更新情報
【TチームB】都筑区民少年野球大会 春季大会
2015年4月12日(土)曇り @つづきの丘小
昨日の2連戦に引き続き、つづきの丘小学校にて横浜フューチャーズさん、
早渕レッドファイヤーズさんと2連戦行いました。
vs 横浜フューチャーズ
11対2 勝利
昨日同様、2連戦となりました。午前中より練習を行い、いい状態で
試合に臨めました。
先攻めで試合が始まり、初回から打線がつながり、先取点を取ることができました。
失点はしたものの、少ない失点で抑えることができ、追加点を重ねて勝利しました。
落ち着いて守備をすれば失点も少なく抑えられることを
改めて感じました。
vs 早渕レッドファイヤーズ
2対7 敗戦
春先に練習試合を行い、大差で敗戦した相手との再戦です。
リベンジを誓いつつ、後攻めで試合開始です
初回から、連続で失点となりましたが、塁が埋まるも
何とか粘りながら相手の攻撃を抑え、大量失点にならずに済みました。
さて、打線ですが、相手守備のうまさが目立ち、なかなか点が取れない
状況が続き、2点までがやっと・・・
しかし、先制されるといつもはあきらめムード漂う選手たちが
この試合は辛抱強く守備をしました。
これで、春季大会のブロック戦は終了です。
発展途上のチームで2勝できたことは、選手たちにとっても大きな
自信となることでしょう。また、粘り強く戦うことができたので
今後、区大会トーナメントでも力を発揮してくれることでしょう。
あとは、もう少し声を出して盛り上げていこう!
最後に、ご父兄の方々のご声援、ありがとうございました。
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2015-04-23 (木)
- 3年生以下ダイアリー | 大会結果 3年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
【TチームA】都筑区民少年野球大会 春季大会
都筑区民少年野球大会 春季大会 ブロック予選
2015年4月19日(日) @川和東小学校
vs 佐江戸少年野球部
11対3 勝利
@東山田公園 最終戦
vs 山田バッファローズ
10対1 勝利
試合は佐江戸さんとの少ししか観ていませんが焦りすぎです
エラーしても後が大事!!アウトとっても後が大事だよ~
ボールデットになるまで集中を切らさないで集中集中!!
確実なプレーで決勝トーナメントも頑張ろうオーー
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2015-04-22 (水)
- 大会結果 3年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
【TチームB】都筑区民少年野球大会 春季大会
2015年4月11日(土)晴れ @つづきの丘小
2チーム体制で区大会に挑む川和シャークス。
今回はTボールBチームの試合です。
つづきの丘小学校にて荏田南イーグルスさん、ジュニア葵さんと
2連戦行いました。
vs 荏田南イーグルス
16対2 勝利
新Bチームでの公式戦初戦となった試合。まずは初勝利と意気込む選手たち。
声だけじゃ負けないと大きな声で挨拶をし、後攻めで試合開始です。
初回をしっかり0点で抑えたあと、打線がつながり、一気に6点を先取しました。
その後も失点はしたものの、勝利することができました。
新チームでいきなり勝利とは幸先がいい!
選手たち以上に監督、コーチ陣が大喜びでした(笑)
vs ジュニア葵
5対13 敗戦
初戦に勝利し、気分よく2戦目に挑みました。今回は先攻めで試合開始です。
初回に2点を先取し、その後の守備。相手打線も強力で逆転されてしましました。
そのあとはズルズルと・・・という展開になるかと思いきや!
選手全員で力を合わせ、逆転することができました。
さぁ、しっかり守備を固めてと守備につくも、相手打線の勢いある打球が
選手たちを襲い、ミスも重なりズルズルと失点を重ね、敗戦・・
勝利に浮かれつつも緊張感を2試合保つ重要さを改めて感じました。
しかし、練習では1つのミスからズルズル行くことが毎度のことあったのですが、
それを自分たちで食い止め、自分達で逆転することができたのも一つの
成長と思えます。
TボールBチームはまだまだこれからのチームです。
これからたくさんの経験を積み重ねて、楽しく、そして強くなっていこう!
最後に、ご父兄の方々のご声援、ありがとうございました。
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2015-04-21 (火)
- 3年生以下ダイアリー | 大会結果 3年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
【Bチーム】わかばjr
2015年4月18日(土) @東戸塚小学校
vs キマイラ
投:ナナミ - ルイ 捕:ゲンキ
26 対 1 勝利
緊張からか四球からエラーが絡んで先制されてしまいました
ヒットと足で得点を重ねて大量点にも守られナナミも調子を取り戻し確実にアウトを重ねその後は0点で抑えました。
最後はルイが登板し0点で抑えましたが、毎回毎回最初のバッター四球で歩かせるのどうにかなりませんか( 一一)
まだまだ野球のセオリーが理解してないぞー
走塁、カバーとしっかり考えて次戦もかんばろーオー!(^^)!
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2015-04-20 (月)
- 大会結果 4年生以下 | 更新情報
【Aチーム】あじさいリーグ
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| 千代ヶ丘 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | |||
| 川和 | 0 | 0 | 1 | 6 | 3 | × | 10 |
公式戦通算成績:14戦13勝1敗
【コメント】
序盤から千代ヶ丘Cの強打に苦しめられましたが、なんとか2点に抑え勝利しました。
悉く上位打線が打ち取られる苦しい展開でしたが、下位打線が頑張りチャンスメイクする事ができました。
なかでも9番センターで先発したリョウタは3打席とも得点に絡む素晴らしい活躍でした。





