未分類

【A2】ウインターリーグ ブロック予選

日付:2016年11月6日(日)  場所:葛が谷公園G
大会名:ウインターリーグ ブロック予選   対戦相手:白真少年野球部
チーム名
白真 0 0 0 0 1 0 1
川和 2 0 2 0 2 12
バッテリー:投)ヒロキ・ソウタ・トワ 捕)トワ・ナナミ  
公式戦通算成績:28戦24勝4敗0分

ウインターリーグのブロック予選2戦目を白真少年野球部さんと戦った。
打撃好調のシャークス打線は初回から3連打で2点を先取し、3回も3連打で2点を追加する。その後も安打が続き、気が付いてみれば12安打12得点と余裕の試合展開であった。投げてはヒロキ・ソウタ・トワのリレーで相手打線を1点に抑え、ブロック戦連勝を飾ることが出来た。
ブロック予選もあと2試合。予選突破を目標に最後まで諦めずに勝利を目指そう!!

1478989353922

1479212754128

1478989306337
▲初登板 トワ▲

1478989328421

1478989316171

1479210127822

1479210120698

1479210114666

1479210104976

1479210095185

【A2】教育親善 本部大会

日付:2016年10月23日(日)  場所:相沢小学校グランド
大会名:教育親善 本部大会1回戦   対戦相手:富岡オールスターズ
チーム名
川和 0 1 0 4 1 6
富岡 1 1 1 1 0 4
バッテリー:投)ショウヘイ 捕)トワ  
公式戦通算成績:26戦22勝4敗0分

ブロック予選を勝ち上がり本部大会1回戦を金沢区の強豪”富岡オールスターズ”さんと戦った。
相手ピッチャーの立ち上がりを攻めて、是か非でも先取点が欲しかった先行のシャークスであったが、噂通りの素晴らしいピッチャーで、簡単に3者凡退と攻撃終了。その裏アウト2つを簡単に取るも、とても同級生とは思えない大柄な強力クリーンナップに連打を浴び1点を奪われる。2回表反撃の狼煙を上げたのは4番トワ。初球の甘い球を逃さず振り抜いた打球は、レフト頭上を遥かに超えるフェンスオーバーのホームラン!!この一発に動揺したのか続く打者から連続フォアボールとチャンスを広げるが、あと1本が出ず追加点を奪えない。その裏1アウト後の8番打者に、まさかのレフトフェンスオーバーのホームランを浴び、再びリードを許す。反撃したいシャークスであったがノーアウト2塁のチャンスを生かせず、また守備の乱れ等もあり追加点を奪われ、流れは完全に相手ペースで中盤を終えた。この嫌な流れを変えたのが5番ナナミ。ナナミの放った渾身の一撃は、ライト頭上を遥かに超える校舎上段に突き刺さるホームラン!!で1点差。再び動揺した相手を尻目にセフティーバント等の小技を絡めて守備のミスを誘い、この回一挙4点を奪い逆転に成功!!その後1点づつを奪い合い、時間的に最終回となった5回裏を危なげなく切り抜け、見事1回戦を突破しました!!!(^^)!
この勢いで次戦も勝ち上がり、前回大会(ベスト8)以上の成績を目指そう!!\(^o^)/

img_1329
ナイスバッティング トワ

img_1477
校舎上段直撃弾 ナナミ

img_1372

img_1420

img_1351

img_1656
スクイズ!!

img_1397

img_1325

img_1313

img_1711

【A2】区大会 ブロック予選

日付:2016年10月16日(日)  場所:すみれが丘公園
大会名:区大会Bリーグ(秋季)   対戦相手:横浜ビクトリー
チーム名
横浜 0 0 0 0
川和 3 6 10
バッテリー:投)ショウヘイ・ルイ 捕)トワ  
公式戦通算成績:25戦21勝4敗0分

区大会ブロック予選の最終戦を、横浜ビクトリーさんと戦った。
初回1番ルイのライト前ヒットを皮切りに相手守備の乱れもあり3点先制。続く2回もゲンキのライト前ヒットから長短打を絡め、打者一巡の猛攻で一挙に6点奪取。3回も相手守備の乱れで1点を奪い、3回コールド勝ちとなりました。
守備では先発ショウヘイが完璧なピッチングを見せたと思えば、負けじとリリーフしたルイもナイスピッチング!!被安打0、二人とも外野に打球を飛ばさせない素晴らしい内容でした。
これで予選ブロック3連勝で1位通過決定だぁ!!!(^^)!
でも、これから先は負けたら終わりのトーナメント。予選ブロック結果に奢ることなく、頂上目指して一戦一戦気を引き締めて戦っていこう!!

