更新情報

【Cチーム】YBBL4他

2011.9.23 交流ジュニア VS町田ビクトリー 4-1○
交流ジュニア第2ステージ、他ブロック1位との対戦。
本部大会に向けしっかりとした試合をしたいところ。
先発の遼から始まり佳紘、遊也、飛龍の完璧な継投。。飛龍が制球に苦しみましたが、少ないチャンスをものにした点数をしっかりとした守備で勝利しました。

2011.9.24 YBBL4 VS荏田南イーグルス 9-11● さわやかジュニア VS南山田L 10-5○
まずは、YBBL。いや~、勉強になりましたね。あまり学びたくない試合でした。
理想的な試合展開で迎えた、4回表の守り。。先頭打者にヒットを打たれてからエラー、四球連鎖が始まってしまいました。。
守備の要、翔斗にしては珍しい暴投から始まった負の連鎖。。一気に11点を奪われる。。
四球、死球、内野手の暴投。。四球、内野エラー。たしかに難しい打球もありましたが、アウトを取れるところでなぜかエラー。。考えられない暴投。野球は恐ろしい。。
時間が迫って迎えた最終回、意地を見せ、よく追いすがりましたが、、
結局、11失点が重くのしかかり、敗戦。。
非常に残念な結果でしたが。。最終回の一体となった攻撃が初回からできるように!
また練習して勝つために努力だ!!
脱・暴投。キャッチボール特訓だ。今しかできない!

いやな負け方の後のさわやか。。負の連鎖が続き苦しい試合でした。。
こんなときのためか、、キャプテン遊也がよくフォローしてくれました。。
あとは、3年生凌成のライト線への当たりを俊足で追いつくスーパープレー!!
いやな流れを変えてくれました。。もっている男かもっ!!

さわやかがラストステージ隆良!!最終回に登板!
ナイスピッチング!空振り三振でしめてくれました!!
隆良との2年間、忘れねーぞぉ!!


魔の4回 教訓だ、、


隆良とのラスト写真。。


良く投げたが、、


キャプテン!


スーパープレー!の凌成


ナイスピッチング!


浜松で大暴れしろよ!!

【Aチーム】YBBL3回戦 結果

2011/9/18

vs 早渕レッドファイヤーズ   15 対 5 で勝利

YBBL3回戦の相手は都筑区同志の戦い。

この連休中で私が一番気合いの入っていた試合です(そう見ててくれましたかね?)

まず初回に4点を取り俄然有利になったはずが、2回の守りで2アウトランナー無しからフォアボール3つとポテンヒット・更には満塁からランニングホームランを打たれ、なんと逆転されてしまった。

相手ベンチは大盛り上がり(*_*;

だが3回のシャークス攻撃で、ユウヤ・リュウセイのホームランやマキシのこのイニングだけで2安打など、8点を取り逆転に成功。

4回にもヤスキのホームランが飛出し10点差コールドゲームとした。

糸を引くようなホームラン

超特大ホームラン

コールドにした弾丸ホームラン

【Aチーム】区大会ブロック予選 結果

2011/9/18

vs 横浜ビクトリー   9 対 1 で勝利

1回相手先頭打者を歩かせてしまい、その後バント処理ミスでいきなりのピンチ。

まだ始まったばかりなのに早々にタイムを取り、2点あげていいから気楽にやるように指示。

その後運良く1点で切り抜けると、2回の攻撃で5年生コンビが足で2点を取り逆転に成功。

早いうちに追い越せて良かった。

その後も残塁が多く嫌な感じではあったが、キョウスケがセンター前タイムリーを放ってから皆の重苦しいムードが取れたかのように点が入るようになった。

投げては先発のユウイチロウが序盤こそ制球に困ったが中盤からは立て直し、流れを渡すことはなかった。

本日サードで起用

本来の調子が戻ったユウイチロウ・笑顔でベンチに

【Aチーム】あじさいリーグブロック予選 結果

2011/9/17

vs 北加瀬原子ども会野球部  6 対 0 で勝利

初回に1番・2番の二人で1点を取ると2回にはショウタがレフトにソロホームラン。

3回・4回も点を取り続け先発コウキを援護する。

コウキはバックの再三にわたるダブルプレーに助けられ7イニングを打者24人で抑え見事完封勝利。

乗ってます^^

ショウタホームラン

コウタ最近力強くなりました

【Bチーム】県大会1回戦 結果

2011/9/19

vs レッドファイターズ 11-1 ○

さあ、ついに始まりました。県大会!

