5年生ダイアリー

【Aチーム】 YBBL春季大会予選、都筑区春季大会

YBBL春季大会予選ブロック2回戦
2014年4月12日 @並木第一小学校
vs 宮前パワーズ  
投:ナル、ユウスケ、ナル、ユウスケ 捕:リュウキ
2 対 2(特別延長:2対0) 敗北  

投打に元気がなく、終始試合の流れを掴む事が出来ませんでした。
攻撃時ではストライクを見逃し、追い込まれてから高めボール球に手を出す
場面が多く見られました。
特別延長シャークス守備時、1アウト2、3塁の場面で三振、振り逃げ、
1塁送球時にホームを狙うランナー、2-3-2の何気ないプレーで併殺が
崩れ2失点、これが決勝点となりました。

都筑区春季大会 Aリーグ
2014年4月13日 @東方公園
vs シティ&ファンキーズ合同  
投:ナル 捕:リュウキ
13 対 3 勝利 (5回コールド) 

立ち上がりを攻められ3失点しましたが、その裏すぐに逆転に成功、
その後も打線が繋がり加点、試合の大勢を決める事ができました。

YBBLは残念な敗戦でしたが、まだまだこれから。
接戦に強く負けない野球を展開できるチーム目指して、
しっかり練習しチーム力を上げていこう。

P1050980

P1060175

P1060213

P1060278

P1060423

P1060459

P1060493

P1060648

【Aチーム】 YBBL春季大会予選ブロック

2014年4月6日 @並木第一小学校
vs 緑園ラービー  
投:ナル 捕:リュウキ
3 対 1 勝利  

第100回YBBL春季大会予選ブロック1回戦
初回ノーアウト満塁のチャンスを4,5,6番で得点できず、
その後守備の乱れからノーヒットで得点を許し、
試合はなんとなく劣勢の流れで進みましたが、シンヤの同点打で流れを戻し、
時間的に最終回2アウト満塁の場面でユウセイが左中間安打を
放ち試合を決めました。

幾度も今日はダメかなという場面がありましたが、投手ナルを中心に
よく守り、味方の反撃に繋げられました。
反省すべきプレーは多々ありますが、失策の後に好プレーがあり
皆でカバーし合っていい野球ができていたと思います。

P1050680

P1050682

P1050707

P1050738

P1050754

P1050861

P1050907

P1050908

【新A・A2チーム】都筑区春季大会、他

関東学童新人戦(U5) 1回戦
2014年3月21日 @東方公園
vs 横浜ビクトリー  
投:ユウスケ 捕:リュウキ
48 対 0 勝利 3回コールド 

さわやかカップ決勝トーナメント2回戦(A)
2014年3月21日 @荏田西グラウンド
vs 元宮ファイターズ  
投:ナル、ユウスケ 捕:リュウキ
9 対 1 敗北 5回コールド 

関東学童新人戦(U5) 2回戦
2014年3月23日 @東山田公園
vs 南山田ライオンズ  
投:ユウスケ、アオイ 捕:リュウキ
23 対 1 勝利 3回コールド 

