5年生ダイアリー
【Bチーム】教育親善野球大会・都筑区大会
苦戦が続いているBチームの戦い
三日間で公式戦4試合、練習試合2試合を行いました。
公式戦結果は下記の通りです。
都筑区大会 予選
2013年9月13日 @東方公園
vs ジュニア葵
投:シンヤ、ユウスケ 捕:タイト
12対5 負け
都筑区大会 予選
2013年9月14日 @都田公園
vs 荏田南イーグルス
投:ユウスケ 捕:タイト
6対3 勝利
教育親善野球大会 予選
2013年9月14日 @都田西小学校
vs 金沢リトルスコーピオンズ
投:アオイ、ユウセイ、リュウキ 捕:タイト
7対6 勝利
教育親善野球大会 予選
2013年9月14日 @都田西小学校
vs SEKIユーホーズ
投:シエ 捕:タイト
3対2 負け
個々の力では他チームと比べ劣るBチームですが、
全員束になって挑み戦う姿勢は、良かったと思います。
少し前に進めたかな。
良い三連休でした。
ポロリ、レント
ユウ
シエ
タイト
ジョー
ナル
リュウキ
【Aチーム】区大会・西部リーグ他
2013.10.5
都田リーグ VS白根台ジャガーズ 10-0○(7勝0敗 予選終了)
2013.10.6
区大会 VS南山田ライオンズ 12-0○(ベスト4進出)
西部リーグ VSオール三ツ境 5-2○(ベスト4進出)
今週は、雨に苦しめられました。。
特に10.5、、コーチ陣、父母の皆様、Bチーム、白根台ジャガーズさんの協力もあり、何とか試合ができました。
ありがとうございました!感謝いたします。。
選手もはつらつと頑張りました。。
翌日もグランドコンディションが悪く。。沢山土を入れ替えました。。
皆様!お疲れさまでした!しばらく、ぬかるみは見たくないですね。。
さあ、10月!
6年生は負ければ終わりの試合が毎週続きます!
毎週がサバイバル!一戦必勝、生き残るぞ!
素振りだ!!手洗い・うがいだ!風邪引くなよ~!
来週もサバイバルです。
【Bチーム】教育親善野球大会 ブロック予選
2013年9月29日 @都田西小学校
vs レッドスワローズ
投:ナルトシ、シンヤ 捕:シエ
10対0 負け
教育親善野球大会の二戦目。
大きく点差は開いていますがこの試合は序盤の攻防で
結局得点を取れるところでしっかり取ったチームと、
チャンスをものに出来なかったチームという勢いの違いが、
勝敗に繋がりました。
「このボールは絶対俺が取るぞ」とか
「ここは絶対に抑えるぞ」とか
「なにがなんでも塁に出るぞ」とか
滑って転んでも直ぐ立ち上がりプレーを続行する姿勢とか
そういう闘志、気迫がこのチームには欠けている気がします。
これから先、野球を続けていれば必ず気迫はでる様になると思いますが、
今みたい!もっともっと熱いプレイが見てみたいです。
シンヤ
ナルトシ
ユウダイ
小川コーチ、色々とありがとうございました。
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2013-09-30 (月)
- 5年生ダイアリー | 大会結果 5年生 | 更新情報
【Bチーム】あじさいリーグ
2013年9月21日 @荏田西グラウンド
vs 川崎ブレイブスターズ
投:ナル、アオイ 捕:シエ
15対8 勝利
あじさいリーグ最終戦。
点の取り合いを制しました。
あじさいリーグは3勝2敗1分で終えました。
シンヤ
ユウダイ
ナルトシ
タイト、HRおめでとう!
ナイスラン!、ユウ
サトウコーチ、お疲れ様でした。
【Bチーム】教育親善野球大会開会式・一回戦
2013年9月21日 @引地台野球場
第63回教育親善野球大会開会式が引地台野球場で行われました。
早速、予選リーグが行われます。
引地台野球場で野球をする事を目標としてチャレンジしよう。
2013年9月23日 @荏田西グラウンド
vs タカハシスポーツクラブ
投:ナルトシ 捕:シエ
5対2 負け
教育親善野球大会一回戦。
惜しい攻撃場面もありましたが、力負けです。
この試合の収穫は完投したナルトシのピッチィングですね。
課題はありますが、段々良くなってきています。
練習を重ねさらにレベルアップしていこう。
この大会はシンヤ、ユウダイ、ナルトシの
活躍なしでは勝負になりません。
まだまだ本部大会出場のチャンスはあります!
より一層の活躍を期待しています。
ナルトシ
シンヤ
ユウダイ
【Aチーム】浜銀カップ準優勝
2013.9.14
横浜銀行カップ2013
準決勝 VS坂本少年野球部 8×-7 ○
決勝 VS太尾パワーズ 4-7● 準優勝。。
専修大カップ準優勝により出場できた横浜銀行カップ。
いよいよ準決勝。昨年のリベンジに燃えています!
