更新情報

【Aチーム】 県小連

日付:2015年11月28日  場所:通信隊オール泉グランド
大会名:県小連   対戦相手:山手メイツ
チーム名
山手 2 0 0 0 0 0 0 2
川和 1 0 1 0 0 0 1x 3
バッテリー:投) ユウスケ 捕) ハヤト  
公式戦通算成績:92 戦 81 勝 11 敗

【コメント】
4年の時から、いつも前に立ちはだかってきたのはこのチームでした。
切磋琢磨とはこの事をいうのではないかというぐらいお互いのチーム力を
高めあえたのもこのライバルの存在があったからでは。
そんなチームに相応しい最高の試合となりました。
事情によりお互い主力を欠く中、先発のユウスケに容赦なく山手メイツ打線は襲いかかる。
初回、四球の後3塁打で先制を許すと、さらに内野ゴロであっさり2点を献上する。
しかしシャークスも負けてはいない、先頭タイトが2塁打で出るとリュウキの3塁打で1点を返す。
さらに3回、相手エラーからリョウのヒットでつなぎ、リュウキ四球で満塁とすると
ユウスケの価千金のスクイズ成功!追いつき追い越せの勢いもここまで、ここから投手戦が続く。
ユウスケの好フィールディングでの三塁封殺や牽制刺2つ、ピンチも守って守って守って
そして最後は事務局の方もMVPと仰っていた7回表のシエのファインキャッチ2連発!
これで勢いずいたシャークスは最終回ジョーがヒットで出塁後、2塁で牽制で刺されかかるも
なんと悪送球で3塁へ。
送りバントの予定だったハヤトが振り抜いた打球は右中間を抜けてサヨナラ勝ち!!!

きっと山手メイツさんとは最後の対戦。
その最後の対戦で今季初のサヨナラ勝ち。勝負強さもついてきたかな。
山手メイツさんの分だけでなく、自分たちがこれまでやってきた事の集大成として
最後の試合を勝って終わろうぜぃ!

Comment from 河川敷コーチ

P1560954

P1560979

P1560995

P1560984

P1570206

P1570213

P1370613

【A2チーム】ウィンターリーグ ブロック戦

日付:2015年11月29日  場所:都田西小グランド
大会名:ウィンターリーグ ブロック戦   対戦相手:葉桜
チーム名
川和 2 0 1 4 4 11
葉桜 0 3 0 0 0 3
バッテリー:投)ケイト、ハヤト 捕)ユウキ 
公式戦通算成績:34戦24勝9敗1分

IMG_2883

IMG_2917
▲ ハヤト_2ランホームラン ▲

IMG_2925

IMG_2929

IMG_2942

IMG_2952

IMG_2975

IMG_2992

IMG_3017
▲ ケイト_ホームラン ▲

IMG_3027

IMG_3035

IMG_3063

【A2チーム】さわやか教育リーグ ブロック戦

日付:2015年11月28日  場所:都田西小グランド
大会名:さわやか教育リーグ ブロック戦   対戦相手:太尾パワーズ
チーム名
川和S 3 0 1 0 1 0 5
太尾P 0 4 0 0 0 0 4
バッテリー:投)ハヤト、ケイト 捕)ユウキ、ハヤト 
公式戦通算成績:33戦23勝9敗1分

IMG_2713

IMG_2727

IMG_2780

IMG_2798

IMG_2806

IMG_2811

IMG_2841

IMG_2842

IMG_2851

IMG_2863

【Aチーム】 あじさいリーグ

日付:2015年11月22日  場所:白幡台小学校
大会名:あじさいリーグ   対戦相手:白幡台イーグルス
チーム名
白幡台 0 0 0 0 0 0 0 0
川和 0 0 0 1 0 0 x 1
バッテリー:投) リュウキ 捕) ハヤト  
公式戦通算成績:91 戦 80 勝 11 敗