【Aチーム】YBBL春季大会予選
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| 川和 | 7 | 3 | 1 | 11 | ||||||
| 港南西洗 | 0 | 0 | 0 | 0 |
公式戦通算成績:13戦12勝1敗
【コメント】
YBBL予選ブロックの3回戦。
リュウキは久々の登板でしたが、コースを丁寧につくナイスピッチィングでした。
打っては主将ユウセイがHRを含む3安打と力強いバッティングでチームに勢いをつけてくれました。





【Aチーム】高円宮賜杯 横浜市予選大会
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| 東本郷 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | ||||
| 川和 | 1 | 0 | 2 | 6 | × | 9 |
公式戦通算成績:12戦11勝1敗
【コメント】
先発のユウスケは打者20人に対し奪三振8、5四死球、球数が多くらしくない投球内容でした。
気合いがはいりすぎていたらしく、本来の投球スタイルを見失いました。
3回表、四球の連続とバッテリーエラーで失点と嫌な展開になりかけましたが、
粘り強く攻め、なんとか勝利する事ができました。
走塁でも判断が悪く、課題が多く残る試合内容となってしまいました。






【Bチーム】都筑区民少年野球大会 春季大会
2015年4月5日(日) @葛が谷グランド
vs 早渕レッドファイヤーズ
投:ショウヘイ 捕:ゲンキ
10対5 勝利
小雨の降る中の試合ですが頑張りました
守備ではアヤトの好プレーもありショウヘイを助けました
スクイズも決まったり、積極的なリードも観れ細かい野球が出来ました!(^^)!
足と相手にも助けられ点を重ねて勝利しましたが、ヒット1本・・・
次戦はもう少し打ってくれよ~
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2015-04-06 (月)
- 大会結果 4年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
【TチームA】都筑区民少年野球大会 春季大会
2015年4月4日(土) @おちあい公園
vs 南山田ライオンズ
26対0 勝利
vs 茅ヶ崎エンデバーズ
14対1 勝利
2試合目途中から観ましたが、5-4-3 のダブルプレーで流れを掴んみました
スコアーボードに0が無いように打ってね~
今回は守りきったかな(^.^)
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2015-04-06 (月)
- 大会結果 3年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
【Aチーム】YBBL春季大会予選
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| 東芹が谷 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
| 川和 | 0 | 1 | 1 | 8× | 10 |
公式戦通算成績:11戦10勝1敗
【コメント】
YBBL春季大会予選の2戦目。
小雨降る肌寒い天候の中、試合の流れをたぐり寄せ粘り勝ちする事ができました。
結果点差はついていますが、ミスも多くプレーは精彩を欠きました。
ワンプレイ、ワンチャンスを大切にプレーしてほしいです。
今週末の予定は今のところ公式戦1試合のみ、しっかりと練習してコンディションを上げていこう。





タイト、走者一掃のタイムリースリーベース。
【Aチーム】あじさいリーグ
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| 新作 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
| 川和 | 0 | 5 | 9 | 1 | × | 15 |
公式戦通算成績:11戦10勝1敗
【コメント】
あじさいリーグ2戦目。
投手はシエ、リョウ、アオイと繋いで完封。
打撃ではリュウキ2HR、ユウセイ1HRと主軸が活躍しました。
5年生も全員試合に出場しチーム一丸で勝利しました。


リョウタ

投手リョウ

ユウキ

ナイスプレー!モトキ

リュウト
【Aチーム】YBBL春季大会予選
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| 南舞岡 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||
| 川和 | 6 | 6 | × | 12 |
公式戦通算成績:10戦9勝1敗
【コメント】
参加206チームが16ブロックに分かれて本部大会出場32チームを決める予選。
まずは本部大会への出場を目指します。
投手ユウスケは打たせて取るピッチングで39球。
この日は初回から打撃が繋がり勝利する事が出来ました。





- 2025年3月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月































