更新情報

【C】わかばジュニア秋季大会 2回戦

日付:2018年10月8日(月・祝)  場所:洋光台ひろば公園
大会名:わかばジュニア秋季大会 2回戦   対戦相手:西が岡ベアーズ
チーム名
川和S 4 0 2 0 0 0 6
西が岡B 0 0 1 0 1 0 2
バッテリー:投)コウガールイーケイタ 捕)カズキ  
公式戦通算成績:35戦28勝7敗0分

わかばジュニア秋季大会、第5ブロック、2回戦。相手は西が岡ベアーズさんです。
相手の立ち上がりを攻め先制!中押し点も取り勝利しました!(^^)!








【C】YBBL4 ブロック戦 2戦目

日付:2018年10月7日(日)  場所:都田西小学校
大会名:YBBL4年生大会 都筑区ブロック 2戦目   対戦相手:荏田南イーグルス
チーム名
荏田南E 0 0 1 0 1
川和S 5 14 8 X 27
バッテリー:投)タイヨウールイ 捕)カズキ  
公式戦通算成績:34戦27勝7敗0分

YBBL4、ブロック戦の2戦目。相手は荏田南イーグルスさんです。
本日ダブルヘッダーの2試合目でもありましたが、みんなが投打に集中力を切らさずに、
粘り強く試合を進め、勝利しました!(^^)!







【C】西部リーグ 本部大会 1戦目

日付:2018年10月7日(日)  場所:新井小学校
大会名:西部リーグ 本部大会Bブロック 1戦目   対戦相手:竹山レッドソックス
チーム名
川和S 1 0 1 2 2 6
竹山RS 0 1 1 3 2X 7
バッテリー:投)コウガ-ケイタータイヨウ 捕)カズキ  
公式戦通算成績:33戦26勝7敗0分

西部リーグ、本部大会Bブロックの1戦目。相手は竹山レッドソックスさんです。
10月の夏日の暑さの中でのプレイボール。僅差のシーソーゲームとなりました。
最終回表の攻撃、1点ビハインドの中で逆転しました!(^^)!
しかし、裏の攻撃で最後の打者にサヨナラタイムリーを浴び、悔しい敗戦となりました。
一気に決め切れなかったところ、細かなミスなどが反省点としてありました。
次に活かして全員野球で勝利をつかもう!









【C】親善交流ジュニア 第2ラウンド 3戦目

日付:2018年10月6日(土)  場所:新横浜公園第2運動広場
大会名:親善交流ジュニア 第2ラウンド 3戦目   対戦相手:白幡ニュースターズ
チーム名
川和S 0 0 4 0 4
白幡N 5 7 3 X 15
バッテリー:投)カズキ-ケイターカイト 捕)カンーカズキ  
公式戦通算成績:32戦26勝6敗0分

親善交流ジュニア、第2ラウンドのトーナメント戦、3戦目。相手は白幡ニュースターズさんです。
3回にケイタ・イツキ・コウガ・タイヨウのヒットやタイムリーなどによる得点で一矢報いるも、反撃及ばず。悔しい敗戦となりました。







【B】教育親善ブロック戦

日付:2018年9月17日(月)  場所:鳥浜グラウンド
大会名:教育親善   対戦相手:富岡オールスターズ
チーム名
富岡オールスターズ 2 0 0 0 1 0 3
川和シャークス 3 0 2 0 4 × 9
バッテリー:投)リョウガ 捕)ヤマト  
公式戦通算成績: 戦 勝 敗 分

秋の教育親善野球大会のブロック2戦目。相手はマック杯(関西ではマクド杯)出場経験もある強豪 富岡オールスターズ。
先発はリョウガ。初回、相手4番にレフトオーバーのツーランホームランを打たれるも、6回を投げ切り、被安打4、四死球4、失点3で完投。ここ数試合は安定したピッチングが続いている。
攻撃はヤマト、リュウスケ、ヒナタのホームランなどで9得点。結果9‐3でブロック戦2勝目を挙げた。
この勝利は、ブロック戦を勝ち抜き、本部大会に進出するためにはとても大きな1勝です。勢いそのままに次戦以降も強いシャークスを見せてくれることを期待します。

【B】教育親善ブロック戦

日付:2018年9月17日(月)  場所:都田公園
大会名:教育親善   対戦相手:鴨居ファイターズ
チーム名
鴨居ファイターズ 1 0 1 0 0 0 2
川和シャークス 1 0 0 2 0 × 3
バッテリー:投)ヒナタ―ソウタ 捕)リュウスケ  
公式戦通算成績: 戦 勝 敗 分

秋の教育親善野球大会ブロック戦が開幕。ブロック戦を勝ち抜け、大和スタジアム(通称:ドカベンスタジアム)での決勝戦進出を目指し、初戦の相手は鴨居ファイターズ。
試合は、ヒナタ→ソウタの投手リレーで6回を被安打2、奪三振3、四死球5で2失点。攻撃は、初回ソウタのスクイズで1点、4回ヒナタの2点タイムリーツーベースで逆転。
結果は3-2。Bチームとしての秋初戦は辛勝だった。
勝っている時、いいプレーがあった時に声が出るのは当たり前です。負けている時、ミスがあった時に声を出すことができるチーム、選手になろう。
Aチームとしての試合・夏合宿を経験し、チームとしても、選手としても、今までとはひと味違ったプレーを期待したい。