【コメント】
あじさいリーグ準決勝
こちらも雨での延期によりやっと開催できた準決勝。
前日の好調な打線を継続していきたいところでしたが、相手好投手が立ちはだかりました。
初回からいい当たりが正面をつく嫌な展開。中々ヒットが出ない。四球で塁に出ても後続が続かない。
しかし4回、四球で出たユウセイが規格外のスピードを見せつけるが如く、2盗、3盗を決め4番リュウキ。
追い込まれた苦しい展開からしっかり内野の厳しいところにゴロを打ち、その間にユウセイが生還。
ノーヒットで欲しかった先制点を奪う。
対する先発リュウキも初回の先頭打者にヒットを許して以降、危なげないピッチングで0行進。
双方の投手がナイスピッチングを繰り広げた投手戦は最終回まで続き、1対0のまま川和最後の守り。
先頭を死球で出す嫌な雰囲気もダブルプレーでしのいだ後、最後は三振で熱戦の幕を閉じた。
両チーム合わせて1安打。得点はわずか1点。
まさかのノーヒットでの勝利となりました。これだから野球は面白い。
今シーズン1番の会心の勝利であった事は間違いない。
本当にどんな苦しい展開でも勝利するいいチームになってきた。さぁ残りの大会負けなしでいくぞ!

Comment from 河川敷コーチ

P1370471

P1550926

P1550947

P1550985

P1550989

P1560083

【Aチーム】 都筑区秋季区大会準決勝

日付:2015年11月21日  場所:荏田西グランド
大会名:秋季区大会   対戦相手:ジュニア葵
チーム名
0 0 0 0 0 0
川和 3 0 1 2 2x 8
バッテリー:投) リュウキ、ユウスケ 捕) ハヤト  
公式戦通算成績:90 戦 79 勝 11 敗

【コメント】
秋季区大会準決勝
雨での延期が続きようやく開催された準決勝。
午前中学校行事の子が多く、全員が集まったのは試合開始1時間半前。
それでもしっかりパフォーマンスを発揮してくれました、
初回からリョウ、リュウキのタイムリーで3点先取。
3回はこの日3安打と公私ともに大仕事をしたレントのタイムリー、4回はユウセイのバットの先っちょに当てたタイムリー、
そして最後は絶好調のハヤトがタイムリーとすべての得点をタイムリーヒットで取り5回コールド勝ち。
投手陣も調子を上げてきて5回をリュウキ、ユウスケのリレーで完封。
今日良くても打線は水物。
後悔しないためにも次の決勝に向けて平日の自主練習をきっちりやって挑もう!

Comment from 河川敷コーチ

P1550615

P1550712

P1550790

P1550812

P1550873

P1550884

【A2チーム】あじさいBリーグ 決勝

日付:2015年11月23日  場所:都田西小グランド
大会名:あじさいBリーグ 決勝   対戦相手:みどり少年野球クラブ
チーム名
川和 0 1 0 1 2 0 0 4
みどり 0 0 0 0 0 0 1 1
バッテリー:投)ハヤト 捕)ユウキ 
公式戦通算成績:32戦22勝9敗1分

IMG_2555

IMG_2571

IMG_2573

IMG_2577

IMG_2628
▲ ハヤト_2ランホームラン ▲

IMG_2669

IMG_2675
▲ キャップトス ▲

IMG_2676

IMG_2692
▲ あじさいBリーグ_優勝おめでとう! ▲

【A2チーム】さわやか教育リーグ ブロック戦

日付:2015年11月23日  場所:都田西小グランド
大会名:さわやか教育リーグ ブロック戦   対戦相手:三ツ沢ライオンズ
チーム名
川和 3 2 1 2 0 2 10
三ツ沢 0 0 0 0 1 0 1
バッテリー:投)ケイト 捕)ユウキ、ユウガ 
公式戦通算成績:31戦21勝9敗1分

IMG_2343

IMG_2404

IMG_2378

IMG_2423

IMG_2444

IMG_2486

IMG_2493

IMG_2501

【A2チーム】区大会 3位決定戦

日付:2015年11月22日  場所:荏田西グランド
大会名:区大会 3位決定戦   対戦相手:横浜フューチャーズ
チーム名
横浜F 0 0 0 2 0 0 0 2
川和S 1 0 3 0 1 0 X 5
バッテリー:投)ハヤト 捕)ユウキ 
公式戦通算成績:30戦20勝9敗1分

IMG_2205

IMG_2206

IMG_2216

IMG_2242

IMG_2256

IMG_2262

IMG_2289

IMG_2303

IMG_2308

IMG_2338
▲ 区大会3位 おめでとう! ▲

【A2チーム】あじさいBリーグ 準決勝

日付:2015年11月14日  場所:都田西小グランド
大会名:あじさいBリーグ 準決勝   対戦相手:東台カルテックス
チーム名
東台 0 0 0 2 0 2 4
川和 1 0 2 0 2 X 5
バッテリー:投)ハヤト、ケイト 捕)ユウキ、ハヤト 
公式戦通算成績:29戦19勝9敗1分

