更新情報

【Bチーム】親善交流ジュニアリーグ戦、練習試合

練習試合
2013年7月15日 @都田西小学校
vs 白根ファイターズ  
投:ユウスケ、リュウキ、アオイ  捕:シエ
8対3 勝利

白根ファイターズさんの機動力に揺さぶられまくりました。
しっかり反省練習して強化していこう。
白根ファイターズさん練習試合ありがとうございました。

P1150792

P1100928
牧野コーチ、主審ありがとうございました!

親善交流ジュニアリーグ戦
2013年7月15日 @都田西小学校
vs DMファイターズ  
投:タイト、リュウキ  捕:シエ
14対6 勝利 

先発タイトの乱調をまわりが打撃でカバーし逆転勝利しました。
タイトは試合をつくるピッチングを覚えよう。
野球は一人でやる競技ではないです。
愚痴になりますね、この辺はしっかり指導していきます。

3連休を締めくくるこの試合、選手達は盛り上がり元気良くプレイして
いました。(1人を除いて)
何時もこういう雰囲気で試合に望めるといいね。

DSC_5194
リュウキ
DSC_5123
シエ
DSC_5508
アオイ
DSC_5702

DSC_5710
3連休、皆様お疲れ様でした。

【Aチーム】あじさい優勝 他 

2013.7.13
西部リーグ VS旭北少年野球部 14-1○
都田リーグ VS市ヶ尾禅当寺 16-0○(3勝0敗 残り4試合)
2013.7.14
夏季区大会(東ガス杯)準決勝 VS川和ドルフィンズ 4×-3○ 決勝進出!
あじさい春季決勝 VS鷺沼ヤングホークス 11-1○ 優勝!
2013.7.15
県小連 準々決勝 VS鎌倉グリーンファイターズ 5-2○ ベスト4進出!

7月3連休 がんばりました。
早朝集合、速効移動、沢山試合があり楽しかったですね。
特にあじさい決勝戦は移動時間を考えると絶望的なスケジュールでしたが、
5年生、4年生のおかげで優勝することができました!!
ありがとうございました。

区大会は決勝進出、
122チーム参加の県小連も準決勝進出。。
攻撃、守備ともミスがあり、苦しい試合展開になりましたが、
粘り強く、勝利を収めました。地力がついてきたかな。。
(ミスをなくしていけるようにしよう!)

この暑さの中、残念ながら怪我人がひとり出てしまいました。。残念。。
航生!早く治すぞ!!

その他の選手には、熱中症もなく元気だったことが少し救いです。。

猛暑の中のこのスケジュールでしたが、本当に選手たちは元気でした。。
よかった。。
♯28が最終日ダウンしてましたが、、、

IMG_2682
試合!

IMG_1936
♯10

IMG_3132
♯1

IMG_2904
♯2

IMG_1931
♯3

IMG_2867
♯4

IMG_2556
♯5

IMG_2385
♯6

IMG_2481
♯7

IMG_2436
♯8 

IMG_2853
♯9 

IMG_2460
あじさい

IMG_2569
あじさい

IMG_2659
優勝

IMG_1926
♯28 15日風邪 休・・

【Bチーム】西部リーグ

2013年7月14日 @川井コミュニティ広場(旭区)
vs 今宿東キングローズ   
投:ユウスケ、リュウキ  捕:シエ
15対0 勝利

打撃は良くなってるね。
各自、バットがシッカリ振れており強く低い打球が打ててます。
ようやく打線として繋がりができてきました。

西部リーグのブロック戦もいよいよ終盤戦。
みんな状況をわかってるかな、シッカリと準備して一戦必勝で挑もう!

