更新情報
【B】夏季区大会2回戦
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| 南山田ライオンズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | |||||
| 川和S | 0 | 0 | 7 | 4 | 11 |
二塁打:ジュンタ、ケイト 三塁打:シュン 本塁打:ユウト
横浜市少年野球大会(新人戦)での敗戦もつかの間、夏季区大会が始まりました。
春季区大会で優勝して2回戦から登場のシャークスは、南山田ライオンズさんと対戦。
シャークスは11対1で4回コールド勝ち。準決勝へと進出しました。
コールド勝ちとは言うものの、3回表までは0対1で負けており、
重苦しい雰囲気の中での戦いでした。
先発のケントが制球に苦しみ、代わったシュンが好投で何とか抑える。
ようやく打線が爆発したのは3回裏。
シュンの三塁打で同点となり、シュンタの絶妙なスクイズでようやく同点。
その後は、ジュンタの二塁打、ケイトのもう少しでホームランの二塁打で一挙7点。
最終回には、ユウヒが2ランスクイズを決めた後に、ユウトの打った瞬間に分かる大ホームラン。
一気にコールド勝ちとなりました。
相変わらずの低速運転で、あわや敗戦という流れ。
初回からエンジン全開で戦えないと、頂点は狙えません。
まだまだ、課題だらけの試合となりました。
対戦いただいた、南山田ライオンズさんありがとうございました。
【C】さわやかカップジュニアリーグ予選ブロック
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| 今井西町少年野球部 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||||
| 川和S | 4 | 0 | 3 | 4 | × | 11 |
二塁打:ソウマ 三塁打:カナ 本塁打:なし
さわやかカップジュニアリーグ予選ブロックの第4戦、
今井西町少年野球部さんと対戦しました。
シャークスは11対1で勝利。本大会4連勝。
全勝でブロック1位通過を決めました。
今日は、ジュンタ-コウタロウ-キラの3人での投手リレー。
午前中にも試合があり、主戦投手は登板しませんでしたが、
3人全員が好投しました。
中々全員で戦えることの少ないCチームですが、今日は珍しくフルメンバー。
ブロック1位通過もかかっていたので、いつも以上に気合が入っていました。
今日良かった点は、選手どうしの声掛けがよくできていたこと。
投手を盛り上げたり、打者を盛り上げたり、
前日のオープン戦の惨敗から一転、控え選手を含め全員で野球ができていました。
特に守備がよく、エラーはけん制悪送球のみ。
こういう試合をしていけば、強いチームとも対等に戦えます。
まだまだ、打線の振りはよくありません。
日々の平日練習が土日にそのまま出ます。
これから、負けられない戦いが続きます。
勝ちに奢らず、敗戦から学ぶ。
また来週からの奮起を期待します。
対戦いただいた、今井西町少年野球部さん、ありがとうございました。
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2022-06-26 (日)
- 4年生ダイアリー | 大会結果 4年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
【B】横浜市少年野球大会(新人戦)2回戦
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| 清水ヶ丘ジャイアンツ | 1 | 0 | 3 | 3 | 2 | 9 | ||||
| 川和S | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
二塁打:なし 三塁打:なし 本塁打:なし
横浜市少年野球大会(新人戦)の2回戦、清水ヶ丘ジャイアンツさんと対戦しました。
シャークスは1対9で敗戦。悔しい初戦敗退となりました。
1回、エラーから盗塁・バント、内野ゴロの間に1点を失います。
3回は、フォアボールとヒットから、3ベースヒットもあり3失点。
4回にも、5回にもエラーからの失点。
全般にエラー絡みが多く、小刻みに9失点。
打線は、3回に1点を返すものの、ヒットはわずか2本。
反撃らしい反撃もないまま、コールド負けでの敗戦。
完全に不完全燃焼の敗戦。レギュラーが2名欠けて、
控えの選手にとっては、大きなチャンスでもありました。
絶対に勝ちたいという覇気が周囲には感じられず、
そのままプレーにも表れていたような気がします。
大事な場面で普段通りのプレーができること。
そのためには何が必要なのでしょうか。
練習でできていないことは、本番でもできません。
もう一度原点に立ち返り、夏、秋の大会に向かう必要があります。
対戦いただいた、清水ヶ丘ジャイアンツさんありがとうございました。
【C】さわやかカップジュニアリーグ予選ブロック
