5年生ダイアリー
【Aチーム】あじさいリーグ ブロック戦
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
荏田南E | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
川和S | 0 | 0 | 1 | 5 | 0 | × | 6 |
公式戦通算成績:2戦1勝1敗0分
あじさいリーグ初戦を荏田南イーグルスさんと戦った。イーグルスさんとは同区のライバルチームであり、お互いのチーム力を見極める重要な試合であった。シャークス打線は相手ピッチャーをなかなか打ち崩せなく得点が奪えなかったが、3回相手守備の乱れから1点を奪い先制する。続く4回も相手ピッチャーの乱調を逃さず打者一巡の攻撃となり5点を追加し、一気に主導権を握った。投げては先発のショウヘイは安定したピッチングを披露し、4回被安打0と完璧な内容。2番手ヒロキも2回被安打1と、まずまずの投球内容であった。今年度初勝利おめでとう!!この調子でブロック1位通過を目指して頑張っていこう!!
かながわ少年野球フェスティバル
2017年2月25日(土) 横浜スタジアム
Aチームは横浜スタジアムにて開催された『かながわ少年野球フェスティバル』に参加。神奈川県下における少年野球チーム・約300チーム。シニアリーグ・ボーイズリーグ・中学野球部を合わせると約500チームからの選手達が横浜スタジアムに一堂に集まり“球春到来”が告げられた。当日は天気にも恵まれ青空の下、横浜スタジアムでの入場行進も行ない、いよいよシーズンスタートです!今シーズンも結果を求め、チーム一丸となって頑張ろう!!
【Aチーム】さわやか教育リーグ
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
汐見台L | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | ||
川和S | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
公式戦通算成績:1戦0勝1敗0分
2017年度Aチーム初陣は汐見台ラッキーさんを迎えて、さわやか教育リーグを戦った。初回、不運な内野安打と内野守備の乱れから2点を先制され、3回には単調なピッチングから3番打者にレフトオーバーのランニングホームランを浴びて、追加点を奪われる厳しい展開。4回以降ようやく緩急を使ったピッチングから安定感が出て安打を許さず、ナイスピッチングを披露した。反撃したいシャークス打線であったが、淡々と流れる試合展開の中で得点圏までランナーは進むが、相手ピッチャーの徹底した外角攻めを攻略できず、得点を奪うことが出来なかった。まだ試合勘の無い中での試合ではあったが、今回のような試合展開で勝ちきれなければ、各大会において頂上への道は開けてこない!バッテリーは緩急を交えた組み立てを考え、打者は追い込まれるまでに積極的に勝負していこう!さぁ練習あるのみ!!
【Aチーム】県小連(準決勝)
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 |
リトルG | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 |
川和S | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 |
公式戦通算成績:75戦60勝14敗1分
【コメント】
県小連・準決勝をサーティーフォー保土ヶ谷球場でリトルジャイアンツさんと戦った。後攻のシャークスは、1回表からハヤトの落ち着いたピッチングで相手にヒットを与えず、早々に攻めに転じたいところであったが、相手ピッチャーもコースを付いてくるナイスピッチングでそう簡単には打ちかえすことができなかった。シャークスは、幾度となくチャンスメイクし2塁、3塁へと塁を進めたが、最後の詰めが決めきれずホームが踏めない。また、6回表には逆に満塁のピンチを背負ったがハヤトの緩急を使ったピッチングで相手に得点を与えず“ゼロ”点に!試合は、7回裏が終了し9回までの延長戦に突入!しかし、9回裏を終わっても決着がつかず10回の特別延長(ノーアウト、満塁から)に入っていく。相手の打順は4番から・・・この場は、最小限に抑えたいところであったが、相手にスクイズも決められ4点を献上してしまった。10回裏、シャークスの打順は下位打線から、どうにかショウヘイのヒットが出て3点を返すが、反撃もそこまで!試合終了となってしまった。6年生、最後の公式戦で延長・特別延長までやりきった試合!勝ちきれなかった悔しさは残ったが最後にまた一つ、君達は大きくなれたと思う!結果、参加114チーム中の第3位だぁ!顔を上げていこう!“おめでとう!!”そして・・・最後の最後に“最高の試合”をありがとう!! この試合にて、今シーズンのAチームの公式試合は全て終了となりました。最後に、監督・コーチ・父母のみなさまには、この1年、選手の活動に対しご尽力いただき有難うございました。
【A2】ウインターリーグ ブロック予選
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
グリビ | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 | 6 | |||
川和 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
公式戦通算成績:31戦25勝6敗0分
ウインターリーグ最終戦をグリーンビクトリーさんと戦った。この日のシャークスは全く精彩を欠き、散発4安打、2得点も相手エラーによって奪ったもの。先発ショウヘイもピリッとせず、最後まで相手ペースで試合を運ばれ、残念ながら敗戦となってしまった・・・
5年生相手にゲンキが2安打、今後に繋がるピッチングを見せたルイの4年生コンビが唯一の収穫かな???
