更新情報

【Aチーム】YBBL2回戦

2012年4月7日 @早渕グランド

vs今宿東キングローズ 12vs2

打線が爆発し2回戦突破(^_^)

でも守りの写真

【Cチーム】都筑区春季大会

2012年4月8日 @都田西小 
vs 茅ヶ崎エンデバーズ
投:祐輔 捕:龍輝
5対2 勝利

都筑区春季大会一回戦、Cチームとして投げ試合初の公式戦です。
祐輔が粘り強いピッチングで完投し、キャプテン凌成が守備と声でチームを鼓舞し
勝利に導きました。
塁に出た際の走塁も練習の成果が出ていたと思います。
初勝利おめでとう!
これから毎週公式戦が続きます。
A,Bチームに負けないようにがんばろう。

  


吹屋審判部長、お忙しい処ありがとうございました。

【Aチーム】全国共済大会

全国共済大会
準々決勝
対 平戸イーグルス 12対3で勝利
準決勝
対 左近山ブルーファイターズ 8対0で勝利

そして迎えた決勝戦、相手は強豪南瀬谷ライオンズさん。
昨年の教育親善大会では3対4で負けている相手です。

一回の守りで緊張したのかミスが続き1点献上。
その後お互いにチャンスを作るもピッチャーが踏ん張りゼロ行進。
そして6回表のシャークスの攻撃、先頭のシュンノスケが出塁すると
チャンスを広げランナー満塁。ここでセイヤがセンターへ2点タイムリー。
その後も、リョウスケの右中間の2ベース等で一挙5点を奪い逆転に成功。
7回の攻撃でもケンタロウ、ケイスケの特大2ベース等で2点を追加。
最終回もエースヒカルが3人で抑え見事に優勝する事が出来ました。
本当に嬉しい優勝です。

決勝戦
対 南瀬谷ライオンズ 7対1で勝利

この大会期間中色々な方々のご協力を頂きました。
決勝前日も中学1年生が手伝いに来てくれたり、当日も根本コーチ、
森田コーチ等が調整練習に来てくれたりと本当に感謝感激です。
これからも色々な大会が続きますが、各学年みんなでシャークスを盛り上げて行きましょう。
頑張れ川和シャークス!!


監督の円陣で気合が入ります


同点、逆転のランナー生還!


ヒカル、ガッツポーズで5点目


やったぜ!金メダル!

2012年 お花見@東方公園

シャークス恒例のお花見を東方公園で行いました。
桜はまだまだ一部咲き?でも皆で楽しい時間を過ごしました。
いよいよ本格的な野球シーズンの到来です、
今シーズンも勝利の花を沢山咲かせられるように皆でがんばろー。
お花見の準備をしてくださった方々、ありがとうございました。

【Aチーム】全国共済横浜市大会 結果

このところ週末は雨が続いておりますが、先週、今週で2回戦まで終了しました。

1回戦: vs 東芹が谷ジュニアフェニックス 1-0 ○

2回戦: vs 寺尾ファミリー 11-0 ○

—-

市大会にもなると、強豪チームが出てくるので、なかなか簡単には勝たせてくれません。

1回戦は大接戦の末、1本のホームランを守り切り勝利。2回戦は徐々に打線にエンジンがかかってきて、そのまま勢いに乗れました。

これでベスト8進出、次は準決勝。優勝目指して頑張ろう!!

スリーベース!

試合を決めたホームラン!

(ごめんなさい、今日はこの角度しか撮れなかった・・・)

ありがとうございました!

【Cチーム】T-ボール練習試合

2012年3月18日 @稲城市大丸多摩川河川敷 
vs 稲城リトル  
第一試合 20対0 勝利
第二試合 19対5 勝利

@森の台小学校
vs 白山フレンドジュニア 
第一試合 8対7 勝利
第二試合 10対4 (30分時間規定) 勝利

vs DMファイターズ
第一試合 5対0 勝利
第二試合 7対5 (30分時間規定) 勝利

小雨降る中、Cチーム計6試合元気よくがんばりました。
今日各コーチに言われた事をこれから実践できるようにしていこう。
稲城リトルさん、白山フレンドジュニアさん、DMファイターズさん
練習試合ありがとうございました。