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| 川和S | 2 | 0 | 6 | 1 | 6 | 15 | ||||
| 杉の子クラブ&森ファイターズ | 2 | 5 | 0 | 0 | 0 | 7 |
二塁打:ユラ 三塁打:なし 本塁打:コウタロウ2
さわやかカップジュニアリーグ予選ブロックの第3戦、
杉の子クラブ&森ファイターズさんと対戦しました。
シャークスは15対7で勝利。本大会3連勝。
今日は、カナ-コウタロウ-ナカジの3人での投手リレー。
コウタロウ、ナカジが好投し、相手に流れを渡しませんでした。
特に打線で光っていたのは、コウタロウとキラ。
コウタロウは鋭い打球が外野の頭を越え、何と2ホームラン。
キラは4打席全出塁で、繋ぎの打線のキーマンとなりました。
試合全体を見ると、序盤での大量失点はいただけません。
エラー、四死球からの大量失点は前回の試合でも同じ。
十分、反省が生かされていない。
エラー、四死球がダメというのではなく、
そのあとのプレーに対する集中力、選手間の声掛け。
皆でカバーする意識。まだまだ課題は多いです。
対戦いただいた、杉の子クラブ&森ファイターズさん、ありがとうございました。
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2022-06-11 (土)
- 4年生ダイアリー | 大会結果 4年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
【B】KBBA前期新人戦大会トーナメント準決勝
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| 川和S | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | ||||
| ニュー横浜スターズ | 2 | 2 | 7 | 0 | × | 11 |
二塁打:なし 三塁打:なし 本塁打:なし
KBBA前期新人戦大会トーナメント準決勝、ニュー横浜スターズさんと対戦しました。
シャークスは11対4で5回コールド負け。
サーティーフォー保土ヶ谷球場での決勝戦には進出できず、3位に終わりました。
先発はケント。初回、フォアボールから3番打者にホームランを浴びます。
2回もヒット2本から1番バッターに三塁打で2点を失う。
そして3回にフォアボールとエラーで1アウト満塁となり、シュンにスイッチ。
しかし、ライトゴロで1点を失った後に、手痛い3ランホームラン。
さらに、エラー2つから2ベースを2本打たれて、この回一気に7失点。
打線は、2回以降、少しずつ点を取り返しますが4得点のみ。
無念のコールド負けとなりました。
試合後の監督の言葉を借りると、まだまだ意識が低い。
チームメイトに対しての思いやりがない。
チームメイトが捕球しやすいボールを投げる。
チームメイトが走りやすいようにランナーコーチをする。
そういったチームワークの強さが勝利の分かれ目。
まだまだ、常勝軍団の力はないということ。ここからが再スタート。
今週末からは18区の代表が集まる市大会。
目指すべきはもっと上です。
そして、区大会夏の陣もすぐに始まります。
春は優勝しましたが、区内の強豪チームは虎視眈々と狙っています。
対戦いただいた、ニュー横浜スターズさんありがとうございました。
【C】わかばジュニアトーナメント3回戦
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| 川和S | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 5 | ||||
| 矢部少年野球クラブ | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 6 |
二塁打:なし 三塁打:なし 本塁打:なし
わかばジュニアトーナメント3回戦、矢部少年野球クラブさんと対戦しました。
シャークスは5対6で逆転負け。3回戦敗退となりました。
先発はカナ。初回から3回まで調子よく無失点に抑えます。
打線も1番ユラのレフト前ヒットを皮切りに四死球を絡め、
内野ゴロとパスボールで2点を先制します。
その後も追加点で3回までに5対0の理想的な展開。
しかし後半に悪夢が・・・。
4回に四球とエラーが重なり、あっという間に4失点。
最終回は3番からの好打順でしたがゼロに抑えられる。
最後は勝利目前の2アウトから、ヒット2本で2点を失い、
時間切れでのサヨナラ負け。
5点のリードは、下学年ではあっという間です。
諦めない気持ちがあれば、流れはすぐに変わります。
今日は相手チームがその見本でした。
勝ちたい気持ちがどれだけあったかは勿論ですが、反省点は多いです。
勝っている場面で残り時間が少ない時に、簡単に凡退しない。
逆に負けているときは、守備のプレーを迅速に。
この場面でどこでアウトにしたいのか、どこにボールが行きやすいのか、