1476792246280

1476792220841

1476792191788
マルチ安打 ルイ

1476792137168

1476792143839

1476792122994

1476792050046

1476792037173

1476792127522

1476792131210

1476792012469

【A2】区大会 ブロック予選

日付:2016年10月10日(日)  場所:牛ヶ谷公園
大会名:区大会Bリーグ(秋季)   対戦相手:山田バッファローズ
チーム名
川和 4 0 0 0 0 0 4
山田 0 0 0 0 0 1 1
バッテリー:投)ショウヘイ 捕)トワ  
公式戦通算成績:24戦20勝4敗0分

区大会ブロック予選の2戦目を、山田バッファローズさんと戦った。
シャークスは初回相手ピッチャーの乱調から一挙4点を奪うも、その後落ち着きを取り戻した相手投手を打ち崩せず得点を奪えない・・・守備では先発ショウヘイが、ヒットは打たれるものの粘りのピッチングで相手打線を1点に抑え、何とか勝利することが出来た。この日のシャークス打線はヒット3本と低調で、走塁でもミスが出るなど、とても課題の残る試合であった。(T_T)
これでブロック予選2連勝、残り1試合も勝利しブロック1位通過を勝ち取ろう!!

1476363985635

1476363980844

1476363909304

1476363957584

1476363942070

1476363951982

1476363963248

1476455251679

1476363936035

1476363900964

1476363914352

【A2】教育親善 ブロック予選

日付:2016年9月24日  場所:都田西G
大会名:教育親善ブロック予選   対戦相手:永田オックス
チーム名
永田 0 2 0 0 2
川和 6 3 0 2 11
バッテリー:投)ショウヘイ-ヒロキ-ルイ 捕)トワ 
公式戦通算成績:18戦14勝4敗0分

長雨の為中々試合を消化出来ず合間を縫って試合を行いました。
急遽試合を了承して頂いた永田オックスさん誠にありがとうございました。
これで後一試合!!
勝利すれば本部大会!!
気合を入れて頑張ろう!(^^)!

21503

21504

21505

21506

21507

21501

21502

【A2チーム】教育親善

日付:2016年9月17日  場所:都田西小学校
大会名:教育親善   対戦相手:オール上郷
チーム名
川和s 1 0 3 0 0 0 4
オール上郷 1 0 0 0 1 0 2
バッテリー:投)ヒロキ 捕)トワ 
公式戦通算成績:16戦12勝4敗0分

教育親善初戦はオール上郷さんとの対戦
試合前のアップにてアクシデントがありましたが、投手ヒロキが粘りのピッチングで相手打線を抑えました。
良い所で一本が出て何とか逃げ切り初戦を飾りました。
このままブロック予選を突破しよう!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【A2チーム】東京ガス杯 準々決勝

日付:2016年7月10日  場所:東山田公園グランド
大会名:東京ガス杯 準々決勝   対戦相手:山田バッファローズ
チーム名
山田B 1 0 0 1 1 3
川和S 0 6 1 0 3 10
バッテリー:投)ショウヘイ 捕)トワ 
公式戦通算成績:11戦8勝3敗0分

準決勝へコマを進めた (順不同)

DSC_0299

DSC_0315

DSC_0341

DSC_0361

DSC_0369

DSC_0271

DSC_0338

DSC_0380

【Tチーム】ATM春季トーナメント  2日目

GWに開催されたATMトーナメント。雨で順延となり今回2日目を行いました。
しかし、この日も朝から雨で開催が危ぶまれましたが、時間を遅らせての試合となりました。
川和シャークスTチームは1日目を勝ち抜き、ベスト8まで来ています。
ここからはトーナメントを勝ち抜いてきた強豪ばかり。
さて、どのような展開になったでしょうか。