P1100602

P1100684
レント
P1100715
ジョー
P1100723
ハヤト&リョオ
P1100748
ユウスケ
P1150788
お昼は多摩川河川敷にて

【Bチーム】親善交流ジュニアリーグ戦

2013年7月13日 @中山小学校(緑区)
vs  グリーンボーイズ&中山ヤンガース  
投:ユウスケ、タイト  捕:シエ
13対2 勝利

攻撃はセンター方向を意識した強い打撃ができてました。
凡フライはほとんどなかったです、いいね。
3回に一挙7点を挙げ大勢を決めました。
失点は失策絡みです、こういう失点は少なくしていこう。

しかしこの日は息苦しい程暑かった。
コーチも選手もバテました。
これから暑さとの戦いも続きそうです。

P1100320
先発ユウスケ
P1100303
リュウキ、バントとは珍しい
P1100373
ショート、ケイト
P1100293
力強くなってきました、シエ
P1100381
がんばってます!リュウト
P1100358
佐藤コーチ

【Bチーム】さわやかジュニア ブロック戦

2013年7月7日 @荏田西グラウンド
vs  球遊会 
投:ユウスケ、リュウキ  捕:シエ
15対2 勝利

ユウスケもリュウキも気合が入っておりいい球を投げていました。
打撃もよかったです。
負けて、反省して練習して、勝って、この繰り返しで成長していくんだな、
と感じた一日でした。
でも、できればずっと勝っていて欲しいですね。

久しぶりにTボールチームと練習をしました。
皆随分と上手くなってきており、また大きな声が出ていました。
先輩達も負けるなよ、がんばろう!

※東方公園清掃にご協力してくださった方々、
ありがとうございました。

P1100185
1番、サードハヤト
P1100212
走者一掃のセンターオーバーHRを放つ、タイト
P1100252
ネクストバッターズサークル、アオイ
P1100195
ネクストバッターズサークル、ユウセイ
P1100279
ユウ
20130707_162010
今日は暑かった。

【Aチーム】県小連・あじさい他

2013.7.6
県小連ブロック代表戦 VS坂本少年野球部 8-1○(5回コールド)
あじさいリーグ 準々決勝 VS久本ブルーエンジェルス 13-1○
2013.7.7
あじさいリーグ 準決勝 VS有馬子ども会 5-3○

連覇を目指す県小連。いよいよブロック代表決定戦。
相手は、YBBL準々決勝の再戦 VS坂本少年野球部さん 後攻で試合開始。
初回、祐太出塁、二死としながらも啓太が先制タイムリー!先取点。
2回に追いつかれるも、その裏、飛龍のホームランなどで4点追加。
3、4回で3点追加し、終わってみれば8-1で勝利!ブロック代表決定(ベスト8進出!)
本部大会もしまって行こう!目指すは連覇!

あじさいリーグもいよいよ準々決勝・準決勝。
準々決勝は13-1○危なげなく勝利。
準決勝は14:20プレイボール。猛暑。
今年、初めての猛暑のなかでの試合。
結果、勝ちましたが、、ミス多かった。。
四球・失策・ボーンヘッド 全て失点に繋がりました。
甘い内容です。。
強豪チームとの対戦内容思い出せ! みんなで引き締めて行きましょう!

これからは暑さのなかでいかに集中していけるかですね。頑張るぞ!

今週結果出た選手、出なかった選手 みんなへ!
好調な選手は継続できるように、
結果出なかった選手は反省点を活かして練習だ。

二日連続での河川敷グランド バーベキュー人口凄かった。
暑さ?飲みすぎ?倒れて救急車で運ばれている人もいましたね(注:♯28ではありません)。
水分補給・塩分補給 大事です。
来週も頑張ろう!

IMG_1016
♯3 戻ってきました!先制のホームイン

IMG_1019
坂本戦 先制

IMG_1076
♯5 ・・・

IMG_1079
♯1 出塁

IMG_1148
♯2 走者一掃HR

IMG_1160
坂本戦 追加点 

IMG_1273
♯8 坂本少年野球部戦 完璧HR

IMG_1478
♯10 パーフェクトならず。。

IMG_1508
♯11 あじさい準々決勝

IMG_1524
♯5 あじさい準々決勝 

IMG_1544
あじさい準決勝 猛暑の河川敷

IMG_1568
♯10 ゲーム運び引き締め頼みます。

IMG_1604
♯3 先取点へ

IMG_1670
♯8 ナイスラン!

IMG_1702
暑さに負けるな!