練習試合(A)
2014年3月23日 @荏田西グラウンド
vs 白根台ジャガーズ  
投:ナル、ユウスケ、タイト 捕:リュウキ、シエ

3連休は練習試合を含む4試合を行いました。

さわやかカップでは、
ナルは序盤から制球に苦しみ四球を与え、修正しようとしたが、
本来の力強さを欠き連打されてしまったようです。

残念な結果でしたが元宮ファイターズとの試合は
選手達にとって良い刺激と勉強になったと思います。
これから課題を意識した練習をしていこう。

一方、新五年生はコンディションが整いつつあります。
油断することなく練習を続けていこう。

少ないメンバーでの連戦でしたが、皆がんばりました。
体調管理をしっかりと行い週末に向けて準備をしよう。

1
ナル
2
シンヤ
3
アオイ
4
リュウト
5
シエ
6
ユウセイ
7
反省練習、ユウスケ
8
反省練習サード編
9
反省練習サード編2

【新Aチーム】都筑区春季大会

2014年3月16日 @都田公園
vs 茅ヶ崎ドリームス&折本クーパーズ合同  
投:ナル 捕:シエ
11 対 2 勝利 5回コールド 

少しずつ春の気配を感じられるようになってきたなか
平成26年度都筑区春季大会の開会式及びAチーム開幕戦が
行われました。

10番シンヤがインフルの為不在という緊急事態も、
全員野球で初戦を飾る事ができました。

都筑区春季大会は上部大会へのキップをかけた戦い、
しっかり準備して試合に挑もう。

P1180801

P1180814

P1180854

P1180950

P1180958

P1190007

P1190026

P1190066
最後はジョー

【Aチーム】ベイスターズカップ

2013.12.21
ベイスターズカップ準決勝 VS平戸イーグルス 2-5●

最後の大会、ベイスターズカップ

相手は、YBBL春秋連覇の強豪平戸イーグルスさん
高円宮杯予選での大敗。YBBL準決勝での完敗。。2戦とも零封。
そして最後の大会。何とかくらいつきたい。

初回から連打やミスもあり3回で0-5。
苦しい展開。反撃したいところ。
4回に頼、飛龍の連打から、4番翔斗の2点タイムリー。
ようやく、ようやく平戸さんから得点をあげる。。

2-5で終盤へ。

その後は、リリーフ啓太がよくしのぎました。追加点許さず。
迎えた最終回。二死。ここから頼、飛龍の連打でチャンスを作る。

しかし、後続が抑えられる。
試合終了。2-5 敗戦。

やはり平戸イーグルスさんは強かった。隙のないすばらしいチームでした。
しかし、ナイスゲームでした!よく頑張ってくれました。

36期生、公式戦は、全て終了しました。

楽しかったです。
最後、勝たせてあげられなくて申し訳ない。。
君たちは、良く頑張ってくれました。すばらしい成績です!

IMG_0533

IMG_0562
♯1

IMG_0592
♯8

IMG_0730
♯2

IMG_0602
♯5

IMG_0607
得点

IMG_0587
♯10

IMG_0617
♯7

IMG_0735

IMG_0765

IMG_0771

【Aチーム】横浜青葉杯優勝!

2013.12.14
横浜青葉杯 1回戦 VS青葉スターズ 14-0○
横浜青葉杯 2回戦 VS松風台タイガース 9-2○
谷繁杯 1回戦 VS藤が丘ファイヤーズ 2-6●

2013.12.15
横浜青葉杯 準決勝 VSスーパージャガース3×-2○
横浜青葉杯 決勝 VS佐江戸少年野球部 6-0○ 優勝! 2連覇!
(公式戦:106勝 19敗 歴代2位だ!!(多分)) 

開催日時が完全に被ってしまった前年度優勝大会の横浜青葉杯・谷繁杯。。
4・5・6年生の力で今年も両方勝ち進みたい。。
残念ながら谷繁杯は負けてしまいましたが、、
横浜青葉杯は見事、連覇達成してくれました。
準決勝苦しみながらのサヨナラ勝ちで勢いが戻りました。
決勝では、、祐太の啓太への声がけ。。
『ひとりじゃないぞ!みんな守っているから大丈夫だ!』
大会関係者にも褒めてもらいましたね。。
他の選手からも励ます声。。よかったです。
結果、啓太完封。みんなの力の完封勝利でした。。
よかったよかった。

さあ、来週! 6年生はシャークスとして最後の大会、ベイスターズカップ!
準決勝の相手はYBBL春秋連覇の王者! 最高の相手です!
がんばりましょう!体調万全で頼みますよ~!勝つぞ~!

IMG_0004
準決勝!すばらしい球場!

IMG_0010
♯1

IMG_0170
サヨナラ!

IMG_0218
♯2

IMG_0408
♯3

IMG_0246
♯4 

IMG_0366
♯5

IMG_0331
♯6

IMG_0243
♯7

IMG_0229
♯9

IMG_0474

IMG_0511

IMG_0500
♯10 

IMG_0494
♯29 撮影

IMG_0530
優勝 おめでとう!

