビクトリー 13-2○ @荏田西グランド(2勝0敗 残り5試合)

2試合しました。
結果は連勝でしたが、反省点多いかな。。
特に2試合目、練習では元気なのに、試合ではサイレント。
誰からも声が聞こえなかったな~。おかげで声がかれたよ。
暑さのせいかと思いきや、試合終了後はうるさいぐらい元気。。
試合を貴重な時間と感じてプレイしていきましょう。
上を目指すなら、、
学校始まります。怪我するなよ~
跳び箱、組み体操、注意!


しまっていこ~。


ナイスラン。


暑い中、機敏なプレーでした。飛龍。


遊也ナイスプレー。


飛龍、満塁ホームラン。。


ナイスプレー。


お疲れ様でした。航生!礼が遅い!

【Bチーム】あじさい

2012.8.25 あじさいリーグ @葛が谷グランド
VS 横浜フューチャーズ 12-0○

あじさいリーグの秋も始まりました!しまっていこ~!
暑いなか、気持ち切れることなく良いプレーができていたと思います。
が、、各選手反省点はあるかと思います。明日にいかせ!
しまっていこう!

この暑さの中、皆様!審判等ご協力ありがとうございます!
O田コーチをボールボーイで使ってみました。
2回ともちませんでしたが、、


先発・遼!よく腕が振れてました!


ナイストライ。。


ナイスプレー!


怪我なくてよかったボールボーイ


航生いったか!


うぇ~


落ち着いてできていました、が、声もっと出せ!


新ユニホーム・新グローブ記念 ピッチャー祐太!


よかった、、

【Bチーム】KBBA決勝戦

2012.8.23 KBBA(横浜市長杯前期新人戦)決勝戦
VS荏田南イーグルス 13-0○ 優勝! @横浜薬科大スタジアム

先攻で試合開始!先頭祐太ツーベース!
遊也が送り、一死三塁で、、、3,4番が連続三振、無得点で試合が始まる。。
しかし、2回、打線が繋がりました。佳紘のタイムリーで始まった連打。。
二死からのキャプテン遊也の右中間ツーベースも貴重でした!
一挙8点先制!
勢い止まらず4回にも5点!先発全員安打で快勝でした。
昨年からの連覇を止めなくて、よかった。。あ~よかった。。
よくがんばりました。おめでとう!
しかし、まだまだ上を目指します!練習練習練習だ!


すばらしい球場での試合。頑張るぞ!


先取点だ!


先発、遼!テンポ良く、ナイスピッチングでした。


口火は佳紘!ナイスバッティング!


二死から右中間へタイムリー! 遊也!


連打!


クリーンアップも爆発!まずは3番飛龍!


4番翔斗!


5番頼!


何から何までありがとうございます!


全力 ボールボーイ1


全力 ボールボーイ2


三遊間、捕れ! 惜しい、、


ウィンニングボールは祐太!


賞品たくさん。よかったね。


優勝!おめでとう!