大会結果 4年生以下
【C】さわやかjr.トーナメント2回戦
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
川和S | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | ||||
山下G | 0 | 1 | 2 | 0 | × | 3 |
Cチームさわやかjr.トーナメント戦2回戦、山下ジャイアンツさんとの試合。
試合前、選手たちには3点勝負と言い聞かせ、我慢の試合展開を予測した。
初回、両チーム先発投手の好投で3者凡退に終わり、予測通りの投手戦で始まった。
2回もシャークスは3者凡退で抑えられるも、山下Gは4番中野くんのレフト腺を抜く強烈なランニングホームランで先制。
3回もシャークスは3者凡退で抑えられるも、山下Gは8番,9番に2連続安打とされ2,3塁のピンチ。ここでピッチャー関根はサードランナーの隙をつき3塁牽制をするも、サードしゅんがその牽制に反応できず一気に2失点。しかし、その後は無失点で抑え、関根は今季最高のピッチングを見せた。
一矢を報いたいシャークスは4回表1アウト2,3塁から4番ライゴのライト前ヒットで2人が生還し2-3。ライゴに代わり代走ユラが2盗、WPの間に3塁まで進みチャンスを作り、シュンタが3塁前にセーフティーバントをするも好守に阻まれ得点には至らなかった。
最終回、シャークスの攻撃、連続フォアボールやダブルスチールで1アウト2,3塁のチャンスを作るも、スクイズ失敗で2アウト2塁となり、カナムの三振でゲームセット。
今年Cチーム唯一の公式戦となった「さわやかJr.」で優勝を目指していたが、4年生はCチーム最後の試合となってしまった。
4年生は来年Aチームとして活動することとなる。
君たちのことは1年生の頃から指導してきたが、これからは最上位チームとして厳しく指導する心構えでいる。
これまでノータイトルの君たちが、どれだけ目の色変えて真剣に野球に取り組むことができるか。
コーチ自身も1段ギアを上げて君たちに接するので、そのことを認識して取り組んでもらいたい。
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2020-11-28 (土)
- 4年生ダイアリー | 大会結果 4年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
【C】さわやかJr.トーナメント1回線
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
市場ハリケーンズB | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 4 | ||||
川和S | 1 | 0 | 2 | 2 | × | 5 |
さわやかJr.決勝トーナメント1回戦。
vs.市場ハリケーンズBさん
こちらは4年生以下、相手は3年生以下での試合。
結果5-4で辛勝。
初戦から痺れる試合となった。
9:00Gin、9:30試合開始、というアップ時間が短いなかで、集合前に自宅でアップしてきていた選手がどれだけいただろう。
結果16人中4人のみ。
試合に勝ちたいと思う気持ちを強く持ち、試合に向けて自分のできることを考え行動に移せる選手に成長してほしい。
やるだけやって結果が出なければ諦めもつくが、やりもしないのに結果が出るはずがない。
全員がそういう気持ちを持ってもらいたいが、特にレギュラーで出ている選手にその気持ちが無ければ勝てない。
1試合1試合、様々な経験を積んで、試合を重ねる度に強くなっていってほしい。
それでも随所に良いプレーはあった。
・ユウキの2盗阻止
・ジュンタのスクイズ成功
・カナムのバックホームタッチアウト、ライナーキャッチ
練習の成果が出ていると実感。
現Cチームで活動するのもあと僅か。
選手たちがどこまで成長できるか、とても楽しみだ。
市場ハリケーンズBさん、本日は公式戦をご調整いただきましてありがとうございました。
3年生以下のチームとは思えないほど、良く野球を知っているチームだと感じました。
来年、新チームとなりましたら練習試合でお手合わせいただければ幸いです。
【C】さわやかJr.ブロック戦
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
三ツ沢L | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
川和S | 2 | 2 | 0 | 5 | 9 |
さわやかJr.ブロック戦の最終戦となった三ツ沢ライオンズ戦。
守備では、先発セキネが5回を投げて打者16人に対して6奪三振、2安打、完封のナイスピッチング。
前回の荏田南E戦の不安定な投球を一蹴する危なげないピッチングでエースの貫禄さえ垣間見えた。
攻撃では、打者27人で安打は僅か3本。四球11、相手エラー4、で9得点。
自力で点を取るというよりも、相手に点を与えてもらい、勝たせていただいた試合。
相変わらずの貧打だが、決勝トーナメントまでには少しでも打力を向上させるように、各自の自主練が課題。
走塁では、1out1,2塁で打者がゴロを打った際に1塁ランナーが1塁に戻ってしまうことがあった。
また、そのランナーは3塁コーチャーを見ずに背後にあるボールを見ながら走塁してしまった。
この走塁で本来3塁まで進塁できるところを2塁ストップ。
このちょっとした走塁ミスが得点に繋がらず負けてしまうケースが今後の試合で出てくるだろう。
走塁の重要性について、もう一度練習しなければならない。
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2020-09-12 (土)
- 4年生ダイアリー | 大会結果 4年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
【C】さわやかJr. ブロック戦2戦目
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
川和S | 0 | 0 | 3 | 3 | ||||||
荏田南E | 5 | 2 | × | 7 |
Cチーム 公式戦2試合目。
さわやかJr. ブロック戦、荏田南イーグルスさんとの対戦。
公式戦の対戦が確定する前に、何度か練習試合の調整をしていたが実現することなく公式戦でのお手合わせとなった。
初回シャークスの攻撃は、コタロウが相手エラーで出塁し盗塁を絡めて1アウト3塁のチャンスとするも、続くセキネ、ライゴが空振り三振となり無得点。
その裏、荏田南Eの攻撃。先発のセキネが制球力に苦しみ、4四死球ノーヒットで5点を先制されマウンドを降りる。
2回のシャークスの攻撃は、ユウキがセンター前ヒットで出塁するも、2塁盗塁死となり波に乗れず無得点。
2回裏、荏田南Eの攻撃。2番手シュンがリズム良く2アウトとするも、レフト前ヒット、四球、センター前ヒットで2点を許す。
3回のシャークスの攻撃は、四球やセイフティーバントでランナーを貯めて3番セキネのセンターオーバーのタイムリー2ベースヒットで2点を返し、更に内野ゴロの間に1点を追加するも、ここで力尽き3-7で公式戦初黒星。
この試合は、ベンチワークでも勉強させられる試合となり、良い経験となった。
選手たちは、相変わらず先制されると”お通夜”のような暗い雰囲気となってしまい、逆転する気持ちに欠ける部分が目立った試合だった。
野球は点取りゲーム。取られたら取り返す。ただそれだけ。
その気持ちや勢いを無くした時点で、その試合は負けたに等しい。
試合をひっくり返すだけの元気が無ければ、逆転できるものもできない。
野球は流れが行き交うスポーツ。
その流れを自ら手放さず、手繰り寄せるようにできなければ、これからの戦いは勝てない。
そこのところを選手たちに教えながら、本戦に挑みたいと思う。