声の出し方、積極的な走塁等、見習うべきことは数多くあった試合。5年生は自覚を持って今後に繋げて行こう!!
【A2】ウインターリーグ ブロック予選
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
桜台 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
川和 | 0 | 5 | 0 | 2 | × | 7 |
公式戦通算成績:30戦25勝5敗0分
ウインターリーグ3戦目を桜台ジュニアさんと戦った。
先制点が欲しかったシャークスは、2回ショウヘイの2ベースを皮切りに打者一巡の猛攻で5点を先取。4回には相手エラーから2点を追加し試合を決定付けた。守っては先発のショウヘイが3回を安定したピッチングを見せ6奪三振、2番手ヒロキは1回2/3を投げ3奪三振、3番手ナナミも最終打者を三振に仕留め、5回コールドで勝利した。終わってみれば10奪三振、被安打0と完璧な内容でした。これでウインターリーグ3連勝!!残り1戦も勝利し、決勝トーナメント進出をもぎ取ろう!!
【Aチーム】県小連(本部大会)
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
金沢E | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
川和S | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | x | 2 |
公式戦通算成績:74戦60勝13敗1分
【コメント】
県小連・本部大会を金沢イーグルスさんと戦った。本試合は、どちらが先取点を取れるか!といった試合展開であったが・・・先行したのはシャークス!3回裏にリュウトのフォアボールから、相手のエラーもあって1点を先行。5回裏には、ケイトのスクイズが決まって2点目を追加した。投げては、緩急を上手くつかったハヤトの”ゼロ”封じピッチングで7回を完投。ナイスゲームでした。次戦は、6年生、最後となる試合!サーティーフォー保土ヶ谷球場での準決勝・決勝だぁ!悔いのない戦いで最後の最後まで戦いきろう!
【A2】ウインターリーグ ブロック予選
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
鴨居 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | |||||
川和 | 2 | 4 | 4 | 1× | 11 |
公式戦通算成績:27戦23勝4敗0分
A2最後の大会であるウインターリーグのブロック予選初戦を鴨居ファイターズさんと戦った。
チーム事情にて教育親善本部大会を棄権した悔しさからかシャークス打線が11安打と爆発!!3番ナナミの先制タイムリーに始まり4番トワのレフトオーバーの3ラン、仕上げは5番ショーヘイのレフトオーバーのグランドスラムで試合を決定付けた。投げてはショウヘイ・ソウタのリレーで相手打線を1点に抑え、見事初戦を勝利で飾った。
この調子でブロック予選突破を勝ち取ろう!!
【A2】ウインターリーグ ブロック予選
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
白真 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | |||
川和 | 2 | 0 | 2 | 0 | 2 | 6× | 12 |
公式戦通算成績:28戦24勝4敗0分
ウインターリーグのブロック予選2戦目を白真少年野球部さんと戦った。
打撃好調のシャークス打線は初回から3連打で2点を先取し、3回も3連打で2点を追加する。その後も安打が続き、気が付いてみれば12安打12得点と余裕の試合展開であった。投げてはヒロキ・ソウタ・トワのリレーで相手打線を1点に抑え、ブロック戦連勝を飾ることが出来た。
ブロック予選もあと2試合。予選突破を目標に最後まで諦めずに勝利を目指そう!!
【Aチーム】区大会(決勝)
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
川和 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||
球友会 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
公式戦通算成績:73戦59勝13敗1分
【コメント】
区大会・決勝を横浜球友会さんと戦った。ずっと負けを喫してきた横浜球友会さんとも最後の戦いとなった。試合の方であるが、幾度となくシャークスがピンチを背負ったが、ハヤトの緩急をつかったナイスピッチングでピンチを切り抜け、バックもその踏ん張りに応えた。攻撃では、ケイトのヒットからどうにか繋いでホームを踏んだ1点が決勝点となり勝ちをおさめた。久々にしびれる試合内容でした。区大会・秋季大会 “優勝” おめでとう!
【Aチーム】県小連(ブロック代表決定戦)
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
千秀 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||||
川和 | 1 | 0 | 1 | 7 | x | 9 |
公式戦通算成績:72戦58勝13敗1分
【コメント】
県小連・ブロック代表決定戦を千秀スターズさんと戦った。2回までは1点を取られ、1点を取り返すといった均衡した試合展開であったが、4回裏にショウヘイから打順が繋がり、リョウマ、ユウキのヒットが飛び出て一挙7点を奪取。試合を決定づけた。次戦は、本部大会だぁ!がんばっていこう!
【Aチーム】区大会(準決勝)
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
早渕 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||
川和 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | x | 4 |
公式戦通算成績:71戦57勝13敗1分
【コメント】
区大会・準決勝を早渕レッドファイヤーズさんと戦った。後攻のシャークスは、2回裏にヒロキのスクイズで1点を先行。その後、4回表に相手に2点を献上してしまったが、裏にケイト、トワのヒットをきっかけに相手のエラーも誘って3点を追加して勝ちをおさめた。次戦は、決勝戦だぁ!がんばっていこう!
- 2025年3月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月