更新情報

【A・A2チーム】6月21・22日試合結果

第16回関東学童秋季軟式野球大会 横浜市予選大会 A2
2014年6月28日 @保土ヶ谷少年球場
vs 榎デビルス  
投:ユウスケ、リュウキ 捕:タイト
11 対 4 勝利 

第96回神奈川県小学生野球連盟 予選 A 
2014年6月28日 @荏田西G
vs DMファイターズ  
投:ナル 捕:タイト
4 対 0 敗北 

平成26年度 夏季大会東京ガス杯 A
2014年6月28日 @東方公園
vs 川和ドルフィンズ  
投:ナル 捕:タイト
9 対 1 勝利 

平成26年度 夏季大会東京ガス杯 A2
2014年6月28日 @東方公園
vs ジュニア葵  
投:ユウスケ、リュウキ 捕:タイト
8 対 1 勝利 

※2014年度 Aチーム公式戦24戦18勝6敗
※2014年度 A2チーム公式戦12戦11勝1敗

▼県小連▼
a

b

c
▼関東学童新人戦▼
d

e

f

g

h

【A・A2チーム】 関東学童新人戦・県小連

第16回関東学童秋季軟式野球大会 横浜市予選大会(新人戦)
2014年6月14日 @保土ヶ谷少年球場
vs 港南台メッツ  
投:ユウスケ 捕:タイト
13 対 1 勝利 
※2014年度 A2チーム 公式戦10戦9勝1敗

第96回神奈川県小学生野球連盟 予選
2014年6月15日 @荏田西G
vs 峰岡ジャガーズ  
投:ナル 捕:タイト
8 対 1 勝利 
※2014年度Aチーム公式戦22戦17勝5敗

▼関東学童新人戦▼
P1130569

P1130578

P1130589

P1130648

P1270862
▼県小連▼
A

B

C

D

E

【Bチーム】 さわやかジュニアリーグ・西部リーグ

☆さわやかジュニアリーグ大会 予選ブロック
2014年6月14日 @山田小学校グランド
vs 南山田ライオンズ
投:ケイト 捕:ハヤト
18 対 2 勝利

☆西部リーグ 予選ブロック
2014年6月15日 @阿久和小学校グランド
vs 西が岡ベアーズ
投:ケイト 捕:ハヤト
9 対 2 勝利

14日(土)、さわやかジュニアリーグでは、久々のケイト、ハヤトのバッテリーで、引き締まった試合を展開することができた。打線も、1番からの打線がつながり大量得点にて勝利することができました。その中でも、1番リョウタの、足を活かしたバントヒットが先制の攻撃となり、中盤でのケイトのランニングホームランは、試合を決定づける一打となりました。

15日(日)、西部リーグでも、連投のケイト、ハヤトのバッテリーで臨んだ。連投のケイトは、今回、投球に緩急を加え、ピッチングフォームに新たな進化を加えた。また、前回の負け試合から、ライト方向への(1ベース止まり)を頭に入れ、レフト、センター方向へと打球を飛ばした。そして、今回、ケイトはレフト方向へホームランを打ち放ち、前日の試合に続き、試合を決定づけた。今週は、3年生、2年生も、守備で守り、バッターボックスでは、おもいきったバットスイングがあり、よく声が出ていました。今週の勝ちは素直に喜び、次週からの試合も、今日のイメージを忘れずにおもいっきりで臨んでいこう!

IMG_1799

IMG_1852

IMG_1857

IMG_1897

IMG_1913

IMG_1937

IMG_2001

IMG_2062

IMG_2076

IMG_2092

IMG_2098

IMG_2099

IMG_2129

IMG_2132

【A2チーム】 教育親善野球大会 本部大会

2014年6月8日 @西田公園
vs 山手メイツ  
投:リュウキ、ユウスケ 捕:タイト
12 対 8 敗北

YBBL4年生大会の優勝チームとの一戦。
非常に楽しみにしていた一戦、でしたが降り続く雨の影響でグラウンドコンディションが悪く、
荒れた内容となりました。

二転三転の乱戦ではありましたが、ここ一番で勝ち切れない、
今のチームの脆さを露呈した試合結果となりました。

今日の様なコンディションであまり細かな事を言ってもしょうがないかなとも思いますが、
凡エラーが目立った事と攻撃時にボール球に手を出しての三振が多かった事、
ヒットが2本しか打てなかった事が修正点、次の課題かな。

残念な結果ではありましたが、
関東学童新人戦で勝ち進めば、また対戦のチャンスがあります。
またやりたいですね。
次の対戦では最高のパフォーマンスを見せてくれる事を期待します。 