そういったプレー間の会話が、選手間でどれだけできたのか。
敗戦を敗戦で終わらせずに、さらに成長してもらいたいです。
対戦いただいた、矢部少年野球クラブさん、ありがとうございました。
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2022-06-05 (日)
- 4年生ダイアリー | 大会結果 4年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
【B】KBBA前期新人戦大会トーナメント準々決勝
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| 佐江戸少年野球部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
| 川和S | 1 | 0 | 6 | 3 | 10 |
二塁打:シュン2、シュンタ、ジュンタ 三塁打:なし 本塁打:なし
KBBA前期新人戦大会トーナメント準々決勝、佐江戸少年野球部さんと対戦しました。
シャークスは10対0でコールド勝ち。準決勝に進出しました。
先発はケント。昨日の2回戦でも投げていますが、安定した立ち上がりで完封勝利。
打線は、好調の上位打線が今日も火を噴きます。
特に1番シュンの働きが素晴らしく、チームに勢いを与えています。
とはいうものの、序盤は均衡した試合で、どちらに転んでもおかしくない展開でした。
最初から集中して、パンチのある攻撃ができるようにしたいもの。
ベスト4まで勝ち進み、あと一つ勝てば決勝進出です。
初戦の大会開幕試合で行った素晴らしいスタジアム「サーティーフォー保土ヶ谷球場」で、
決勝戦ができるように、まだまだ力をつけていく必要があります。
対戦いただいた、佐江戸少年野球部さんありがとうございました。
【C】わかばジュニアトーナメント2回戦
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| 川和S | 7 | 6 | 3 | 4 | 20 | |||||
| 永田台少年野球部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
二塁打:キラ2 三塁打:ナカジ、フクヒロ 本塁打:なし
わかばジュニアトーナメント2回戦、永田台少年野球部さんと対戦しました。
負けたら終わりの一発トーナメントの初戦。2回戦から登場です。
シャークスは20対0でコールド勝ち。幸先のよいスタートとなりました。
先発はカナ。マウンドが合わないのか制球に苦しむも、3イニングを無失点。
ノーヒットでコウタロウにスイッチ。コウタロウは快速球で3者三振。
2人でノーヒットノーラン達成です。
打線は、1番ユラが4打席全出塁。すべてホームを踏み、役割を果たします。
クリーンナップのキラ、ナカジにも長打が飛び出して、毎回得点。
初戦としては上々のナイスゲームでした。
ただ、走塁面ではミスも多く、普段の練習の中で課題を解消していきましょう。
対戦いただいた、永田台少年野球部さん、ありがとうございました。
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2022-05-22 (日)
- 4年生ダイアリー | 大会結果 4年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
【B】KBBA前期新人戦大会トーナメント2回戦
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| 榎デビルス | 0 | 0 | 1 | 1 | ||||||
| 川和S | 11 | 9 | × | 20 |
二塁打:シュン 三塁打:なし 本塁打:なし
KBBA前期新人戦大会トーナメント2回戦、榎デビルズさんと対戦しました。
シャークスは20対1で快勝。準々決勝に進出しました。
先発はケント。3つの内野フライでゼロに抑えます。
その裏、シャークス打線が大爆発。
シュンのレフトオーバー2ベースが相手チームのエラーを誘い、先制のホームを踏みます。
その後も打者一巡の猛攻で11点。一気に試合を決めました。
2回もシャークスの攻撃は止まらず、さらに9点。
控えの選手も全員が出場し、その選手たちも活躍して、全員野球で勝利。
途中大雨で試合が中断するなど、集中力が保ちにくい試合でしたが快勝です。
対戦いただいた、榎デビルズさんありがとうございました。
【T】春季区大会決勝トーナメント決勝
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| 川和S | 2 | 2 | 0 | 0 | 4 | |||||
| ジュニア葵 | 2 | 4 | 1 | × | 7 |
二塁打:コウタロウ 三塁打:なし 本塁打:なし
春季区大会決勝トーナメントの決勝戦。
ジュニア葵さんと対戦しました。