準決勝の相手は今年4度目の対戦。。坂本少年野球部さん。。
振り返れば、、
YBBL準々決勝:2-1(延長11回)○
県小連ブロック代表決定戦:8-1○
専修大カップ決勝:7-8×(延長8回)●
力は互角。守り合いの展開になるのか。
しかし序盤から相手打線につかまりました。ツーラン、スリーラン等で3回までに0-6。。
ここから地道に反撃開始。2点1点1点とこまめに加点し追撃。。
時間切れにより最終回になった6回裏。。得点は4-7。3点差。
1点返しランナー残すも、二死。。
バッター飛龍。サードゴロ。。万事休すか、、、相手サード確実にプレー。。
セーフ!飛龍執念の走塁。いやー速かった。。6-7。1点差。
頼が三遊間クリーンヒットで繋ぎ、バッター直央。
追い込まれながら、出ました!右中間真っ二つ!飛龍・頼生還!8-7。サヨナラ!
奇跡的!しびれた。良く粘りました。決勝進出。
ついに来たぞ浜銀カップ決勝!!悲願の初優勝だ!
相手は、YBBL準優勝の強豪太尾パワーズさん。春の対戦では大敗。。どこまで追いついているか。。
序盤から、相手のリズムのある攻撃に苦戦。。3回を終わり、1-4。
その後も加点される苦しい展開。。
しかし諦めずに反撃開始。2-7で迎えた6回裏。4番頼、追撃のツーランホームラン!4-7。
二死ながら直央四球・圭佑のヒットで1、2塁。チャンス!
バッターは遼!必死に食らいつくも打ち取られる。しかし遼の粘りで反撃の雰囲気へ
7回表も0で抑え、いよいよ最終回。
二死から、祐太、遊也、必死に粘り四球で出塁!バッターはここまでチームを攻守に牽引してきた飛龍!
いけ~!!打った!センターへの飛球。。
残念。準優勝。
相手投手の粘り素晴らしかったです。特に最後までコーナーを突くコントロール。
シャークスも諦めずに粘り強く追撃しましたが、、追いつけませんでした。。
専修大カップ、全日本選抜、浜銀カップと準優勝が続きましたが
選手たちは成長していると思います。小さい身体のチームながら、よく頑張った。
優勝させてあげられずにすまん!
しかし、まだ、みんなでチャレンジできる大きな大会あります!
勝ち残ってもいます!
ラストスパート!突っ走りましょう!
浜銀カップ楽しませてくれてありがとう!まだまだ期待しています!
【Bチーム】あじさいリーグ
2013年9月8日 @都田公園
vs 片平イーグルス
投:ユウスケ 捕:シエ
16対3 勝利
気合いを入れなおして挑むあじさいリーグ4戦目。
序盤はユウスケの投球が冴え、静かな立ち上がり。
3回に安打と守備の失策などが絡み3点を先制される。
なんとなく嫌な空気になりかけた、その裏の攻撃。
小技でランナーをため安打、安打、安打とラッキーな安打
も含め一挙12得点で逆転。
その後も追加点を挙げ、リードを守りきり勝利しました。
この試合、みんな躍動しましたが
4回表レフトへの大飛球をダイビングキャッチ、バッティングでは
打点付きのヒットを2本放つ活躍をしたジョーがひときわ輝いていました。
打撃好調、ナル
逆転の口火を切ったリョオ
レフト線へ2塁打、ケイト
抜けていれば長打をナイスキャッチ、ジョー
このプレイは大きかったゾ
打っては右に左に、今日は丈太郎祭り
次戦もがんばろう!
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2013-09-08 (日)
- 5年生ダイアリー | 大会結果 5年生 | 更新情報
【Bチーム】あじさいリーグ
2013年8月31日 @獅子ヶ谷小学校
vs 馬場エース
投:ユウスケ、リュウキ、ナル 捕:シエ
20対0 敗北
あじさいリーグ3戦目
今まで色々と格上のチームにチャレンジしてきましたが、
経験にないくらい一方的、圧倒的に試合を支配されました。
強かったですね。
トップレベルのチームと試合をする事はめったにできない事で、
A2の選手達の良い刺激と経験になってくれればと思います。
あじさいリーグも残り3試合。
まずは1勝目指して、がんばろう!
獅子ヶ谷小学校
シンヤ
ユウダイ
ナル
シエ
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2013-09-01 (日)
- 4年生ダイアリー | 5年生ダイアリー | 大会結果 4年生以下 | 大会結果 5年生 | 更新情報
【A/Bチーム】夏合宿
2013年8月11日-13日 @山梨県南都留郡
容赦ない猛暑日の中、恒例の夏合宿に行ってきました。
良いグラウンド環境の中、充実した3日間を過ごしました。
OBの先輩方も駆けつけてくれて細かく指導してくれました。
レクや共同生活を通じチームメイト同士の絆を深め
夏の良い経験と思い出になったと思います。
2013年も後半戦へ突入します。
思いっきりいくぜ! 川和シャークス!