IMG_1747
♯1 まずまず。

IMG_1749
♯6 堅実

IMG_1829
♯9 貴重なタイムリー

IMG_1875
♯7 まずまず② 

IMG_1901
♯1 伝令

IMG_1405
♯28 流れ解散、最高や~。はよ帰ろう~。

【Bチーム】西部リーグ

西部リーグ ブロック戦
2013年7月6日 @川井コミュニティ広場(旭区)
vs オール川井&ライオンズ  
投:ユウスケ、リュウキ、タイト  捕:シエ
9対1 敗北

西部リーグ第三戦。
完敗です。
ユウスケは制球よく打たせてとるタイプの投手ですが、
この試合はオール川井&ライオンズに幾度も痛打されました。
打線もユウセイを除きほぼ抑えられ、最終回なんとか完封負けを
免れるのが精一杯でした。
終始オール川井&ライオンズが良い野球をしてました。

これから試合でこんなプレーができたらいいなーをいくつか。

投手は打者のタイミングをズラしてみたり、打ち気満々の打者にはボールで勝負してみたり、
打者は絶対転がそうとか、あそこに打ってみようとか。
走者はピッチャーのモーションを盗んでみたり、あの守備位置に打球がいったら
次の塁へ走れるなとか。

そういう気付きや工夫が試合中にできるようになれば、
もっと粘り強いチームになれるはず。
4年生では難しいかもしれませんが、そういうプレーを
少しずつ身に付けてほしいです。

P1150765
コミュ広場
P1150767
コミュ広場内公園
P1100063

P1100085
ユウセイ
P1100098
ユウスケ
20130706_154022
試合後はしっかりミィーティング。

【Aチーム】YBBL準決勝 他

2013.6.29
都田リーグ VS三保ウィングス 10-0(3回コールド)○ (2勝0敗 残り5試合)
2013.6.30
YBBL 準決勝 VS平戸イーグルス 0-4●
夏季区大会 VS早渕レッドファイヤーズ 10-1(5回コールド)○

209チームが参加して4月に始まったYBBLも、いよいよ準決勝。
相手は高円宮杯横浜市予選で完敗した平戸イーグルスさん 会場は保土ヶ谷球場!
舞台は整いました。気合い入れて、いざ、、
先行で始まった試合、相手ピッチャーの緩急、コーナーワーク良く3人ずつで攻撃終了。。
先発は遼、序盤、積極的に打ってくる相手にヒット性の当たり許さず静かな立ち上がり。
0-0で迎えた3回、右中間を抜ける3塁打を浴び、ライト前タイムリーで先制を許す。。0-1。
すぐに追いつきたいところ、二死ながら2塁とし、この日トップを打つ頼!しかし、抑えられる。。
続く4回裏、長短打を浴び2点追加される。0-3。なおも二死満塁のピンチ。
これ以上の追加点は許したくないところ、、
遊也の好守で何とか切り抜ける。0-3で終盤へ。
5回表、直央のヒット等で二死ながら2、3塁のチャンス!バッターキャプテン遊也。
タイミング崩されながらもミート、ショート横へ、相手遊撃手、好捕!無得点。
6回裏にはレフトオーバーの3塁打、レフト前タイムリーを浴び失点 0-4。
最終回、一死三塁とするも後続打ち取られゲームセット。
いや~、先制、中押し、駄目押しと、緩急、コーナーワークに完全やられました。。
相手守備陣のスタートの良さ、緩急を使うピッチング。。完敗でしょう。

YBBLはブロック戦で敗戦を喫したあとも復活戦から粘って勝ち進み
2度の特別延長も経験したことでチームとしては成長できたと思います。
よく頑張った!!

しかし、強豪チームに追い付くには、練習しなければいけないことが目白押しなのも事実。。
残念でしたが、悲観している暇はありません!全チームがレベルアップしてくる秋へ向け
練習あるのみ!成長あるのみ!個の力も上げるぞ!
暑くなってきますが、さらに鍛えますよ!!

応援にかけつけていただいたOBコーチの皆様ありがとうございました!
秋も呼びますよ~!!

しかし、保土ヶ谷球場での試合は、あっという間に終わってしまったな~

IMG_0053
気合い入ってます!

IMG_0064
グランドイン

IMG_0103
素晴らしい舞台

IMG_0112
集合!