2014年度 A2チーム 公式戦9戦8勝1敗

P1130372

P1130402

P1130494

P1130520

P1130534

P1130551

【Bチーム】 西部リーグ

横浜西部リーグ少年野球大会 予選ブロック(初戦)
2014年6月1日 @阿久和小学校グランド
vs ひかりが丘少年野球部
投:ケイト,ハヤト 捕:ユウキ
6 対 8 負け
西部リーグ(初戦)、初回、表から得点を取られ、裏に得点を取り返すのシーソゲームを展開。4回までは、ほぼ互角の6対6の同点で戦ってきたが、最終回(5回)で2点を取られ、その裏に2点を返せず時間終了、初戦を落としてしまった。今回は、負けた試合となってしまったが、その中でも個々の粘りのプレーがあったことがせめてもの救いだ。そのプレーとは、アヤトのランナー3塁を返そうと必死の粘りから内野ゴロを打ってアウトになったものの打点に繋げたプレー、また、ルイの次の塁を狙おうとガッツあふれた2盗、3盗の走塁、ユウキの2打席凡打から3打席目にそのかりを返したレフト線の2塁打が、チームに活力を与えた。今回はグランドルールもあり、ケイト、ハヤトのライト方向へのネットに突き刺さるボールも(ワンベース止まり)となってしまい悔しい思いもしたが、相手チームに安打数では負けていなかった。しかし試合としての負けは負けで、今回の試合内容から個々がやらなくてはならない練習は明確になったはず、今回のこの負けから自分達のプレーに活かし、次回に同じ失策を繰り返さないよう日々の練習に取り組み、残りの試合について全力で戦っていこう。

IMG_1624

IMG_1638

IMG_1696

IMG_1706

IMG_1688

IMG_1752

IMG_1740

IMG_1767

IMG_1795

IMG_1797

【Aチーム】 YBBL春季本部大会一回戦

2014年5月31日 @保土ヶ谷少年A
vs 汐見台ラッキー  
投:ナル、ユウスケ、リュウキ 捕:シエ、タイト
14 対 0 敗北

2014年度Aチーム公式戦21戦16勝5敗
    
結果は大惨敗でした。
失策のオンパレード、なんてコメントしたらよいかわからない様な
酷い試合内容でした。

この試合は5月10日の抽選会にて決まっており、ここを一つの目標とし様々な調整を
行って試合を迎えたつもりでしたが、主力選手のプレーからはこの一戦にかける
思いや意気込みが全く感じられず、消極的でよわよわしいプレーが多くありました。

Aチームは直近で幾つかの大会が予定されていますが、
一つ一つの試合を大切にしないと負けたらその大会はお終いです。

多くの人達が君たちを応援しています。
自信と勇気をもって試合に挑み、試合ではおもいっきり野球を楽しもう。

P1270797

P1270779

【Bチーム】さわやかジュニアリーグ・親善交流ジュニアリーグ

☆さわやかジュニアリーグ大会 予選ブロック
2014年5月25日 @樽町グランド
vs 師岡ベアーズ
投:ハヤト 捕:ユウキ
20 対 0 勝利

☆親善交流ジュニアリーグ大会 予選ブロック
2014年5月25日 @岡津小学校グランド
vs 白根ファイターズ
投:ケイト 捕:ユウキ,ハヤト
11 対 7 勝利

各リーグ戦がスタートする5月、試合もダブルヘッダーが組まれ試合数をこなしていくこの時季ではあるが、その中でも、どうにか戦えるローティション(守り)が組めるようになってきた。ただ、打線(攻め)ではバットが振れているメンバーと打席に入っても、迷いがあるメンバーがはっきりしてきており、これからの試合数をこなしていく中で、自分が何がなんでもバットを振って塁に出るんだという気概を持って、打席に入れるよう日々の素振り・練習を進めていこう。

今週は・・・3試合とも10点以上の得点を取って勝利できた事、また5点差をひっくり返して勝てた事、これから戦っていくリーグ戦の中で今回のこの勝ちに自信を持ってチーム全員で残りの試合に臨んでいこう!

IMG_1363

IMG_1502

IMG_1425

IMG_1431

IMG_1494

IMG_1434

IMG_1486

IMG_1483

IMG_1506

IMG_1561

IMG_1564

IMG_1557

IMG_1603

IMG_1614

IMG_1616

【Bチーム】親善交流ジュニアリーグ大会

親善交流ジュニアリーグ大会・開会式、予選ブロック(初戦)
2014年5月24日(土) @西田グランド
vs鎌倉レッドサン

投:ケイト,ハヤト 捕:ユウキ,ケイト

11x  対 10 勝利

24日(午前)に開催された、親善交流ジュニアリーグ大会開会式(東名球場)に参加後、午後に西田グランドに場所を移し予選ブロック(初戦)を戦った。初夏を感じる暑さの中、試合が始まり、1回裏、足を使い2点を先取し、試合を有利に進めるも、2回表に3点を返され、今度は逆に追う形となり、終盤、5回表に7点を取られ、ほぼ試合が決定づけられた形となったが、一人、一人の気持ちが切れず、5点差をひっくり返して勝利に結びつけた。初戦から緊迫したゲームを制することができたが、やはり7点の失点は痛かった。失点を少なく自分達の試合運びができるよう次戦より考え戦っていこう!

