トピックス
【Cチーム】西部リーグ優勝しました!
2010/11/14
vs オール川井 12-2○ 優勝!!
西部リーグもついに本部大会決勝戦へ。Cチームにとっては是非ともほしいタイトル。
先攻ではじまった初回、いきなり試合が動きます。
ランナーふたりで好調のヒロトの打順。思わず高まる期待。そして・・・
出た!ホームラン!!! いきなり3点先取!
その後、再び3回にヒロトのソロで追加点を入れるが、相手もその回1点を返す。
4-1でまだまだ油断できない状態のまま、ついに6回表へ。
「さあ、この回大事。点入れんと!」という監督の声に、ヒカルが2点タイムリーでガッツポーズ!
相手チームも粘って1点を返してきますが、こちらも7回表には再び打線爆発で6得点。
最後の回、「ひとつずつ。ひとつずつ。」とキャプテンヒカルがチームを落ち着かせ、きっちり抑えてゲームセット。
ついに優勝をものにしました!
みんな素晴らしい「気持ち」や「チームワーク」を見せてくれたいい試合でした。
やった。メダルゲットだね^^
【Aチーム】ポップアスリート杯 関東代表決定!
アディダス・プレゼンツ 第4回 ポップアスリートカップ 関東地区代表決勝戦
2010/11/06 16:45~ 於)こども自然公園野球場(旭区)
vs. 多摩諏訪インディアンズ 5 : 3 (6回 時間切れ) 勝利!
♪♪♪ 関東地区代表決定!!!
前回に引き続き、ナイターでの決戦。 まさかここまで勝ち上がって来るとは・・・
いやがうえにも高まるテンション。 選手たちよりも、父母達の方がハイテンション!?
最速100Km/hオーバーのタカシが先発。 しかし相手も強い。
初回表の立上りを揺さぶられ、3失点。
その裏、2点を取り返して、1点差のまま互いに譲らず、2回から4回までは無得点。
90分の時間制限が気になりだした5回裏。
相手の四球・エラーに加え、バントなど巧みに攻め立て3点を追加。 突き放したところで時間切れ。
最後まで集中力を切らさず、今までに無い大声で叫び続けた子供たち。(母たちも)
力量は互角でも、気力で圧倒した試合、、、だったように感じました。
全国大会は11/13・14、兵庫県・神戸大学海事学部グランドを舞台に始まり、決勝戦は”京セラドーム大坂”
準備期間も短く、慌しく旅立ちますが、思いっきり野球を楽しんできて欲しいと思います。
”川和シャークス” 全国区へ進出! 創部以来の快挙!(・・・・ですよね)
【Tチーム】Tボールの集い 優勝!!
【Cチーム】さわやかカップジュニアリーグ優勝しました!
2010/11/7
決勝戦 vs 師岡ベアーズ @新横浜公園運動広場
4-0 で勝利!
—————-
今日はさわやかジュニアの決勝戦。
さすがに決勝ともなると、選手が打席にたつと、ウグイス嬢のアナウンスつき。(お当番さん、お疲れ様でした^^)
いつもとちょっと違う空気に、少し緊張ぎみで試合開始。
序盤はお互いに一歩も譲らず、3回表まで両チーム無得点。どこでチャンスがくるか、どこで自分たちの試合にするか、、タイミングを計ります。
・・・そしてついに、その時がきました!3回ウラ。
フォアボールで塁に出た1番シュンノスケが、チャンスを逃さず走って走ってホームイン。
これで勢いがつき、その後、ケンタロー、ヒロト、リョウスケ、ヒカルとヒットが続き、4点先制!
さあ、だいぶ楽になったぞ。
その後、先発ケイスケのピッチングも冴えわたり、そのまま相手を完封。
見事、チャンスをものにしたシャークスが優勝を勝ち取りました!!
この大会、投げ切ったケイスケが最優秀選手に選ばれました。おめでとう!
でも他のみんなもそれぞれ持ち味を活かして、MVPなみの活躍だったぞ。
その証がみんながもらった金メダル。よかったな^^
★★★野球体験イベントが行われました★★★
2010年11月7日
川和東小学校にて、3年生以下の子供たちを対象とした野球体験イベントが行われました。
参加者は男女あわせて16名。たくさんの子供たちに、Tボール野球の楽しさを体験してもらいました。
普段、チームの子供たちがやっているキャッチボールやバッティングをしたあとは、2つのチームに分かれて紅白戦。
はじめてとは思えないような鋭い当たりや、ナイスキャッチにびっくり(・・;)
そうかと思うと、せっかく打ったのに、ベースではなくて転がっているボールに向かって走って行ってしまう子も(^^;)
最後はみんな参加賞のお菓子をもらって、ニコニコです。
みんな楽しんでくれたかな?また一緒に野球やりたいね!