【A】DeNAベイスターズ旗争奪 準々決勝

@上瀬谷球場 2018年9月24日  DeNAベイスターズ旗争奪 準々決勝

[event_results 26772]

バッテリー:投)リョウガ  :捕)ユウガ
公式戦 65戦 52勝13敗

ベイスターズ旗争奪もいよいよ準々決勝まで進み頂点まで後三つ
相手強力打線に向かうは、リョウガ 初回三者凡退の最高の立ち上がり!(^^)!
しかし三回スクイズで先制点を取られてしまう、続く四回二本のヒット 四球 エラーと
二点を追加されてしまうが、リョウガ粘りのピッチング!!
リョウガを助けたい打線は相手好投手に三回まで沈黙でしたが、四回 ルイがヒットで出ると
ユウガも続き内野ゴロの間に二点を返し反撃開始(^^)
そして六回ソウタ ルイ 連続安打の後、ケイスケ 内野安打の間に同点!!
こうなると押せ押せの最終回 先頭マサヒトが出ると最後はヤマト 執念のサヨナラでゲームを決めた!(^^)!
リョウガ 粘りに粘ってナイスピッチングでしたね(^^)
さぁ頂点まで後二つ!!掴み取ろう!!
 

【C】区大会教育リーグ 10戦目

日付:2018年9月29日(土)  場所:都田西小学校
大会名:都筑区大会ブロック戦 10戦目   対戦相手:横浜フューチャーズ
チーム名
川和S 7 4 5 2 18
横浜F 0 1 3 0 4
バッテリー:投)カズキーカイトールイ 捕)カンターカズキ  
公式戦通算成績:31戦26勝5敗0分

都筑区大会教育リーグのブロック戦10戦目。相手は横浜フューチャーズさんです。
小雨が降るなかプレイボール。
攻撃はカイトがマルチ長打!カズキが全打席出塁!コウガが2ランホームラン・全打席出塁!イツキがマルチ安打・全打席出塁!カンタの痛烈なレフト前安打!毎回得点を重ねました。
守っては相手の4番にレフトへ1発を浴びるも、1・4回を三者凡退に抑え勝利しました!(^^)!
この試合でユイトとツカサが”投げ野球”デビューしました!(^^)!おめでとう!








【A】YBBL 第二代表 決勝

@清水ヶ丘多目的広場 2018年9月24日 YBBL 第二代表 決勝 

[event_results 26771]

バッテリー:投)ルイ  :捕)ユウガ
公式戦 64戦 51勝13敗

勝利し第二代表を掴みたい一戦!!
先攻のシャークスは初回ユウガ タイムリーで幸先よく先制点!!
その後両者譲らず五回相手ミスもあり三点を追加し主導権を握り、
最終回ユウガ二点タイムリー(^^)
先発ルイは被安打2完封で勝利を掴み取った!(^^)!
本部でも頑張れーーー

【A】区大会 準々決勝

@東山田公園グラウンド 2018年9月23日 区大会準々決勝 

[event_results 26770]

バッテリー:投)ルイ  :捕)ユウガ
公式戦 63戦 50勝13敗

先発はルイ 初回三本の長短打とエラーも絡み二点を先制され嫌な立ち上がり
二回も嫌な流れそのままに、エラー二つで追加点・・・
シャークスは五回四球で出たランナーをカイがタイムリーで返し要約一点を返す
その後相手ミスもあり、同点に追いつく事に成功(^_^;)
ランナーを一人置いてユウガ 振り抜いた打球はレフト頭上を越えて逆転のツーラン!(^^)!
ルイも三回以降尻上がりに調子を上げ0を並べて勝利を掴んだ!!
しかし、守備は精彩を欠き四失策。。。これだけ失策があるとこの先厳しいぞーー
集中集中!!

【A】西部リーグ ブロック決勝

@葛が谷公園グラウンド 2018年9月22日 横浜西部リーグ ブロック決勝 

[event_results 26759]

バッテリー:投)リョウガ  :捕)ユウガ
公式戦 62戦 49勝13敗

西部リーグもいよいよブロック決勝まで進み本部を掛けての一戦
先発はリョウガ 相手強力打線を打たせて取り上々の立ち上がり!!
しかしシャークス打線も相手素晴らしいピッチャーに抑えられ0更新・・・
ランナーを出すも相手ピッチャーがその都度ギアを上げ三振の山(-.-)
五回ランナーを三塁まで進めケイスケ完璧なスクイズを決め要約均衡を破った
なんと言ってもこの日はリョウガ!!七回被安打二と完璧なピッチングで完封!!よく投げ切りました!(^^)!
この日午前、午後と無失策!!バックもリョウガを支えました
本部でもこの調子で頑張りましょう!!

【A】YBBL 第二代表 準決勝

@清水ヶ丘多目的広場 2018年9月22日 YBBL 第二代表準決勝 

[event_results 26755]

バッテリー:投)ルイ  :捕)ユウガ
公式戦 61戦 48勝13敗

第二代表獲得まで後二勝!!お相手は初戦対戦したブラックシャークさん
魔の土曜日第一試合・・・
シャークス打線はやはり沈黙・・・(-.-)しかし四回要約先制点!!
六回に追加点を取るのがやっとの打線・・・
二個の牽制死と嫌な流れでしたが、先発ルイが踏ん張り打者21人1人のランナーを
許さず、完全試合で勝利を掴んだ!!無失策が良かったね!(^^)!
後一勝!!第二代表が見えてきたぞー!(^^)!