IMG_0173
スタンド

IMG_0132
先行でPB

IMG_0169
序盤 安定した守備

IMG_0298
先制を許す、、

IMG_0236
♯1 優秀選手賞 

IMG_0436
♯7 気合い入ってました。

IMG_0270
ピンチしのぐ

IMG_0385
♯10 好守 脱ピンチ

IMG_0427
♯6 ナイスプレー

IMG_0444
♯8 好守

IMG_0388
スタンド②

IMG_0582
敗戦、、

IMG_0628
ベスト4(3位)

IMG_0804
♯9 オーバーライン ホームラン(区大会)

IMG_0824
よかったです。

IMG_0859
♯10 右中間!(区大会)

IMG_0776
♯10 ぱくり疑惑 (区大会)

【Bチーム】西部リーグ

西部リーグ ブロック戦
2013年6月30日 @川井コミュニティ広場(旭区)
vs 本郷ムサシ  
投:タイト、リュウキ  捕:リュウキ、シエ
6対2 勝利

西部リーグ第二戦。
この試合いきなり1番ユウセイのライトオーバーフェンスの先頭打者HR
で先制し、その後もタイトの同じくライト方向へのHRなどで得点を
重ねましたが、なにかリズムが悪くなかなか試合のペースを掴む事が
できませんでした。
原因は、初回以外は攻撃が淡白になり、またピッチャーも球数が多く
攻撃時間よりも守備の時間の方が長くなってしまった事。
それとこの試合でも声出しが全くできていなかった事。
ピンチの際、仲間同士の声掛けで励まされる様な事もあるし、
ベンチにいる際もチームメイトのプレイを見ながら声を出す事
で試合に集中できるはずです。
今日の試合は相手チームの方が声出しがシッカリとできており
勢いも相手チームの方があるようにみえました。
このBチームの悪い時はいつもこんな感じです。
再度練習時からシッカリと徹底していこう。

1
打撃好調維持、ユウセイ。HRおめでとう!
3
ライトフェンスはこんな感じ
2
タイト、同じくライト方向へHR、ナイスバッティング!
4
打席はリョオ、その頃セカンドベース付近では
5
レントがショートと激しい位置争い。
6
ノーアウト満塁でリリーフのリュウキ、最近コントロールが良くなってきました。
7
ユウスケどうした?

【Bチーム】さわやか・西部・親善交流ジュニア

さわやかジュニア ブロック戦 
2013年6月22日 @荏田西グラウンド
vs 山田バッファローズ  
投:リュウキ、ユウスケ  捕:シエ
3対1 勝利
雨降る中、バッテリーを中心によく守り最小失点で
おさえ勝利しました。
リュウキはストライク先行のナイスピッチング。
いいね!

西部リーグ ブロック戦
2013年6月23日 @川井コミュニティ広場(旭区)
vs 葉山巨人軍  
投:ユウスケ  捕:シエ
11対1 勝利
昨日とはうってかわり快晴。
試合内容も毎回得点をかさね、打って変わりました。
守備もユウスケを中心に、バックもよく守りました。
この試合はライトアオイの好プレー×3回が光りました。
最後もアオイのタイムリー安打で試合を決めました。
いいね!

親善交流ジュニアリーグ戦
2013年6月23日 @上山小学校(緑区)
vs グリーンビクトリーズ  
投:タイト  捕:シエ
14対2 勝利
突然の雨で中断するも集中力切らさず勝利しました。
ジョー、ユウのバッティングが印象的でした。
普段からバット振ってきてるな~と感じる打席でした。
練習は嘘つかないゾ。これからもかんばろう!

P1090655
リュウキ
P1090672
攻守で活躍のアオイ
P1090633
シエ
P1090616
ユウセイ
P1090608
ケイト
P1090683
試合後の回りこみもできたかな。
P1090338a
大山コーチ、塁審ありがとうございました!

【Aチーム】POP・井端杯・区大会・あじさい

2013.6.22.23
POPアスリート VS上永谷少年野球部 21-0○(3回コールド)
井端杯 VS東京サニーズ 3-1○
夏季区大会 VS茅ヶ崎エンデバーズ5-2○
あじさいリーグ VS三田サンライズ 9-4○

暑くなってきましたが、みんな元気に野球できました!
○POP初戦 初回から集中打、一挙13点。2回にも集中切らさず8得点。
○井端杯2回戦は少ないチャンスをものにして着実に加点。相手投手の粘りに苦しみましたが
しっかり守り勝利!(連覇までマジック4!)
○夏季区大会!航生!初完投勝利!左中間タイムリーツーベース!大活躍でした!
○あじさいもしっかり守りました。が、無駄な4点あげました。。ベスト8進出! でも反省点あり。。
今週は、5年生も頑張りました!が、まだまだ練習しないと!
♯14、15、27!しっかり高いレベルの野球を頭に入れるぞ!
考えて、練習してください!