開会式

開会式

カップ返還

ナイスピッチング ケイト

キャッチャ ユウキ

攻めるぞ!

ランニング HR リョウタ

リリーフ ハヤト

逆転だ!

クロスプレイ

打て!打て!

クロスプレイ

お疲れさま!

【Tチーム】 都筑区大会 トーナメント戦

2014年5月18日 @おちあい公園
1回戦
vs ジュニア葵
7x 対 6 勝ち

6点先制され敗戦ムードでしたが、新入部員の代打が当たり終盤で同点とし
延長サヨナラ!!なんとか勝利を掴めました

2回戦
vs 佐江戸少年野球部
3 対 6 負け

相変わらず打てない打線に加えランナーが2塁まで進められると
守備がバタバタ コーチの声も耳に入らず判断ミス連発でした
落ち着いて一つ一つ丁寧にアウトをとろう

DSC_8666

DSC_8717

DSC_8765

DSC_8775

【Aチーム】 都筑区春季大会

都筑区大会 決勝戦
2014年5月18日 @都田公園
vs 南山田ライオンズ  
投:ナル、ユウスケ 捕:シエ、リュウキ
13 対 6 敗北 

2014年度Aチーム公式戦20戦16勝4敗

強豪チーム相手に挑む一戦。
試合前のミィーティングではしっかりと守り、3点以内に抑えようと挑みましたが、
結果12失点と相手チームの打線と機動力を抑える事ができず大量失点を許しました。
相手打線は素晴らしかったですが、失点の中には四球やエラー等も絡んでおり、
そこはもう少し抑えられたかなという勿体ないプレーもありました。
また投手は緊張からか動きがかたく制球とフィールディングに苦しみました。

攻撃面では目標としていた6得点をクリアできており、一時は逆転をする等、
粘り強い攻撃が出来ていたと思います。
ただ2回あった満塁のチャンスをいかせなかったのは勿体なかったかな。

6年生3人が中心となり構成されたAチームで挑んだ都筑区春季大会。
厳しいゲーム展開が多かった中、一戦一戦をチームが一体となって戦い抜きました。
少し前までは本部大会出場すら難しいだろと思っていましたが、
「もしかしたら優勝できるかも」と期待を抱かせてくれるまでチームは急成長しました。
これまでの選手達の努力は着実に力となってきている様に思えます。
次のチャンスは夏、下を向かずまた一から頑張っていこう!

11

2

3

4

5

6

7
準優勝おめでとう!

【A2チーム】教育親善野球大会・都筑区春季大会

☆教育親善野球大会  ブロック予選
2014年5月10日 @荏田西
vs 鴨居ファイターズ  
投:リュウキ、ユウスケ 捕:シエ
5 対 3 勝利 
※全勝にてブロック代表に決定

☆都筑区関東学童新人戦  決勝
2014年5月11日 @牛ケ谷公園
vs 茅ヶ崎エンデバーズ  
投:ユウスケ、リュウキ 捕:シエ
9 対 3 勝利 

2014年度 A2チーム 公式戦8戦8勝

共に幾度となく対戦しお互いの手の内を知るライバルとの対戦。
ハッスルプレーを期待しましたが、プレーは精度を欠き、失点は殆ど失策絡み。
準備不足を露呈した試合内容となりました。
両試合とも厳しい展開でしたが、主将ユウセイが力強い一打でチームを
鼓舞し勝利に貢献しました。

褒めれる内容ではないものの、でも勝てて良かった (>_<) 次は6年生の番だよ。 しっかり準備してコンディションを上げていこう。

P1120028
ユウセイ
P1120052

1399813746861

P1270477

P1270533
優勝おめでとう!

【Tチーム】 ATM Tボール野球の集い

ATM Tボール野球の集い 1回戦
2014年5月3日 4日 @四季の森公園
vs 藤ヶ丘ファイアーズ・奈良北ジャガーズ 連合
4 対 4 (抽選 5 対 4) 負け

新一年生2人を入れた初めての大会
守備はそこそこ機能してたように見えましたが全員打てなすぎです。
バット振れなすぎ!! みんな素振りしようぜーー
次は打てるようにねー

DSC_8499

DSC_8562

DSC_8469

DSC_8624

DSC_8634

DSC_8643