チームのみんなも入って、試合開始!
コーチもいつもどおりの熱心な指導です。「さあ、打つぞぉ~」
参加賞だよ~、みんな並んでね。
【メディア掲載情報】『川和シャークス 県制す』タウンニュース10/21号
タウンニュース都筑区版 平成22年10月21日号、一面に大きく掲載されました。
「全員野球で約980チームの頂点に 関東大会でも目指すは優勝」
(以下、記事本文より抜粋)
同チームの特徴は、強力打線でつなぐ全員野球。バッティング重視の練習で「全員が主役」となる穴のないチームづくりを行ってきた。県大会でも、この“全員野球”で実力を発揮。
その他、山場となった準決勝のことも詳しく紹介されました。
写真のみんなの笑顔が印象的です。(画像をクリックすれば拡大します)
★速報★【Bチーム】神奈川県大会(日ハム杯)優勝しました!
【メディア掲載情報】東京中日スポーツに井端杯上位チームとして紹介されました
東京中日スポーツ9/21版に、Aチームが「井端杯ベスト16チーム」として紹介されています。
登録選手全員の紹介と、高橋監督と、橋爪侑馬選手のインタビューが掲載されています。
「勝ちにはこだわっています。楽しむことが前提なのはもちろんですが、勝つためには厳しいことも言います。勝つ喜びも味わってほしい。(中略) この先も全力で戦って、最後にみんなで優勝の喜びを味わいたいですね」(高橋監督)
シャークスの監督らしい、力強いコメントです。
「僕のヒットから点が入ってうれしかったです。(中略) 先頭打者が塁に出れば楽になると思って、6回の打席に立ちました。将来の夢は、プロ野球選手になることです」(橋爪侑馬中堅手)
頼もしいですね、さすが最上級生!
Aチーム、優勝目指してがんばれ!皆さん応援よろしくお願いします!
(サムネイルをクリックすると、拡大します)
【メディア掲載情報】タウンニュース都筑区版に市大会優勝チームとして紹介されました
タウンニュース都筑区版 平成22年9月16日号に、市大会優勝チームとして紹介されました。
「市大会優勝し、次は県」
(以下、記事本文より抜粋)
「川和シャークスの強みは、弱みや穴がない全員野球」。そう話すのは、5年生チーム監督の牧野成宏さん。市大会の決勝では、金沢スカイヤーズを相手に、ヒットを重ねての得点で6対1の快勝。「選手全員が打線をつなげて勝つチーム」として市の頂点に立った。
主将の根本祐哉さん(川和小5年)は、「県大会では、みんなで盛り上げて優勝を目指したい」と話している。
★★★3年生以下の部員大募集!!★★★
川和シャークスでは、特に3年生以下の部員を大募集しています!
川和東小、都田西小、川和小などの、いろいろな学校の子どもたちが集まって、楽しく野球をしています。
あるときは楽しく、あるときは厳しく、経験豊富なコーチ陣のもとでみんな元気にがんばっています。
野球が上手になるだけでなく、あいさつなどの礼儀、仲間を思いやる気持ち、などが自然と身につく環境です。
でも、なにより、子どもたちが楽しむことが一番!
みんなが楽しめる環境が、ここにはあります。
是非、お気軽に見学、体験にいらしてください。
>>こちらのチラシもご覧ください ->2010部員募集
>>どんな様子かもっと知りたい方は、3年生以下のダイアリーをご覧ください。
>>見学、体験のお問い合わせはこちらから。
みんな一緒に野球しよう!まってるよ(^^)/
【メディア掲載情報】7/12読売新聞にあじさいリーグ優勝チームとして紹介されました
あじさいリーグの表彰式の模様が、読売新聞に掲載されました。
(以下、記事本文より抜粋)
リーグ創設20年を記念し、川崎読売会などが今年寄贈した「読売旗」が、優勝した川和シャークスA1に授与された。
1991年に6チームで発足した同リーグは、参加チームが年々増加、今回は、川崎市が川崎区を除く6区、横浜市は鶴見、都筑、青葉、瀬谷の4区の計44チームが参加した。
川崎読売会の上原主博会長は、「歴史あるリーグに優勝旗を寄贈でき、光栄です。選手の皆さん、前を向いて頑張ってください」とあいさつした。
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月