【Cチーム】練習試合

2012年3月4日 @東方公園 
vs 東本郷レインボーズ  
第一試合 9対4 敗戦
第二試合 11対6 敗戦

2012年、Cチームとして最初の投げ試合
東本郷レインボーズさんに挑みました。
第一試合 投:祐輔、大翔 捕:龍輝
第二試合 投:謙志郎、龍輝、凌成 捕:大翔

結果は二連敗でしたが、良い経験になったと思います。
選手達は緊張しながらも楽しんで野球をしてるように見えました。
これからも沢山練習して強いチームにチャレンジしていこう!
東本郷レインボーズさん練習試合ありがとうございました。

【Aチーム】練習試合

よく晴れた2/19日曜日、早朝から集合し、海老名市の相模三川公園での練習試合に行ってきました。

気温は低かったですが、丹沢山系を見渡す広々としたグランドは最高でした。

試合の方は、双葉ニュースターズさんと1試合、辻堂イースタンジュニアーズさんと1試合、計2試合行いました。

結果は1勝1敗でしたが、選手たちみんなが出場し、それぞれ持ち味を発揮して盛り上げてくれました。

この2試合、全く違う試合展開でしたが、課題が分かるよい経験になりました。

選手たちが気付いたことを、これからの公式戦に役立ててくれると期待しましょう^^

3塁打!

珍しいポジションにも挑戦^^

ナイスピッチングでした!

ナイスバッティングでした!

これも!

審判団も一服です。

【Aチーム】さわやかカップ決勝トーナメント2回戦 結果

2011/2/12

vs 南山田ライオンズ 10-0 ○

さわやかの決勝トーナメントが始まりました。

初回の攻撃から連続ヒット、2回もフォアボールがからみながらも同じく連続ヒットで、9点を先制。

次の回、あと1点でコールドというシーンで満塁のチャンスにヒロキ!

派手に決めるかと期待しましたが、、、相手ピッチャーも気合いが入ってしまったのか、フォアボールとなってしまい、押し出しで決着しました。

これでベスト8なので、優勝まであと3勝!

【Bチーム】ウィンターリーグ 優勝!

2012.2.11,12 ウィンターリーグ 優勝!
準決勝:VS白根台ジャガーズ   14-0 ○
決勝 :VS元石川サンダーボルト 2-1 ○

寒さの中、行われてきたウィンターリーグもいよいよ準決勝・決勝。
試合を重ねるたびに、子供達は成長しました。
特に、決勝戦は緊迫した展開のなか、ミスをしても次のプレーで跳ね返す
力がありました。(去年とは違うところだったね)
先に優勝を決めたAチームの応援も力になりました!
ありがとうございました!
W優勝できてよかった、、あ~よかった。

練習してきた走塁!ナイスラン!
我慢強いピッチング!
ピンチでの落ち着いた判断!
最終回のファインプレー!
よく頑張った!

ただしっ!反省点もあります、課題も見つかりました。ウィンターリーグで得た
経験を活かして、春へ向けて、まだまだ練習するぞ!


キャプテン遊也!カッコ良かった!ZONE!


盗塁阻止だ!


本塁阻止だ!


激走!飛龍!待望の先取点!


祐太!ナイスジャッジ!ナイスラン!


A面、B面走り廻るNコーチ 応援ありがとうございました!


無死三塁ピンチを救う翔斗!


最終回、レフト線大飛球、佳紘・ファインプレー!


母・感激


試合終了!優勝!


接戦でした、、

【新Aチーム】ウィンターリーグ 代表決定戦

2011/2/4

vs 早渕レッドファイヤーズ  11-4○

両チーム気合の入った代表決定戦。どうなることか・・・

さあ試合開始。初回から満塁のチャンスを迎えるなど、みんな体がよく動いていい感じでスタート。

すると2回に一気に4点先制!

しかし、さすが代表決定戦。相手チームも次の回に3点返し微妙な流れに・・・。しかしここでタイムを入れてピンチを切り抜けました。

追加点のほしい次の回。なんとツーアウト。。しかしそこから、選手それぞれ役目を果たし、3点追加!さらにヒロがダメ押しの2打点!

そのまま流れを維持して、勝利しました。

すごくみんなやることを理解していた全員野球でしたね(^_^)

来週は準決勝。優勝目指してがんばろう!!

まぶしいポジションで苦労したふたり。

役目を果たし、見守るふたり。

代走でヘッドスライディング2連発!

応援も熱かったです^^

各学年のチーム紹介ページを更新しました

新年度への切り替えに伴い、各学年の選手紹介ページを更新しました。

新6年生のチーム紹介

新5年生のチーム紹介

新4年生のチーム紹介

新3年生以下のチーム紹介

*現在、新4年生の部員が2名しかいません。新入部員、大募集中です!!