大事な初戦なので、朝から集中モードで準備万端。

・・・と、ところが会場まできて、監督のユニフォームがない!というハプニング\(◎o◎)/!

お母さんたちのご協力で、ハンドメイド背番号が完成!30番背負ってスイッチ入りました^^;

試合の方は、初回からケンタロウのスリーベース、ヒカル、リョースケのヒットなどが続き4点奪取。

さらに、2回、3回、4回も連打で得点を重ねコールド勝ちです!

2回戦も応援よろしくお願いします!

・・・・。

そのまま縁起担いで行きますか(^^ゞ

【Tチーム】第17回Tボール神奈川県大会 結果

2011.9.10 11 @ 横浜スタジアム

10日 2回戦(初戦)VS 小向ミニーズ 10-1 ○

11日 3回戦    VS 旭リトル  14-3 ●

2回戦からの出場、初戦は安定した守備と
リュウキの3打席連続ホームランで快勝!!

翌日の旭リトルとの戦いは相手のホームラン攻勢でゲームが進行・・・
リュウキのホームランで2点獲得、最終回、1年生で1点追加するもゲームセット。
残念ながら敗戦。
この悔しい気持ちを忘れずに練習してこれからの大会頑張るぞ!

【Aチーム】YBBL2回戦 結果

2011/9/10

vs 下倉田シャークス   8 対 0 で勝利

今日は6年生の主力3人がいない中、又5年の中心選手も他大会に遠征と、メンバーは試合開始10人と寂しい状況・・・

スタッフもいつも通り少なく、YBBLの試合前とは思えない(>_<)

いやいや、こんな状況でも低学年からやってきたじゃない、いつも通りいつも通り・・

選手にもそう吹っ掛けて開始した。

さー初回、先頭ヤスキがレフト前ヒットで出塁すると足も絡めて一点を先取。

2回にもシュンノスケがヒットで出塁した後、リョウスケが確実に進塁させ追加点。

3回、4回ともいつものような長打は無いが点を取り続け結果5回コールド勝ちとした。

この試合光ったのはいつもは内野のシュンノスケがセンターに入り、好判断でピンチを脱したところ。

またライトに入ったシュンヤの確実な捕球とグランドに響き渡る良い掛け声。

チームを盛り立ててくれました。

この秋は様々な事で選手が揃わないことがいっぱいあると思いますが6年生、5年生、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、スタッフとシャークスを応援してくれている人全てで勝ち上がって行きましょう。

頑張れ 川和シャークス

【Aチーム】ベイスターズカップ 結果

9月3日

vs 足柄ホープ   11 対 0 で勝利

台風の影響もありかなりの強風の中での試合。

不安はあったが先発リュウセイが見事な立ち上がりで試合のリズムを作ると、初回に2点・2回に9点を取り強豪相手に思わぬ展開で勝利した。

夏休みも終わり残り大会もあと僅か。

このAチームはこの半年間周囲の期待を大きく裏切ってまいりました。

コーチ陣、選手達ともその事はよく分かっています。

なのでこの秋には気持ちの面で大きく改革し有終の美を飾れるように頑張ってまいります。

もう少しだけお付き合いをお願いしますm(__)m

キャッチャーお勉強中

ファーストお勉強中

もう少しだけお付き合いおねがいしまーす

【Aチーム】あじさいリーグブロック予選 結果(3試合まとめて!)