※合宿の写真を川和シャークスSKYDRIVEにUPしてます。
ご覧ください。
今年も御世話になりました。
ナイターでA対B 試合
BBQ、沢山の差し入れを頂き、ありがとうございました。
打ち上げ
お手伝いのお母様方、ありがとうございました。
Aチーム
Bチーム
【Aチーム】専修大カップ 準決勝・決勝
2012.8.10
都田リーグ VS荏田南イーグルス 12-3○(4勝0敗 残り3試合)
2012.8.12
専修大カップ
準決勝 VS海老名イーグルス 6-5○
決勝 VS坂本少年野球部 7-8●
専修大学カップ、、いよいよ準決勝・決勝
準決勝の相手は海老名イーグルスさん
相手の速球派長身投手に抑えられる0-1で中盤へ、、
ようやく迎えた満塁のチャンス!
4番頼!やってくれました満塁ホームラン!すばらしい。
ミスもありましたが少ないチャンスを確実にものにしました!
粘る相手をふりきり6-5で勝利!決勝進出!
決勝の相手は今季3度目の対戦、坂本少年野球部さん
序盤、相手投手から集中打4-0で中盤へ
チャンスはあるものの追加点を奪えず4-2で終盤へ
1点追加し、5-2で迎えた最終回の守り。。
一死からエラー・ヒットを浴び2、3塁のピンチ。。
ここで、三遊間破られる。。5-4。。さらに3盗のランナーへの送球が高く逸れる 外野へ、、
痛いミス重なりました。。5-5。。継続打順無死満塁の特別延長へ。。
飛龍のタイムリーで7-5とするものの追加点奪えずに裏の守りへ。。
優勝へ向け、何とかしのぎたいところでしたが、レフトオーバー等相手の反撃を抑えきれずに7-8のサヨナラ負け。。
専修大カップ初優勝逃す。。
悔しい敗戦でした。悔しいです。あとアウト1つでした。。
しかし、選手たちは猛暑の中、よく頑張りました。
まだまだ大きい大会はあります!前を向いて残りの大会へ向け突っ走りましょう!!
専修大カップのダイジェストは
25日(日)7時~TVKで放送されます!
皆様、是非見てください!
【Aチーム】専修大カップ
2013.8.3
専修大カップ1回戦 VS大和クラブジュニア 14-1○
秋季あじさいリーグ VS新城ドルフィンズ 13-0○
2013.8.4
専修大カップ2回戦 VSグリーンボーイズ 5-0○
2013.8.5
専修大カップ3回戦 VS日吉レッドファイターズ 10-0○
専修大カップ準々決勝 VS中野島あけぼの 14-0○
楽しみにしていた専修大カップ!
各地区の優勝チームが集う県大会。。
3日間とも打線が繋がりました!ひとりひとりが役割をこなした結果でしょう。
守備も堅実でした。。
体調管理もバッチリでした!全員元気!(♯28も)
暑い中でも、はつらつと動けていました!ベンチの声もよかったです!
特に遼!森田コーチの叱咤激励作戦にハマり覚醒しました!!
身体が反応したということは体調管理がしっかりできていた証拠でしょう!!
県大会で4試合無失点の好投は凄いことです。
念願のベスト4進出!
12日月曜日!準決勝! 一戦必勝! 初優勝目指して頑張るぞ!
みんな、ハッピーバースデー歌ってくれてありがとうございました。
嬉しかったですよ。。44歳になりました。。
さあ準決勝! チーム一丸で頑張りましょう!
【Bチーム】あじさいリーグ
2013年8月4日 @荏田西グラウンド
vs 左近山ブルーファイターズ
投:リュウキ、タイト 捕:シエ
8対5 敗北
あじさいリーグ2戦目
初回2アウトからシンヤのLuckyなHRとナルのHRで
幸先よく先制しましたが、直ぐに同点に追いつかれ、
2回の表にユウセイのタイムリー2塁打などで逆転するも、
逆転され、5回にまたユウセイのHRで詰め寄りましたが、
追いつくことができませんでした。
前回同様「打ち合い」の試合でした。
みんなよく攻め戦っていますが、バッテリーを軸に
しっかり守らないと、このクラスでは勝ちきれないです。
特にピッチャー候補達のがんばりに期待してます。
先発のリュウキ
ファースト強襲のHR、シンヤ
打撃好調、ナル
ユウセイ
何度もライト前ヒットをアウトにした、ユウダイ
- 2025年3月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月