準々決勝の相手は今春何度もお手合わせしている荏田南イーグルスさんです。
区大会決勝で対戦したチームで、きっとリベンジに燃えているはず。
こちらは初戦の入り方が大事と選手たちに声をかけ、後攻めで試合開始です。

日付:2016年6月5日  場所:都田公園グランド
ATM春トーナメント 準々決勝  対戦相手:荏田南イーグルス
チーム名
荏田南 1 0 0 0 1 2
川和S 5 5 1 3 X 14
 

手の内を知り尽くしている両チーム。
しかし、いつも通りのスタイルを貫き、ベスト4へ駒を進めることができました。
リュウスケ2HRおめでとう!

IMG_7204

IMG_7220

IMG_7223

IMG_7300

日付:2016年6月5日  場所:都田公園グランド
ATM春トーナメント 準決勝  対戦相手:横浜青葉リトルA
チーム名
青葉A 3 1 0 1 2 7
川和S 0 0 0 0 0 0
 

そして準決勝。HRラインが40m→45mとなり外野が広く、
多くのギャラリーに見守られながらの試合となりました。
また、前回大会優勝メンバーである4年生の先輩も応援に駆け付けてくれました。
みんなありがとう!

相手は1日目を圧倒的な攻撃力と守備力で勝ち勝ち上がってきた
横浜青葉リトルAさん。
練習試合では勝てなかった相手にどのようにして挑むかが課題でした。
後攻めで試合開始です。

初回からライン際に打球がとんでいき、バタバタしてしまい、4点をとられてしまいます。
攻撃陣も相手守備のうまさから三塁を踏ませてもらえず。
その後もミスが重なりゲームセット。
非常に悔しい敗戦となりました。

Tボールは打てないと勝てません。
とられたら取り返す野球をやっていきましょう。
コーチ陣も守備位置の修正指示が出しきれていなかったところもあり、反省です。

IMG_7322

IMG_7325

その後、閉会式があり、シャークスからも個人賞をもらうことができました。

20160605_155432
ヤマト 頑張った賞 おめでとう!

20160605_155536
リュウスケ 激励賞&ホームラン賞 おめでとう!

20160605_160245
ケイスケ 監督賞 おめでとう!

春のATMトーナメントはベスト4という成績で幕を閉じました。
なかなか立派だったぞ!
今大会におきましては、ご父兄の皆さまにご協力をいただきありがとうございました。
また、先輩コーチ陣、先輩お母様からの差し入れをいただきましてこの場を借りて御礼申し上げます。

体験会を行いました。

Tボールの体験会を開催しました。
8名のお友達が参加していただきました。
ランニングにはじまり、体操、キャッチボール
バッティングなどを行い、最後は試合形式での対戦を行いました。
みんな楽しそうに参加していただけたかと思います。
また遊びに来てください。

4月17日(日)も体験会を行いますのでよろしくお願いします。

IMG_65881

IMG_65941

IMG_66331

【Aチーム】さわやか教育リーグ・決勝トーナメント

日付:2016年3月27日(日)  場所:荏田西グランド
大会名:さわやか教育リーグ・決勝トーナメント   対戦相手:荏田南イーグルス
チーム名
荏田南 1 0 1 0 0 0 0 2
川和 1 0 0 0 0 0 0 1
バッテリー:投)ケイト、ハヤト 捕)ハヤト、ケイト 
公式戦通算成績:7戦6勝1敗0分

【コメント】
 さわやか教育リーグ・決勝トーナメント(3回戦)。午後も、引き続き区大会の延長かと思わせる荏田南イーグルスさんを迎えてのさわやか教育リーグの準々決勝。得点ボードからは、ひきしまった試合であったが、やはり点が取れなければ勝てない。8強、4強と上位の試合になっていけば、1点の取り合いになってくる。今年になって、初の黒星となってしまったが、負けから学ぶ事も大切だ!。早い段階で修正をしていこう!また荏田南イーグルスさんとは、幾度と戦う機会があるだろう!次戦は・・・・