8月27日 1試合目

vs 栗木ジャイアンツ   9 対 6 で勝利

2回に3点を先取されましたが3回にマキシの2ベースで逆転に成功。

後半も点の取り合いになったが何とか逃げ切れた。

—-

8月27日 2試合目

vs ブレイブスターズ  15 対 1 で勝利

この夏一番成長しているコウキを先発投手に。これが見事なピッチングで相手を寄せ付けず被安打3の完投勝利。すごかった。

打つ方ではユウヤがこの日5安打と大活躍で、このまま調子を上げ2番バッターに戻って来てくれればチームのバランスが良くなるんだが・・  期待してますよ^^

↑バント処理の向こう側に心配そうに見つめるご両親

本人は、最近投げるだけではなく守備も上達中

コウキに負けじと飛び込むコウタ

・・・でも捕れなかったー

—-

8月28日

vs 茅ヶ崎エンデバーズ   5 対 4 で勝利

この日は全体的に打撃不振でヒットが出ない。

先取点も取られ流れが良くなかったが勝てて良かったー

最近相手投手により爆発する日、しけた花火のように火がつかない日。差が激しいなー

打撃好調のユウヤ・守備でも盛り立てる。

【Cチーム】交流ジュニア予選他

2011.9.3 

交流ジュニア VS ひかりヶ丘 13-5○ @都田西小

練習試合 VS 金沢スカイヤーズ 7-6○ @松風公園G

まずは、交流ジュニアの予選最終戦。

本部大会への出場は決まっているが、しっかりとした試合をしておきたいところ。

先発は佳紘。立ち上がりエラーや判断ミスが重なりいきなり4失点。何となく試合開始を迎えている雰囲気でしたね。。監督も反省。確認事項が少なかった。。

ここで、豪雨。試合中断。。。落ち着くにはいいタイミングでした。再開後すぐに7点取って逆転、、終わってみれば13得点。ただし反省点の多い試合でした。

午後は、遠征で名門金沢スカイヤーズさんと練習試合。

いや~、鍛えられていましたね。。打たれた後のバックアップ体制。全員で動いていました。攻撃的な走塁。常に先を狙う姿勢。。ピンチでも動じない守備陣。逆に盛り上がって守っている。。

僕たちも目指している野球ではないのかっ!!見習いましょう!!

もう9月。さあ9月。各大会、これからは負ければ終わりのトーナメントになってきます。楽しむためにもできることを確実にやっていこう!

雨に強い、佳紘。守備が乱れても落ち着いて投げてくれました。。

打つか。圭。。

死球。。膝裏。。

さあ、打つか、圭。

死球・・・・。。  背中直撃、、ナイス出塁。以上。

【Cチーム】西部リーグ予選

2011.8.27.28

西部リーグ予選 10-3○ 10-0○ VS南瀬谷ライオンズ

今週は、負ければ終わりの西部リーグ予選。。遠回りしましたが、2試合コールド勝ち。。

予選突破です。みんな頑張ったね!!

Mコーチ、Nコーチ審判等、ありがとうございました。。勝ててすっきりしました。

すっきりと本部大会に挑みます!!そういえば連覇かかってますね、、、

すっきりと連覇しましょう!@浜松。 とりあえず浜松万歳!Wコーチ!

打線爆発、、ちょいスロースタートだったかな、、

試合を決めたキャプテン遊也のタイムリー!

でも今日の主役は、Wコーチ!顔黒っ。。

ベーランWコーチ。やっぱ顔黒っ!!

たまには、ベンチでゆっくりと試合見ます!byF屋

【Bチーム】KBBA準決勝 結果

2011/7/31

vs 緑園ラービー 7-0○

初回からヒカルの2点タイムリー、ヒロキのツーベースで4点先制。

その後も、代走で出たセイヤの走塁で追加点を入れるなど、5回7点のコールド勝ちです!

次は8/18の横浜スタジアムでの決勝戦です。

夏休み、しっかり練習して優勝しよう!

セイヤ、盗塁を重ね、一気にホームへ!