IMG_2049

IMG_2051

IMG_2061

IMG_2076

IMG_2080

IMG_2093

IMG_2103

IMG_2125

IMG_2150

IMG_2158

IMG_2189

IMG_2192

IMG_2196
▲ 次戦は決勝! ガンバルぞぉ! オゥ! ▲  

【Aチーム】 ベイスターズカップ

日付:2015年11月8日  場所:葛が谷グランド
大会名:ベイスターズカップ   対戦相手:清水ヶ丘ジャイアンツ
チーム名
清水ヶ丘 0 0 2 0 0 0 0 2
川和 0 0 0 0 0 0 0 0
バッテリー:投) リュウキ 捕) ハヤト  
公式戦通算成績:89 戦 78 勝 11 敗

【コメント】
横浜DeNAベイスターズ旗争奪少年野球大会決勝トーナメント2回戦。
朝から降りしきる雨。区大会は早々に中止でしたが、葛が谷グランドはこれぐらいの雨ではへこたれませんでした。
しかしながら、やはり試合が始まっても振り続ける雨。
その中、集中力を切らさず素晴らしい投手戦でした。
三回、ツーアウトからヒットを許し四球で1、2塁とすると相手4番に痛烈なレフトオーバーのスリーベースを
打たれ2失点。
何とか1点づつ返していきたいところでしたが、2回以降常にチャンスを作りながらあと一本が出ず完封負けとなりました。

唯一のチャンスを見事にものにした相手チームと数あるチャンスをモノに出来なかったチームの差が出て、
悔しい敗戦となりました。しかし、下を向いている暇はない。
残りの試合、全力で立ち向かっていこう!

Comment from 河川敷コーチ

【Aチーム】 県小連

日付:2015年11月7日  場所:葛が谷グランド
大会名:県小連   対戦相手:上瀬谷タイガース
チーム名
上瀬谷 0 1 0 1 0 2
川和 3 2 0 0 4x 9
バッテリー:投) タイト 捕) ハヤト  
公式戦通算成績:88 戦 78 勝 10 敗

【コメント】
ん?今日の相手はまさかあのチームなのかと子供たちがアレルギー反応を示しそうな
ユニフォームの上瀬谷タイガースさんとの対戦です。
長身から繰り出す緩急豊かな投球に苦しむかと心配したのも束の間、
今日の僕たちは違うんですよと言わんばかりに初回からリュウキ、ユウスケ、ジョーの
3連打で3点。さらに3回もハヤト、タイトの連打で2点。
主導権は恐らくこちらかと思っていたのですが、四球やエラーのランナーを簡単に塁を進めさせ、
あっという間に点を与えるいつもの展開。
3点差となって暗雲が立ち込めたが、5回、再びリュウキ、ジョー、レントの連打で
4点を奪い9対2でコールド勝ちとなりました。この大会も春秋連覇がかかる大会。
さあ次はあのチームが上がってくるはず。
こちらは頂点まであと3つ!

Comment from 河川敷コーチ

P1540965

P1550122

P1550110

P1550079

P1550036

【Aチーム】 あじさいリーグ

日付:2015年11月7日  場所:荏田西グランド
大会名:あじさいリーグ   対戦相手:宮崎モンスターズ
チーム名
川和 3 3 1 0 0 7
宮崎 0 2 1 1 0 4
バッテリー:投) ユウスケ、タイト、ユウセイ、リュウキ 捕) タイト、シエ、タイト  
公式戦通算成績:87 戦 77 勝 10 敗

【コメント】
あじさいリーグといえばこのチーム!ということで3回目の対戦となります。
今年当たった中で最高速に位置する豪腕投手との対戦です。
前2戦とも勝ったものの、打線は抑え込まれた。そのリベンジと言わんばかりに今日は打線が爆発。
9安打で7得点、特にリョウは4安打3打点と大当たり。
守っては川和の投手陣勢ぞろいスペシャルということで、
ユウスケ→タイト→ユウセイ→リュウキとつないで苦しい展開を逃げ切りました。
この大会は6年生10人で戦い切ると誓った大会。けが人がいてもポジションが慣れないところになっても
最後は笑って5年から続くあじさいリーグ3連覇を達成するぞ!
さあ!あと2つ!!

Comment from 河川敷コーチ

P1540659

P1540713

P1540729

P1540749

P1540777