【Bチーム】ウィンターリーグ・さわやかカップ

ウィンターリーグ
2013年12月7日 @荏田西グラウンド
vs 上麻生少年野球部  
投:ナル、シエ 捕:タイト、リュウキ
9対2 勝利

グラウンドインからグラウンドアウト迄、 
上麻生少年野球部の礼儀、挨拶が素晴らしく感心しました。

少年野球は挨拶に始まり、挨拶に終わるといいますが、
野球に限らず、挨拶・礼儀は基本であり、とても大切な事です。
シャークスのみんなもしっかりとやっていこう。

さわやかカップ教育リーグ
2013年12月8日 @中川小学校
vs 早渕レッドファイヤーズ  
投:ナル、シエ 捕:リュウキ
2対1 敗北

師走なので、この試合積極果敢に走りました。
が結果悉くアウトになりました。
逆に相手チームには良く走られました。

盗塁を成功させる足の速さ、スタートの良さ、リードの上手さと
盗塁を阻止する守備時の対応と技術、知恵この辺がこの冬の課題かな。

投手ナルの内容は少しづつ良くなってきてます。
3ボールから三振をとる場面は今までにない光景ですし、
ランナーに揺さぶりを受けながらも動揺は少なく、集中して投げていました。

課題と成長とが確認できた試合でした。

P1240107
シンヤ
P1240537
ユウダイ
P1240149
ナル
P1240666
アオイ
P1240514
シエ
P1240401
リョオ

【Aチーム】県小連・井端杯他

2013.11.24
県小連 準々決勝 VS阿久和ファイターズ 6-7●
2013.11.30
井端杯 準決勝 VS調布大塚ファイターズ 2-3●
2013.12.1
都田リーグ 準決勝 VSDMファイターズ 0-2●

ベイスターズカップ 準々決勝 VS今宿スターズ 7-0○

紙一重の勝負だったのか、、、ファイターズに3連敗。。
悔しい、、たられば券を買いに行きたい。。

3連敗しましたが、子どもたちは小さな身体で頑張ってくれています。
2点差以内は監督の責任です。みんな気にするな!
皆様、子どもたちを最後まで応援してやってください!

只今、公式戦 102勝 18敗! たくさん楽しませてもらってます!

区大会春・夏・秋:優勝
YBBL春:3位 秋:ベスト8
県小連春:3位 秋:ベスト8
西部リーグ、都田リーグ:3位
あじさい春・秋:優勝
井端杯:3位
POPアスリート:神奈川県予選準優勝
専修カップ・浜銀カップ・全日本選抜:準優勝

残すは、ベイスターズカップのみになりましたが、、
しっかりベスト4に進出してくれました。。ありがとう!
36期生最後の大会です。みなさん応援よろしくお願いします!

頑張ろう! 風邪引かないでね~!!

IMG_0121

IMG_0088

IMG_0182

IMG_0195

【Bチーム】ウィンターリーグ

2013年11月30日 @東名グラウンド
親善交流ジュニア大会閉会式 3位

P1160565

ウィンターリーグ
2013年12月1日 @荏田西グラウンド
vs グリーンビクトリーズ  
投:ナル 捕:タイト
11対4 勝利

ウィンターリーグ2戦目。
初回、四球、死球、失策などが続きどうなる事かと思いましたが、
徐々に落ち着きを取り戻し、逆転勝利しました。

20131201_130849

【Aチーム】区大会・あじさい優勝!

2013.11.16
あじさい 準決勝 VS苅宿子ども会野球部 9-1○
ベイスターズカップ VS足柄ホープ 5-3○
2013.11.17
区大会 決勝戦 VS佐江戸少年野球部 3-1○ 優勝!!
あじさい 決勝戦 VS北加瀬山崎子ども会 6-2○ 優勝!!
都田リーグ 準々決勝 VS川和ドルフィンズ 7-5○(ベスト4進出!!)

