5年生ダイアリー

【新Cチーム】ウィンターリーグ試合結果

2011.1.23
ウィンター最終戦 @都田西小
VS グリーンビクトリー 3-5 ●(予選結果1勝3敗)
年明け最初の公式戦、、上級生相手に、何とか食らいついていきたいところ、、
先発の遼は気持ちを前面に出し、最小失点でがんばりました!!
守備もよかったです!特に、佳紘、祐太は素晴らしかった!!
打線も積極的に打って、走ってました。が、、、、
やはり、細かいところで経験のなさが、出てしまいましたね、、
これが、野球です。。すべてのサインに意味があります!!(サイン見逃すなよ~)
ウィンターの経験を生かしてがんばろう!!


最終戦スタート!

今日も、積極的走塁だ!

惜しい、、、

飛龍!ナイススライ!!

力投!遼!

翔斗クリーンヒット!

佳紘ファインプレー!

【Tチーム】ウィンターリーグ予選試合結果

2010.12.19 ウィンター予選 @桂公園
VS 横浜ナイン 6-14●
ウィンター3戦目、決勝トーナメント進出へ向けてもう負けられない、、
連投の遼が立ち上がりに苦しみ、先行を許す。
しかし、最近上級生チームから学んだ積極的走塁で逆転に成功!!
全員が先の塁を目指す姿勢がとてもよかったです!!
最高の試合展開でしたが、6-4と2点リードで迎えた5回表、
投げ野球の洗礼をまたも受けました、、一挙10点を奪われる。。
四球、四球、エラー、四球、エラー・長打・四球・・・・・
さすがに追撃できず、、時間切れ試合終了。。
しかし、みんな悲観することはない!(監督の采配が悪いのだ、すまん!)
この冬に技術・体力つけてリベンジだ!くやしさ忘れるなよ!
冬練きついぞぉ~、、覚悟しろよ。。

連投の遼!

追撃開始!

積極走塁!

慌てることなく守れるようになってきました。。

必死に守っていたが、、

試合前風景、、、

【Tチーム】ウィンターリーグ予選試合結果

2010.12.18
3年生 ウィンターリーグ予選2試合目 @笹野台北公園
VS 旭ジュニアメッツ 15-1 ○(1勝1敗 残り2試合)
ウィンター予選2試合目(前回は大量リードも結果は逆転サヨナラ負け)
みんな積極的に打てて守れていました。。が、しかし、
凡ミスでの走塁死、、集中力が切れるというか、
たまに現れるTボール野球癖、、(ボールデッドじゃないぞ、、)
もっともっと練習しよう!!


エース遼 最近ペース配分を覚えてきたかな、、

ナイスラン!

3安打猛打賞の翔斗!

12月18日

今朝は、大会参加のAチーム以外は、全学年が葛が谷グランドに集合。

さすがに低学年から5年生まで集まると、すごい人数!

そして、特別コーチにOBのゲンキ先輩も来てくれました^^!

子供たちにはいい刺激になります。

それにしても、、今朝はみんなよく走っていました。ここはまさに駅伝コースだからね。

冬場はしっかり体力づくり。がんばろう。

【Tチーム】スマイルTボール大会他試合結果

2010.12.4~12 試合結果

12.4 スマイルTボール予選
VS 茅ヶ崎エンデバース 1-13 ● @すみれが丘小
新生Tチーム 予選終了しました。結果は1勝3敗1分でした。
いい経験になったかな?

12.5 ウィンターリーグ予選、スマイルTボール決勝T1回戦
・ウィンター予選 VS 横浜ジャイアンツ 10-11× ● @恩田小
3年生ウィンターリーグ突入!
打撃と走塁は期待していましたが、期待以上に積極的な姿勢で戦ってくれました。
上級生の試合を見た効果だなぁ~、、Cチーム同行組は特に、、
結果は逆転サヨナラ負け、、恒例の号泣君がいましたが、悔しい思いを練習にぶつけてください。
・スマイルTボール決勝T1回戦 VS 篠原イーグルス 5-6● @川和東小
惜しい、、残りのスマイル賞争奪戦でがんばるぞ!

12.10 スマイルTボール スマイル賞争奪戦
VS 荏田南イーグルス 6-6△ VS 永田オックス 6-3○
みんな元気に楽しく野球をしていましたね!来年の今ごろは相当強い!と真剣に思いました!

12.11 投げ練習試合
VS 横浜ジャイアンツ 11-0○ @青葉台小
ウィンター予選で戦った横浜ジャイアンツさんと3年生同士の練習試合です。
ピッチャーが素晴らしかったです!隙を突く走塁!続けて行こう!

スマイルTボール恒例 おかし大量ゲットだ!

【Tチーム】スマイルTボール他

2010.11.27.28 
新生Tチームスタートしました!!祝初勝利!!
1年生頑張っています!!
スマイルTボール予選
11.27 @おちあい公園
VS 三ツ沢ライオンズ 11-10○
VS SEKIユーホーズ 5-5△
11.28 @川和東小
VS ハマヤンキーズ 3-15●
VS 師岡ベアーズ 4-10● (予選1勝2敗1分 残1試合)

3年生はCチームのわかばJr.の準決勝・決勝戦に同行!!
凄い試合でした。。同行メンバーは何かを感じてくれたかな??
(Cチーム優勝後、即移動のため閉会式3年生出席)
優勝旗授与しか覚えてないか、、、翔斗!ちゃんと見たのか?!