今週は投手陣も含め、守備陣は安定してきました。が、しかし単純なエラーもありました。
ノーエラーの試合をもっともっと増やしましょう!
♯5はよく守りましたよ!みんなも見習うぞ!
さあ、大事な試合が続きます!暑さにも順応して、元気に頑張るぞ!

♯1 ♯5 伝令よかったよ!何を言っているのかはあえて聞きません。

IMG_9179
全国進出チーム試合観戦中

IMG_9282
♯1 ナイスピッチング

IMG_9206
♯10 右中間(トリプル)

IMG_9551
♯2 反応・球際 抜群でした。。

IMG_9618
♯5 よく飛んできました ノーミス!

IMG_9565
♯11 完投勝利!

IMG_9819
♯11 左中間タイムリーダブル

IMG_9875
♯15 ツーベース!

IMG_9939
♯14 ナイスプレー(ショートストップ)

IMG_9761
♯1 伝令要員

IMG_9767
♯1 こけろ、こけるんだ

【Aチーム】YBBL準々決勝 他

2013.6.15 
YBBL準々決勝 VS 坂本少年野球部 2-1○(延長10回)
西部リーグ VS 電電スヌーピー 9-1(5回コールド)

YBBL準々決勝、勝てば保土ヶ谷硬式球場だ!
先攻で試合開始。先頭祐太ライト前クリーンヒットで出塁。ランナー進めるも後続が打ち取られ無得点。
その裏、四球、ヒットを浴びた後スクイズで先制を許す。0-1。
試合はそのまま投手戦へ。
ようやく4回に飛龍が左中間を破る2塁打、頼の進塁打で1死3塁。
啓太浅いライトフライ、果敢に飛龍タッチアップ生還。相手の肩、観察OK、準備OKでしたね。
1-1。終盤へ
先発遼、尻上がりに調子を上げ、得点許さず。
攻撃は、チャンスをつかむものの、盗塁死や要所で三振を喫する。う~ん。
そして2戦連続の特別延長へ、ただし今回は先攻。
打つしかない!スクイズ? すいません先攻だけにやる気ありませんでした~。
相手バッテリーとのガチンコ勝負、堪能しちゃいました。
結果、シャークス無得点が続く。。
ただし、この日の守備陣、要所で球際強かった。
◆スクイズで上がった小飛球を飛龍が好捕、座ったまま3塁送球、ゲッツー!
◆満塁で3ボールになったところから踏ん張る遼!
◆ショートへの鋭い打球をノーバンド好捕の遊也。
◆1.3塁、盗塁ランナーへ送球をカット3塁送球でアウトの飛龍・圭佑・佳紘
奇跡的なように見えますが、練習で意識してきた成果でしょう。
最後はこの日4番に座った頼がタイムリーで勝越し。
その裏も守り切り勝利。ベスト4。保土ヶ谷硬式野球場だ!雨降るな~!

IMG_8220
YBBL準々決勝 気合い入れてくぞ!

IMG_8290
先制を許す

IMG_8397
♯9 再三の好捕

IMG_8428
♯2 タッチアップ 生還 

IMG_8442
同点

IMG_8468
♯1 ナイス 気迫ありました。

IMG_8471
スタンド

IMG_8587
♯3 好捕 球際!

IMG_8643
♯2 小フライ好捕(球際) 座ったまま3塁送球。。

IMG_8648
ゲッツー!

IMG_8652
守り切る度に集中力増してきた

IMG_8750
♯10 球際!好捕!

IMG_8752
♯10 即、送球 ゲッツー

IMG_8775
♯8 勝越しタイムリー!

IMG_8777
♯3 ホームイン ようやく。

IMG_8825
♯8 ウィンニングボール

IMG_8828
試合終了

IMG_8851
♯29 ♯28 しびれたわ~

IMG_8857
長い試合だった。

IMG_9076
午後のひととき 試合中ですよ~

IMG_9151
♯11 ナイスピッチ

IMG_9160
♯1 本日の主役