ファイナル!ラストスパート頑張ってます!!
ようやく優勝旗ゲットしましたね。。よかった。。
特に区大会はTボール秋から、4、5、6年生と全て優勝できました。。
努力の証だ!!

都田リーグもなんとか生き残りました。。
来週もファイトだ!!

みんな疲れてたけど、ナイター楽しかったですね。。
川和ドルフィンズ様、グランド提供等ありがとうございました。。

残り大会
◇井端杯 ベスト4(30日 準決勝・決勝!)
◇県小連 ベスト8(24日準々決勝!)
◇ベイスターズカップ ベスト8!
◇都田リーグ ベスト4!

頑張ろう!風邪ひくなよ!

IMG_0003
決勝恒例 ウグイス嬢!!嬢。

IMG_0062
応援団

IMG_0132
決勝!気合いだ!

IMG_0198
追加点!

IMG_0227
優勝!

IMG_0276
Aクラス6連覇!

IMG_0394
あじさい優勝!

IMG_0436
あじさい

IMG_0449
あじさい4連覇!

IMG_0460
最後はナイター!

IMG_0510
ナイター

IMG_0625
勝利、、

IMG_0631

IMG_0660
お疲れ様

【Bチーム】都筑区大会・ウィンターリーグ・親善交流ジュニア

・ウィンターリーグ
2013年11月9日 @荏田西グラウンド
vs 川崎ブレイブスターズ
投:ナル、ユウダイ 捕:タイト、シエ
12対1 勝利

・親善交流ジュニア
2013年11月9日 @荏田西グラウンド
vs 白山フレンドジュニア 
投:ユウスケ、シエ、ユウスケ 捕:タイト
14対4 勝利

・都筑区本部大会 
2013年11月10日 @牛ヶ谷公園
vs 南山田ライオンズ 
投:ナル、ユウスケ 捕:タイト
12対2 敗北

今週末は若干天気が心配ですが、
負けられない試合が予定されています。
各自しっかり体調管理&準備して万全で挑もう。

P1200279

P1210531

P1200363

P1200576

P1200866

P1210655

【Bチーム】都筑区大会・わかば・さわやか

三連休、公式戦4戦を行いました。
結果は下記の通りです。

・都筑区大会 予選
2013年11月2日 @すみれが丘G
vs 山内フェニックス 
投:シエ 捕:タイト
13対3 勝利

シエ完投、3回コールドゲーム。
これで本部大会進出決定。

・わかばジュニア大会 
2013年11月2日 @荏田西グラウンド
vs 榎デビルス  
投:ユウスケ 捕:タイト
1対0 勝利

打線の援護がない中、ユウスケが好投。
7回完封、有言実行の1対0。

・わかばジュニア大会
2013年11月3日 @荏田西グラウンド
vs 港南台ブラックバーズ  
投:ユウスケ 捕:タイト
3対0 勝利

昨日にもましてエンジン全開のユウスケ。
7回、1被安打、12奪三振、完封!
攻撃ではチャンスでタイトの2打点のセンターゴロ。
これでブロック代表、決勝トーナメントも頑張ろう!

・さわやかカップジュニアリーグ
2013年11月3日 @荏田西グラウンド
vs ハマヤンキース  
投:アオイ、リュウキ 捕:タイト
10対7 敗北

課題をもって挑んだ決勝トーナメント。
野球にミスはつきもの、でも同じミスなら消極的なプレーでの
ミスではなく積極的でありたいね。

最終日は悪天候にて行ったり来たりのバタバタでしたが、
午後は貴重な練習ができました
この三連休も早朝から日没迄ハードなスケジュールでしたが、
それでも選手達は元気一杯頑張りました。
逞しく成長しているなと感じた三連休でした。

P1190518
緊張気味の先発シエ
P1190610
リュウキ
P1190973
エース、ユウスケ
P1190853
打撃好調、ケイト
P1190947
困ったら「代打7番」
DSC02835
アオイ
DSC02796
ユウダイ&タイト
DSC02639
ユウダイ&ナル&シンヤ、応援ありがとう!