トピックス

【Aチーム】緑シニア杯2回戦

2012年12月15日 @緑シニアグランド

vs 保土ヶ谷球友会 9-2

【Aチーム】緑シニア杯

2012年12月9日 @荏田西グランド

vs 鶴見DHA 9-1

【Aチーム】ベイスターズカップ3回戦

2012年12月9日 @葛が谷グランド

vs 駒岡ジュニアーズ 4-0

この試合わずか3安打に抑えられたが9盗塁

足で勝ったかな?盛也のホームスチールもありました。

【Aチーム】三井杯決勝戦

2012年12月8日 @葛が谷グランド

vs 有馬こども会野球部 22-1

打線が爆発し」22-1で快勝!!

でも0点に抑えたかったな・・・

【Aチーム】井端杯決勝戦

2012年12月8日 @大田スタジアム

vs 西大井ウインズ 18-0

初戦が4月21日だったこの大会も決勝戦!!

2回表、先頭の宏斗がセンター前ヒットで出塁すると旺のスクイズで先制~!

3回が終わって1-0、まだまだわからない展開・・・

4回表、先頭啓輔が出塁すると蓮・旺・聖弥・健太郎のヒットや四球を絡めて打者12人の攻撃で一挙8点 9-0

5回表も打者10人で6点 15-0

7回表にも3点を追加し18-0

点差があったが、しっかり相手を0点に抑えての優勝!!やったぞ~

馬絹メイツ 13-0
別所ベアーズ 8-7
南河原リトルウイングス 4-2
夢見ヶ崎子ども会野球部 18-3
千年子供会野球部 9-2
富士見台ウルフ 10-3
西大井ウインズ 18-0


スタメン発表


さぁいくぞ~


先制のホームイン


かっとばせ~


スカウト?


やった~


いい笑顔


12月11日の東京中日スポーツ

【Bチーム】ウィンター他

2012.12.8 9
ウィンターリーグ VS元石川ベアーズ 10-0○
さわやか教育 VS茅ヶ崎ドリームス 8-1○

寒い中、新たなスタートです。各選手課題を克服するために頑張って行こう!
実戦大事です。
そのための準備、もっと大切です。
常に、頭使えよ!

それにしても、今週は、航生だ! まだまだ頑張るぞ!


ナイスピッチング!まずまず。


フルスイング


12月に、、今年1番のでき?!


まとまってきたね。


さすが、、


航生①





ジャグを、、


お疲れ様です!!

【Aチーム】県小連決勝

2012年12月2日 @通信隊いづみグランド

vs 戸塚アイアンボンドス 9-0

1回表の攻撃3人で抑えられる・・・

1回裏、先発を任された啓輔、デッドボール2個でピンチになるもなんとか0点に抑える。

2回表先頭の啓輔が出塁、蓮に送りがあるか・・・なかったが期待に応えるタイムリー2ベース

1塁ランナーが一気にホームイン 1-0 ランナーコーチャー遊也もナイス判断

パスボールでランナーが3塁へ、盛也も四球で出塁して盗塁ランナー2・3塁

1アウト2・3塁で亮介がスクイズ 2-0 

2塁ランナーの盛也が3塁を回った所で迷った分ホームタッチアウト!

4回表無死満塁のチャンスで一気に5点追加!!7-0

4回裏先頭に安打を打たれる、死球などで1アウト1・3塁

ここでショートゴロを打たせて6-4-3ゲッツーでチェ~ンジ

5回6回に1点づつ追加し9-0

5回以降相手打線を9人で抑え

優勝しました~!!!

V11 球団新記録です!

ぜひコメントお願いします。

【Aチーム】県小連準決勝

2012年12月2日 @通信隊いづみグランド

vs 下倉田シャークス  14-0

さぁ前日の打ち込みの成果をだすぞぉ

1回表先頭の健太郎がデッドボールで出塁すると、すかさず2盗!

しっかり送りバントで3塁へ・・・

3番宏斗がタイムリーで先制 1-0 相手のエラーもありもう1点追加 2-0!!