シャークスは残念ながら4対7で敗戦。悔しい準優勝となりました。
準決勝の守備でフライを取る際に選手間で衝突があり、
キャプテンで打線&守備の要でもあるソウマが、決勝に出れないという事態が発生しました。
試合に出れないソウマの分まで、選手全員で頑張りました。
初回にシャークスは気迫で2点を先制します。
しかし、その裏すぐに2点を取り返されます。ソウマの代わりにショートに入ったタムヒロが3つのアウト。
皆でカバーする野球を体現します。
2回にも打ち合い。シャークスは下位打線からの攻撃でしたが、コウタロウの2塁打もあり2点を追加。
しかし2回裏にエラーも重なり、打者一巡で4点を失い逆転されます。
その後も最後まで諦めずに食らいつきますが、4対7で非常に悔しい敗戦となりました。
タラればになりますが、前の試合で選手同士の声掛けがしっかりできていれば・・・。
これは、どの学年でも一緒です。練習でも口を酸っぱくして言っているのは、フライの時の選手間の声掛け。
単に勝ち負けだけではなく、怪我を防ぐことが第一目的。
日頃の練習からできないことは、本番でもできません。
秋の区大会では、フルメンバーで優勝して、皆で歓喜の帽子投げをしましょう。
対戦いただいた、ジュニア葵さん、ありがとうございました。
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2022-05-15 (日)
- 3年生以下ダイアリー | 大会結果 3年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
【T】春季区大会決勝トーナメント準決勝
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| 川和S | 3 | 2 | 0 | 1 | 0 | 6 | ||||
| 山田バッファローズ | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
二塁打:ソウマ、コウタロウ2、フクヒロ 三塁打:なし 本塁打:なし
春季区大会決勝トーナメント準決勝。
山田バッファローズさんと対戦しました。
シャークスは6対2で勝利。決勝進出です。
初回、ソウマの2ベースと皮切りに、4番フクヒロの2ベースもあり3点を先制します。
1回裏に、シャークスに素晴らしいプレーが生まれます。
ヒット2本でノーアウト1・2塁とピンチを迎えますが、ファーストゴロからコウタロウがホームに猛ダッシュ。
サードのタムヒロ、ショートソウマとの連携もあり、ランナーを次々にアウト。
何とトリプルプレー。大ピンチをゼロに抑えて、相手に流れを渡しません。
その後、再び上位打線で2点を追加し、試合を優位に進めます。
しかし、4回裏に想定外の事象が発生。
レフトのリョウスケとショートのソウマがフライを取る際に交錯。
キャプテンのソウマが負傷交代となる大ピンチ。
何とかチーム全体でカバーして6対2で勝利となりました。
決勝は、ソウマ不在で試合に臨まざるをえなくなりました。
人数も少ない中で非常に痛いですが、決勝は全員野球で頑張りましょう。
対戦いただいた、山田バッファローズさん、ありがとうございました。
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2022-05-15 (日)
- 3年生以下ダイアリー | 大会結果 3年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
【T】春季区大会決勝トーナメント2回戦
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| 川和S | 3 | 1 | 0 | 2 | 2 | 8 | ||||
| 横浜フューチャーズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
二塁打:ソウマ3、コウタロウ2 三塁打:なし 本塁打:なし
春季区大会決勝トーナメント2回戦。
横浜フューチャーズさんと対戦しました。
シャークスは8対1で勝利。
1番ソウマ、2番コウタロウが好調で2ベース連発。
守備も固く、幸先のよいスタート。
Tチーム区大会の3季連続優勝に向けて好発進です。
体験の助っ人3人も頑張りました。
対戦いただいた、横浜フューチャーズさん、ありがとうございました。
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2022-05-15 (日)
- 3年生以下ダイアリー | 大会結果 3年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
- 2025年3月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月































