荏田南Eさん、ありがとうございました。
この借りは本戦で返させていただきます。
やられたら、やりかえす、倍返しです(^_^)
次回も宜しくお願いしま~す。
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2020-08-28 (金)
- 大会結果 4年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
【C】さわやかJr. ブロック戦
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
川和S | 6 | 2 | 2 | 10 | ||||||
汐見台ラッキー | 0 | 0 | 0 | 0 |
2020年度 Cチーム公式戦の初戦、vs 汐見台ラッキーさん。
コロナ禍の影響で、今年度のCチームの公式戦は『さわやかJr.』のみとなりました。
この大会に向けて6月以降練習試合を重ねてきた成果を発揮することできました。
先行のシャークスは、初回、先頭のカナムが四球、盗塁で0out2塁。続くシュンが死球で出塁し0out1,2塁。3番コタロウの打席でカナム、シュンがダブルスチールを決め0out2,3塁。コタロウはサードエラーで出塁し0out満塁。4番ライゴの打席でパスボールの間にカナムが生還し1点先制。ライゴが右中間へのタイムリーツーベースヒットで2点追加し3点目。5番ユウキの打席でライゴが三盗を決め0out3塁。ユウキは四球で出塁、盗塁を決め0out2,3塁。6番ユウヒのファーストゴロの間にライゴが生還し4点目。7番シュンタのスクイズで5点目。シュンタは2盗、3盗、パスボールで生還し6点目。初回、一挙6点を先制し試合を有利に進めることができた。守っては、先発シュンがストライク先行で3回38球のエコ投球、打者9人に対して3三振、牽制死や盗塁死で2塁を踏ませず完封勝利。
3塁ランナーをいかに生還させるかが課題となった試合。サインミスやサインが分かっていても体が反応しない等、まだまだ改善する点が多いことを理解したうえで、残りのブロック戦に挑んでいかなければならない。
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2020-08-15 (土)
- 4年生ダイアリー | 大会結果 4年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
【C】さわやかJr.決勝トーナメント 準決勝
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
川和S | 0 | 0 | 3 | 4 | 0 | 7 | ||||
戸塚IB | 0 | 1 | 6 | 0 | 1X | 8 |
戸塚アイアンボンドスさんと対戦しました。
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2019-12-08 (日)
- 4年生ダイアリー | 大会結果 4年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
【C】さわやかJr.決勝トーナメント 準々決勝
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
川和S | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 | 0 | 1 | 7 | ||
ブラックS | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
ブラックシャークさんと対戦しました。
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2019-12-08 (日)
- 4年生ダイアリー | 大会結果 4年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
【C】親善交流Jr. 決勝戦
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
川和S | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 3 | 7 | ||
平戸E | 4 | 6 | 1 | 1 | 2 | 4 | X | 18 |
平戸イーグルスさんと対戦しました。
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2019-12-08 (日)
- 4年生ダイアリー | 大会結果 4年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
【C】ウィンターリーグ(新B)
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
元石川SB | 4 | 0 | 2 | 1 | 2 | 9 | ||||
川和S | 0 | 6 | 0 | 1 | 0 | 7 |
元石川サンダーボルトさんと対戦しました。
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2019-12-08 (日)
- 4年生ダイアリー | 大会結果 4年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
【C】区大会教育リーグ 決勝戦
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
球友会 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | 6 | ||||
川和S | 5 | 2 | 2 | 1 | X | 10 |
横浜球友会さんと対戦しました。
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2019-12-08 (日)
- 4年生ダイアリー | 大会結果 4年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
【C】YBBL4 決勝戦
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
川和S | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 3 | ||||
戸塚H | 2 | 0 | 2 | 2 | X | 6 |
戸塚ACFホークスさんと対戦しました。
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2019-12-08 (日)
- 4年生ダイアリー | 大会結果 4年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
【C】親善交流Jr. 準決勝
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
秦野少年C | 0 | 0 | 1 | 3 | 4 | |||||
川和S | 5 | 3 | 5 | X | 13 |
秦野少年コメッツさんと対戦しました。
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2019-12-08 (日)
- 4年生ダイアリー | 大会結果 4年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
- 2025年3月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月