先発は旺1回裏をしっかり3人で抑える。

4回表までチャンスが無く、4回裏2アウトランナー1・3塁のピンチ、ここでキャッチャーフライで

3アウトと思ったら落球・・・どうした健太郎!!しかし旺も粘り強く投げる。

打球は1塁線を抜けるような鋭い当たり、ここで啓輔が体を張って飛びつく!!3アウト

抜けていたと思うと・・・

そして5回表欲しい1点が相手のエラーで入るとこの回なんと12点で5回コールド勝ち!!

旺・盛也で3安打完封!!

点差あったけど厳しい試合でした!!

【Aチーム】親善試合 & 野球教室

2012年12月1日 @等々力野球場

vs 船橋三山スワローズ(江藤杯優勝チーム) 2-1

◇屋鋪要 野球教室

井端杯の代表で参加したこの試合、2-1で勝ちました!

【Aチーム】打ち込み!!(Bも、、)

2012.12.1 @某室内練習場

Aチーム 大事な大会前に、打ち込み!!
振り込んで、打ち込んで!!
仕上り、上々!!

Bチームも同行させていただき、打ち込み!!
Bは手にまめが出来すぎ、、コラ~!!
普段からもっと振れえ~!!
勝つぞ~!!

【Aチーム】あじさい決勝戦

2012年11月25日 @荏田西グランド

vs 市場ハリケーンズ 12-2

春、秋連覇のかかったあじさい決勝戦!!

2回に旺のタイムリーで先制、押し出しで2点目 2-0

3回には打者9人で5点 7-0

5回、旺、亮介、啓輔、蓮の安打で4点 11-0

6回に2点返されるも12-2 優勝!!!

【Bチーム】KBBA・教育親善

・KBBA 3回戦 VSリトルバイキングス 0-3●
・教育親善 準決勝 VS戸塚アイアンボンドス 2-3●

前・後期の連覇を狙ったKBBA。完封負けを喫しました。。
リトルバイキングスさんの堅い守り。。ミスの出た方が負ける展開。。
失点は、やはり四球から。。しかも二死から、、
ようやくつかんだチャンスも走塁ミスで活かせず。。
いいところなく敗れました。。ミスした方が負けだ、、

9月に始まった教育親善!
118チームの頂点まであと二つ!ナイター決勝まであと一つ!
までは、来ました。。
相手は春の準々決勝で敗れた戸塚アイアンボンドスさん。
しかも0-3で負けている展開で雨天ノーゲームのあとの仕切り直し。。
選手は集中して戦っていました。
ランナー3塁に置き、圭の内野ゴロで先制!
同じくランナー3塁からワイルドピッチで2点目。
その後もチャンスは作るものの相手ピッチャーの粘り強い投球で突き放せず
2-0のまま終盤へ、
先発遼は6回まで相手をノーヒットに抑える快調なピッチング。
6回も一死を取り、あとアウト5個!
しかし、、なんとここから3連続四球。良いボール行ってましたが、一死満塁のピンチに。
ここで、選手たちは相手をよく見てました。。スクイズを見抜き!3塁ランナーを挟む!よし!
しかし、、サードへの送球がランナーのヘルメットへ当たる、
ボールは外野へ転々と、、3人のランナーが生還、、2-3逆転を許す。。
勢いづく相手、ここで四球を出す。まだまだピンチ。
ここでキャプテン遊也をマウンドへ!意地を見ました!その後の打者を抑える!
最終回、先頭祐太ヒットで出塁!遊也送りバント!飛龍敬遠で一死1・2塁!
ここで4番翔斗!初球ガツン!いい当たり!がっ、相手ピッチャー好捕!
二死2・3塁。ここで頼れる男!頼!
しかしレフトフライで万事休す。。敗戦。
終盤色々なことがありましたが、やはりチャンスもありながら2点に抑えられていたことが終盤に響きました。
相手ピッチャーの粘り(四球は出さない!)堅実な守備を突き破る力がなかったのでしょう。
相手が上でした。
良い経験をしました。冬の間にたくさん練習して来年へ向けて頑張るぞ!
悔しいぃ~。。


KBBA!


失点、、


シーズン通して成長しました。

教育親善!集中してました、、


最終回、意地見せました


当たりは悪くなかった、、


頑張るぞ!