更新情報
【C】区大会教育リーグ 準決勝
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| 佐江戸 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||||
| 川和S | 0 | 0 | 2 | 5 | X | 7 |
公式戦通算成績:39戦32勝7敗0分
都筑区大会教育リーグの準決勝。相手は佐江戸少年野球部さんです。
3回、カンとルイの連続タイムリーで同点とし、4回に機動力で逆転し勝利しました!
タイヨウ完投!ナイスピッチングでした!(^^)!
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2018-11-01 (木)
- 4年生ダイアリー | 大会結果 4年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
【C】YBBL4 本部大会 1回戦
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| 綱島R | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 4 | ||||
| 川和S | 2 | 0 | 1 | 0 | 3 | 6 |
公式戦通算成績:38戦31勝7敗0分
YBBL4、本部大会1回戦。相手は綱島リバースさんです。
コウガの先制・中押しタイムリーでリードする展開。
しかし最終回表、内野守備の乱れから逆転される。
追い詰められた最終回裏、カズキがライト前ヒットで出塁!コウガも出塁後、カイトの2点タイムリーで逆転!
ケイタもタイムリーで追加点!コウガ完投で勝利しました!(^^)!
【B】さわやかカップブロック戦
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| 戸塚アイアンボンドス | 0 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 2 | 8 | ||
| 川和シャークス | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 5 |
公式戦通算成績: 19戦 15勝 4敗 分
さわやかカップ教育リーグブロック戦が開幕。来期の新Aチームを対象とした大会で、初戦の相手は戸塚アイアンボンドス。現時点での力関係を確かめるには絶好の相手ではなかったでしょうか?
後攻めのシャークスは4点を追う3回、マサヒト・ソウタの連打でつくった1・3塁のチャンスに、リュウスケが起死回生のレフトオーバー ランニングホームランを放ち1点差。3点差をつけられて迎えた5回には、ケイスケのスリーベースヒットを足がかりに1点、4‐8となった最終回、ソウタのタイムリーヒットで1点を返す粘りを見せたものの、結果5‐8で敗戦。さわやかカップ教育リーグブロック戦は黒星スタートとなった。
点差以上に力の差を…、野球に対する意識の違いを感じさせる試合ではなかったでしょうか?
【B】教育親善ブロック戦
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| 狩野エンゼルス | 1 | 1 | 2 | 4 | ||||||
| 川和シャークス | 3 | 7 | 4 | 14 |
公式戦通算成績: 18戦 15勝 3敗 分
秋の教育親善野球大会のブロック最終戦。相手は狩野エンゼルス。
ここまで3戦全勝で本部大会進出が決まっている。この試合を勝利し、4戦全勝で本部大会に臨みたいところ…
先発はタクマ。コントロールが不安定で、1・3回ともにフォアボールが失点につながり、3回を投げて4失点。
それでも打線はブロック戦を通じて好調。ヤマト・リュウスケ・リョウガのスリーベースヒットなど10安打で14得点を奪い、結果14‐4の3回コールドゲームで勝利し、4戦全勝でブロック戦を終えることができた。
いよいよ教育親善野球大会本部大会トーナメントです。大和スタジアムでの決勝戦進出、優勝目指して頑張れ! Bチーム!!
【B】教育親善ブロック戦
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| 山下ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
| 川和シャークス | 5 | 1 | 1 | 2 | × | 9 |
公式戦通算成績: 17戦 14勝 3敗 分
秋の教育親善野球大会のブロック3戦目。勝てばブロック1位が確定し、本部大会進出が決まる試合。相手は山下ジャイアンツ。
先発のリョウガは、1・2回こそランナーを出したものの、3回以降は一人のランナーも出さず、被安打2・与四死球1・奪三振5で5回完封の好投。
打線は、マサヒト・リョウガが3安打の猛打賞、ケイスケ・ヤマト・ヒナタにも長打が出て、11安打・9得点の猛攻。
結果9×‐0の5回コールドゲームで勝利。ブロック1位が確定し、本部大会進出を決めた。
ブロック戦は残り1試合。4戦全勝を目指して、全力で試合に臨むことを期待します。
【B】ウィンターリーグ
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| いぶき野メッツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
| 川和シャークス | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 8 |
公式戦通算成績: 16戦 13勝 3敗 分
早くも来期を見据えた『ウィンターリーグ』が開幕。主力3人を欠き、9人で臨んだ初戦の相手は“いぶき野メッツ”。
先発タクマの課題は制球。初回表、2三振を含む3者凡退に抑える上々の立ち上がり。5回を投げ、被安打2・奪三振4・与四死球2で無失点の好投。最終回となった6回をソウタが締めて完封リレー。
攻撃は初回裏、制球に苦しむ(四死球6)相手ピッチャーから1安打(リュウスケのスリーベースヒット)で4点を奪い、2回にスリーベースヒットのヤマトをリュウスケの内野安打で返し1点、6回にリョウガ・ユウジのツーベースヒットで3点を追加。計7安打で8得点。
結果8‐0で勝利。
『ウィンターリーグ』は来期の新Aチームとしての戦力を見極める大会ではないでしょうか? 勝った! 抑えた! 打てた! 取れた! だけではなく、何ができたか? できなかったか? なぜできたのか? できなかったのか? を考えて試合に臨んではどうでしょうか?