立派なトロフィーだ、ちなみに授与者は遼、、ふらふらしてました。。

【C・Tチーム】交流ジュニアリーグ代表決定戦

2010/11/20

vs 球友イーグルス  @都田公園

13-2 ○

今回は4年生と3年生の混成チームで臨みました。

好調のダイキが先発し、ほとんど長打を許さず内野ゴロ・内野フライできっちり抑えて完投。たいしたものです。

攻撃では、何と言っても3年ヒリュウのホームラン!

他の選手たちにもいい当たりがたくさんありました。

あとは、塁に出た3年生のホームを狙う姿勢がすばらしかったです。

このやんちゃなチームをまとめた(?)、今日のキャプテン、ヒロキもお疲れ様^^;

#ごめんなさい。今日は写真ナシですm(__)m

【Tチーム】野球観戦

2010.11.13 @東京ドーム
Tチーム東京ドームへ野球観戦に行きました。。
日本一千葉ロッテマリーンズ VS SK(韓国チャンピオン)
ロッテは西岡、小林宏と日本で見れるのが最後かも、、
(余談ですが、N村ママはロッテの大ファンらしい、、)
みんな真剣に?観たようです。
そんななか、キャプテンユウヤ!ファウルボールゲットです!!
ラッキーボーイですねぇ、、お父さんに自慢だ!!

ラッキーボーイ!!

日韓 わかりやすい、、本物だ!!

【Tチーム】区大会決勝トーナメント

2010/11/3 区大会決勝トーナメント
T軍団、ようやく、よ~やく、優勝しました!
春に返還した優勝カップ奪還です。

1回戦 VS 横浜球友会 14-1○
2回戦 VS 早渕レッドファイヤーズ 8-2○

準決勝 VS 佐江戸少年野球部 4-2○
準決勝の相手は、強豪佐江戸少年野球部。
2点先行される苦しい展開ながら、終盤に逆転に成功!
いやいや、精神的に強くなったなぁ~、
緊張感のある良い試合でした!

決勝 VS 山田バファローズA 3-0○
決勝の相手はATM準々決勝でも苦しめられた、強打の山田バファローズA!
今回も守り勝ちです!!
ミスのない守り、、というよりファインプレー連発でしたね。。全員が完璧にzoneに入ってた。
続けてATMも頑張るぞ!!
『勝って兜の緒を締めろ』太田コーチ談。
『風邪ひくなよぉ~』原田談。


【Tチーム】区大会予選

2010.10.11
区大会予選(スタート!)
VS ジュニア葵 9-0○
VS 山田バファローズB 15-2○
(予選2勝0敗 残り2試合)

【Tボールの集い】決勝トーナメント

2010.10.3
Tボールの集い決勝トーナメント @都田公園
2回戦 VS グリーンビクトリーズ 8-1○
準々決勝 VS 山田バファローズA
山田2 0 0 0 0
川和0 1 0 3 ×   4-2勝利!!
T軍団がんばりました!!精神的にも技術的にも成長したかな!?
特に準々決勝は2ランホームランで先行される苦しいスタートから
相手の鋭い打球を必死に守り、追加点を与えずに終盤へ、、
時間も迫る中、1点ビハインドの4回裏ツーアウト2 3塁のチャンスに祐太の逆転タイムリー!!
さらに1点を追加し、最終回の相手の攻撃も全員で守りベスト4進出です。
今日は、誰がヒーローというのでなく、全員ヒーロー!?
まさに全員野球でした。。もっともっと練習して優勝するぞ!!
準決勝組み合わせ(10月31日)
川和シャークスVS鴨居ファイターズ 佐江戸少年野球部VS市ヶ尾シャークス


2回戦 試合開始

先制点!

堅守。。

ベスト8へ!

準々決勝 0-2から飛龍のソロで1点かえす!

ホームイン

必死の守備

何度も外野からの好返球で追加点を許さず!

祐太逆転タイムリー!!

試合終了。ベスト4進出。。

【Tチーム】集い予選

2010.9.20
Tボールの集い予選 @おちあい公園
Aチーム VS 佐江戸少年野球部 6-5○ (予選5勝0敗 1位通過)
Bチーム VS 市ヶ尾禅当寺 7-14● (予選0勝4敗 残り1試合)
Aチームは集い予選最終戦。相手は強豪佐江戸少年野球部
この日は、お互いに意識しすぎたか??両チーム守備に乱れが、、
気の抜けた走塁・守備があり、リードを守れず、、、
なんとか勝ち越し点を奪い勝つことができましたが、まだまだ練習だ!!
一方、Bチームは頑張りました! 打者1巡の攻撃見事!!
あとは守備をもう少し頑張れば、試合になるぞ!!
侑星ぇ~目覚めろ!!祐輔長打だ!!龍輝 ・・・・・ !!

翔斗 打撃復調!!

遼 ホームイン 勝ち越し、、

でも反省点が多い、、