更新情報

【Aチーム】YBBL本部3回戦

2012年11月17日 @保土ヶ谷少年野球場

vs オール川井少年野球倶楽部 9-2

1回裏の攻撃2個の四死球で先制のチャンス、ここで蓮がタイムリー2ベース!!2-0

2回裏にも3点を追加、5-0

3回、4回に1点づつ返された。5-2

しかし5回裏に3安打で4点を追加し9-2 コールド勝ち

ベスト4です。

【Cチーム】都筑区秋季Tボール大会 決勝トーナメント

2012年11月18日 @おちあい公園

vs 横浜球友会T1     13対1 勝利
vs 佐江戸少年野球部   21対4 勝利
決勝戦
vs 茅ヶ崎エンデバーズ   9対3 優勝

大会関係者の方々の懸命な水取りとグランド整備のおかげで、
予定通り試合を行う事が出来ました、感謝致します。

3年生最後のTボール公式戦、勝利で終える事ができました。
優勝おめでとう!!

転がせ~と言っても打ち上げる、ひっぱれ~と言っても流し打ち
右に行け~と言っても左へ動く、そんなわんぱくな子供達ですが、
都筑区大会連覇、ATMも連続ベスト4入りと好成績を残してくれました。

Tボール野球はこれで卒業、これから投げ野球となります。

既にCチームは投げ野球の練習を続けており、公式試合も行ってきました。
様々な経験を経てPlayerとしてもTeamとしても逞しく成長しており
これからどんな活躍をしてくれるか本当に楽しみです。

【Aチーム】あじさい準決勝

2012年11月11日 @都田公園グランド

vs 鷺沼ヤングホークス 8-2

1回の攻撃1点を先制し、さらに満塁のチャンスでしたが1点止まり。

その裏すぐに同点に追いつかれる。

追加点が欲しい3回表宏斗、蓮の安打、旺のスクイズに相手のエラーもあり3点を勝ち越し!!

5回にも4点を追加し8-2で勝ちました。

【Aチーム】都田リーグ準決勝

2012年11月10日 @都田公園グランド

vs 荏田南イーグルス 5-4

今回の相手は何度も対戦している荏田南イーグルスさん

3回まで無安打に抑えられる。3回裏2本のタイムリーで2点を取られてしまう・・・

すぐに追いつきたい4回表の攻撃、先頭バッター盛也が2ベースで出塁し2本のタイムリーで

同点に追いつく!!

しかし4回裏、2個の押し出しで勝ち越しを許す。6回表に1点返し3-4

いよいよ7回の攻撃、四球・内野安打で意地を見せる。

相手のエラー、タイムリーでついに逆転

7回裏を3人で抑え5-4で勝ちました

【Aチーム】県小連ブロック代表戦

2012年11月10日 @都田公園グランド

vs レッドホープス 10-0

1回に1点を先制し2回には打者9人の攻撃で5点、3回、4回に2点づつ追加し10-0

投げては旺・颯の無四球完封リレーでした。

※公式戦100勝目

【Cチーム】第37回Tボール野球の集い秋季大会 決勝トーナメント

2012年11月11日 @田奈高校
vs 白山フレンドJr    9対3 勝利
vs 鴨居ファイターズ    5対6 敗北
3位決定戦
vs DMファイターズ    10対5 勝利    

結果は3位でした (ToT)/~~~ 

特別会長賞:シエ
努力賞:イワサワファミリー
監督賞:レント
ホームラン賞:リュウキ、ユウセイ、ユウスケ、タイト、シエ

おめでとう!!


努力賞

特別会長賞

ホームラン賞

監督賞

【Bチーム】教育親善・KBBA他

2012.11.3
教育親善本部大会2回戦 VS六会レッズ 6-2○
KBBA1回戦 VS鷺竹クラブ 4-3○
2012.11.4
区大会ブロック戦 VSNTシティボーイ 19-3○(3回コールド)
教育親善準々決勝 VS鎌倉グリーンボーイズ 11-1○(5回コールド)

今週は、冷や冷やでしたね、日曜の最終試合にようやく目が覚めたかなって感じでした。。

良かったこと
①KBBA鷺竹クラブ戦1点ビハインドの最終回先頭打者が冷静にボール球に手を出さずに出塁(キャプテン遊也)
②勝負強さ(最終回二死からの逆転ツーラン、頼)
③テンポ良い投球(遼、遊也、啓太)
④11人全員が声を出し、全員が集中して試合に入れた教育親善準々決勝!

が、しかし、反省材料もたくさんある!
特にチームとしての態度。。だらだら、ばらばら、
楽しむとふざけるの混同。。
野球の神様見てますよ。。

教育親善はベスト4です。悔いなく、できる準備はすべてして試合に臨もう!
準備が大事。事前知識も大事。野球は頭使わないと勝てないぞ!
君たちは使い始めているのかな。少しは使えてきたかな。
まっ、風邪ひくなよ~!


がんばろう!


粘り強く投げていました。


起死回生 ツーラン!


よかったね。


先発。


頼りになります。


ただいま絶好調!継続だ。


当たり出てきました。。


守備キーマンだよ。


間違いなく守備キーマンです。マスト。

【Cチーム】わかばジュニア大会

2012年10月4日 @洋光台第1小学校(磯子区)
vs 青葉スターズ
投:ユウスケ  捕:リュウキ
0対11 敗北

わかばジュニア本部大会1回戦、青葉スターズと対戦しました。
走塁、サインプレー等の練習を重ね、試合に挑みましたが、
完敗です。それらを試す場面すらつくる事ができませんでした。
青葉スターズのバッテリーが素晴らしかったです。

これからコーチがバッティング練習時に投げる球も
ギアを上げて投げなければ等と考えさせられる試合でした。

残念ながら、わかばジュニア大会は終了となりますが、
我々の予想以上に選手が力を発揮してくれました。
よくがんばりました。

下を向くことなく次の目標にむかってチャレンジしていこうね。

【Cチーム】都筑区秋季Tボール大会

2012年10月3日 @東山田公園

vs 早渕レッドファイヤーズ  8対0 勝利
vs 山田バッファローズ   13対5 勝利

都筑区秋季Tボール大会予選

攻守に精彩を欠き、覇気のないプレーが目立ちました。

試合後のミーティングで監督、コーチ陣に言われた事を
次の試合から、しっかりとやっていこう。

もう一度立て直すよ、がんばろう!

【Aチーム】都筑区秋季大会

2012年11月4日 @東方公園グランド

vs 荏田南イーグルス 8-1

初回に2点を先制、3回以降も追加点を取り終わってみれば8-1

2日間で5試合、選手はもちろん、みなさんお疲れ様でした。

【Aチーム】YBBL本部2回戦

2012年11月4日 @岸根公園球場

vs 戸塚ホークス 3-1

1回表を0点に抑えると、その裏、啓輔のタイムリー3ベースで2点を先制!!

2回表に1点を返されるが、その裏にすぐ1点を追加する。

3回以降投手戦で点が入りませんでした。

この試合、両チーム3安打緊迫した試合でした!

【Aチーム】井端杯5回戦

2012年11月3日 @多摩川緑地グランド

vs 千年子供会野球部 9-2

この日3試合目、初回に4点を先制ペースを掴む!

5回に2点を返されるが6回に5点を取り9-2

6回コールド勝ち