現5年生は来期の新Aチームの主力として活躍が期待されています。選手一人々々のレベルアップを期待します。
【A】県小連 ブロック予選二回戦
@荏田西グラウンド 2018年10月13日 県小連 ブロック予選二回戦
[event_results 27073]
バッテリー:投)ルイ- ソウタ :捕)ユウガ
公式戦 69戦 56勝13敗
県小連(秋)も始まりました、この大会が始まるといよいよ六年生も最後が近づいて来たな感じる大会です
最後の踏ん張りを見せて欲しい所ですねー
初回からシャークス打線に当たりがあり三点を取り主導権を握り先発ルイを楽にさせ、
続く二回も打線止まらず珍しく打ちました(^_^;)
ルイからソウタへ繋ぎ完封にてゲーム 幸先よくスタートが出来た!!
この調子で、出来るだけこのメンバーで野球をやろうぜ~!(^^)!
【A】都田リーグ 準々決勝
@森の台グラウンド 2018年10月13日 都田リーグ 準々決勝
[event_results 27070]
バッテリー:投)ルイ :捕)ユウガ
公式戦 68戦 55勝13敗
決勝トーナメント お相手はご近所の茅ヶ崎エンデバーズさん
三回カイがヒットで出ると、ユウガ弾丸ライナーのホームランを放ち主導権を握る!(^^)!
四回にもユウガ二点タイムリーを放ちこの日4打点と当たりに当たってました!!
しかし打線は水もの、次戦も気を引き締めて行きましょう!!
【A】西部リーグ 準決勝
@今宿南小学校グラウンド 2018年10月8日 西部リーグ 準決勝
[event_results 27002]
バッテリー:投)ルイ :捕)ユウガ
公式戦 67戦 54勝13敗
西部リーグ準決勝のお相手は又もやご近所の南山田ライオンズさん
前回相手好投手に全く歯が立たなかったが今回も同じ立ち上がり・・・(-.-)
二回なんとか先取点!(^^)!その後相手ミスにも助けられたが、何故か打った(^_^;)
ユウガ 特大ホームランも飛び出し15得点で有利にゲームを進め
先発ルイも被安打3と粘りのピッチングし勝利を掴んだ
さぁ次は決勝 南瀬谷ラインズさんとの対戦です、今季三敗・・・
最後に成長を見せてくれ!!
【C】YBBL4 ブロック代表決定戦
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| 川和S | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 2 | 6 | |||
| 佐江戸 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
公式戦通算成績:37戦30勝7敗0分
YBBL4、都筑区ブロック代表決定戦。相手は佐江戸少年野球部さんです。
先発はケイタ、相手の好投手と序盤の投げ合いで無得点で推移するも、3回裏に2点先制を許す。
しかし完全アウェイの雰囲気のなか粘り強く点を取り同点、そして逆転!(^^)!
後半はタイヨウとコウガが抑え、勝利しました!(^^)!
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2018-10-14 (日)
- 4年生ダイアリー | 大会結果 4年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
【C】わかばジュニア秋季大会 3回戦
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
| 川崎BS | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
| 川和S | 4 | 0 | 3 | 2 | 1 | 10 |
公式戦通算成績:36戦29勝7敗0分
わかばジュニア秋季大会、第5ブロック、3回戦。相手は川崎ブレイブスターズさんです。
タイヨウ完封!(^^)! 攻撃も効率的に得点を重ねてコールド勝ちしました!(^^)!
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2018-10-13 (土)
- 4年生ダイアリー | 大会結果 4年生以下 | 更新情報 | 試合結果 速報
【A】西部リーグ 準々決勝
@荏田西グラウンド 2018年10月6日 西部リーグ 準々決勝
[event_results 27000]
バッテリー:投)ルイ :捕)ユウガ
公式戦 66戦 53勝13敗
西部リーグもいよいよ本部大会が始まりました、お相手はご近所の荏田南イーグルスさん
初回ヤマト ヒットの後ユウガ タイムリーで先取点!!
しかし二回 四球で出し タイムリーを食らい同点に追いつかれる・・・
三回 ソウタ ヒットで出ると又もやユウガ タイムリーで逆転!(^^)!
五回 ヒットとエラーが絡み二点を取られ又もや逆転を許す・・・(-.-)
その裏シャークスは死球の後ヤマト 執念のタイムリーで同点!!
シーソーゲームに終止符を打ったのはリュウスケ 執念のタイムリーで逆転
六回時間でゲームとなり準決勝へ駒を進めた、しかし走塁ミスが多かった・・・
修正して、頂点を目指そう!(^^)!
- 2025年3月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月













































