P1030176

P1030192

P1030202

P1030210

P1030212

P1030255

P1030355

P1030361

【TチームA】ATM Tボール野球の集い  決勝

日付:2015年12月6日  場所:都田公園グランド
大会名:ATM Tボール野球の集い 決勝   対戦相手:山田バッファロー
チーム名
山田B 0 0 0 0 0 0
川和S 4 1 0 0 × 5
バッテリー:投) 捕) 
公式戦通算成績:戦勝敗分

さぁ三年生最後となったTボール 一人ひとり最後の意気込みをのべ皆『絶対優勝するぞ!!』叫びプレイボール
幸先よく4点先制し、勢いに乗るかと思いきや追加点は1点のみでしたが、みごと守り抜いての優勝を掴みとりました。

1年生の時から観ていますが、まぁ最初は酷かった(笑)1年間ほぼほぼ勝てない時期もありました、
Tボールの練習が中々出来ない中、ハマスタの悔しい気持ちを忘れずによく試合で頑張った!!
Tボール有終の美を飾る事が出来ました!!
この大会ブロック予選から通して2失点と守りの野球を貫きました。

これから三年生は投げ野球となりますが、守りの野球を貫いて頑張って下さい!!

応援に来ていただいた父兄の皆様 Bチームのみんなも有難うございました。

DSC_7634

DSC_7739

DSC_7749

DSC_7766

DSC_7801

DSC_7828

DSC_7861

DSC_7862

DSC_7866

DSC_7899

DSC_7912
【大会MVP ルイ】おめでとう
DSC_7943
【監督賞 ユウガ】おめでとう
DSC_7948
【監督賞 ツヨシ】おめでとう

DSC_7967

DSC_7983

【Tチーム】秋季Tボール区大会 トーナメント戦

日付:2015年11月1日  場所:おちあい公園グランド
秋季Tボール区大会 トーナメント戦   対戦相手:南山田ライオンズ
チーム名
川和S 3 2 0 3 0 8
南山田 1 0 2 0 2 5
 

秋季Tボール区大会のトーナメント戦が行われました。
はじめの相手は南山田ライオンズさんです。
幸先良く先制することができましたが、じわじわと追い上げられる展開となり、
ヒヤヒヤしながらも勝つことができました。

2T1A3898

2T1A3905

2T1A3928

2T1A3963 - コピー

2T1A3975

日付:2015年11月1日  場所:おちあい公園グランド
秋季Tボール区大会 トーナメント戦   対戦相手:横浜球友会T1
チーム名
球友会 0 0 0 0 0 0
川和S 3 0 1 3 7
 

続いて対戦するのはブロック戦で負けている横浜球友会T1さんです。
同じ相手に2度は負けないと意気込む選手たち。
その気持ちが通じたのかしっかりと得点を重ね、見事完封勝利。
大山監督の作戦が見事に的中しました。

2T1A4255

2T1A4290

2T1A4321

日付:2015年11月1日  場所:おちあい公園グランド
秋季Tボール区大会 トーナメント戦 準決勝   対戦相手:山田バッファローズ
チーム名
山田B 3 0 0 0 0 3
川和S 0 0 1 0 0 1
 

そして準決勝。相手はAブロック1位通過の山田バッファローズさんです。
初回、守備がおぼつかないまま、3失点。しかしその後は追加点を
許さずに回を重ねます。
一方、攻撃ですが、相手守備のうまさもあり、1点が精一杯。
そのまま試合終了となりました。

秋季区大会は3位となることができました。
強豪相手に食らいついていくことができたかとは思いますが、
もう少し打てるのではないかと感じました。

これで3年生はATMを残すのみ。
負けたのは悔しいが、この経験を次のステップで生かせるよう
頑張ってほしいものです。

ご父兄の方々の暖かい声援、ありがとうございました。
また、写真を提供していただきまして重ねて御礼申し上げます。

2T1A4524

2T1A4670

2T1A4634

2T1A4570

2T1A4757