更新情報

【Bチーム】教育親善野球大会開会式・一回戦

2013年9月21日 @引地台野球場

第63回教育親善野球大会開会式が引地台野球場で行われました。
早速、予選リーグが行われます。
引地台野球場で野球をする事を目標としてチャレンジしよう。

P1150335

P1150315

P1150319

P1160192

2013年9月23日 @荏田西グラウンド
vs タカハシスポーツクラブ 
投:ナルトシ  捕:シエ
5対2 負け

教育親善野球大会一回戦。
惜しい攻撃場面もありましたが、力負けです。
この試合の収穫は完投したナルトシのピッチィングですね。
課題はありますが、段々良くなってきています。
練習を重ねさらにレベルアップしていこう。

この大会はシンヤ、ユウダイ、ナルトシの
活躍なしでは勝負になりません。

まだまだ本部大会出場のチャンスはあります!
より一層の活躍を期待しています。

111
ナルトシ
P1160089
シンヤ
P1150886
ユウダイ

【Bチーム】YBBL4年生大会

一回戦
2013年9月21日 @都田公園
vs 荏田南イーグルス 
投:ユウスケ、リュウキ  捕:シエ
8対1 勝利

二回戦
2013年9月22日 @都田西小学校
vs 茅ヶ崎エンデバーズ 
投:ユウスケ、リュウキ  捕:シエ
6対5 勝利

YBBL4年生大会、都筑区の好敵手との戦い。
勝つには勝ちましたが、試合内容は僅差。
相手チームの成長を感じる試合でした。

君達の力はこんなもんじゃないはず、
巻き返すよ。次戦がんばろう!!

P1150002
ユウスケ
P1140989

P1150520

P1150506
ケイト
P1150588
リュウキ
P1150870

P1150691
牧野コーチ、主審ありがとうございました。今週末もお待ちしております!

【Aチーム】区大会・井端杯・YBBL他

2013.9.21
井端杯5回戦 VS少年タイガース 8-1○(ベスト8進出!)
YBBLブロック予選3回戦 VS阿久和ジャイアンツ 26-3○
2013.9.22
YBBLブロック代表戦 VS篠原イーグルス 3-1○ 第一代表決定!
都田リーグ VS寺山スネークス 7-0○ (5勝0敗 残2試合)
2013.9.23
区大会1回戦 VSジュニア葵 12-0○
都田リーグ VS折本クーパーズ 14-0(6勝0敗 残1試合)

今週もきっちり勝ちました。。きっちりと。。
暑かったり、涼しかったりでしたが、、みんな元気はつらつでした!

大事なのは体調管理!! と 素振りだ!素振りだ!
少数精鋭ですが、、
風邪が一番怖いです!全員元気に季節の変わり目乗り切るぞ!!
♯28も!

IMG_1905
ファウルボールは任せろ!byミスター河川敷 

IMG_4016
県大会のあおりに鍛えられ、、チェンジで身体が反応 ♯29

IMG_1180
♯10

IMG_1161
♯1

IMG_4123
♯2

IMG_3882
♯3

IMG_3922
♯4

IMG_1294
♯5

IMG_3969
♯6

IMG_1523
♯7

IMG_4137
♯8

IMG_4151
♯9

IMG_4374
♯11

IMG_4333
お疲れ様

IMG_2032
♯28 涼しくなったで~

【Aチーム】浜銀カップ準優勝

2013.9.14 
横浜銀行カップ2013 
準決勝 VS坂本少年野球部 8×-7 ○
決勝 VS太尾パワーズ 4-7● 準優勝。。

専修大カップ準優勝により出場できた横浜銀行カップ。
いよいよ準決勝。昨年のリベンジに燃えています!

準決勝の相手は今年4度目の対戦。。坂本少年野球部さん。。
振り返れば、、
YBBL準々決勝:2-1(延長11回)○
県小連ブロック代表決定戦:8-1○
専修大カップ決勝:7-8×(延長8回)●

力は互角。守り合いの展開になるのか。
しかし序盤から相手打線につかまりました。ツーラン、スリーラン等で3回までに0-6。。
ここから地道に反撃開始。2点1点1点とこまめに加点し追撃。。
時間切れにより最終回になった6回裏。。得点は4-7。3点差。
1点返しランナー残すも、二死。。
バッター飛龍。サードゴロ。。万事休すか、、、相手サード確実にプレー。。
セーフ!飛龍執念の走塁。いやー速かった。。6-7。1点差。
頼が三遊間クリーンヒットで繋ぎ、バッター直央。
追い込まれながら、出ました!右中間真っ二つ!飛龍・頼生還!8-7。サヨナラ!
奇跡的!しびれた。良く粘りました。決勝進出。

ついに来たぞ浜銀カップ決勝!!悲願の初優勝だ!
相手は、YBBL準優勝の強豪太尾パワーズさん。春の対戦では大敗。。どこまで追いついているか。。
序盤から、相手のリズムのある攻撃に苦戦。。3回を終わり、1-4。
その後も加点される苦しい展開。。
しかし諦めずに反撃開始。2-7で迎えた6回裏。4番頼、追撃のツーランホームラン!4-7。
二死ながら直央四球・圭佑のヒットで1、2塁。チャンス!
バッターは遼!必死に食らいつくも打ち取られる。しかし遼の粘りで反撃の雰囲気へ
7回表も0で抑え、いよいよ最終回。
二死から、祐太、遊也、必死に粘り四球で出塁!バッターはここまでチームを攻守に牽引してきた飛龍!
いけ~!!打った!センターへの飛球。。
残念。準優勝。
相手投手の粘り素晴らしかったです。特に最後までコーナーを突くコントロール。
シャークスも諦めずに粘り強く追撃しましたが、、追いつけませんでした。。

専修大カップ、全日本選抜、浜銀カップと準優勝が続きましたが
選手たちは成長していると思います。小さい身体のチームながら、よく頑張った。
優勝させてあげられずにすまん!

しかし、まだ、みんなでチャレンジできる大きな大会あります!
勝ち残ってもいます!

ラストスパート!突っ走りましょう!
浜銀カップ楽しませてくれてありがとう!まだまだ期待しています!

IMG_2608
頑張ろう!

IMG_2654
さあ準決勝!

IMG_2680
応援団

IMG_3077
♯1 粘投。。

IMG_2809
♯7 力投。。

IMG_2990
♯2 執念の内野安打!

IMG_3003
♯9 殊勲打!起死回生!

IMG_3034
サヨナラ

IMG_3051
勝利

IMG_3052
よく追い上げました。

IMG_3055
決勝前ミーティング 気合いだ!

IMG_3071
さあ、決勝!

IMG_3234
♯6 攻撃的守備

IMG_3173
♯4 ちびっ子奮闘①

IMG_3176
♯1 ちびっ子奮闘②

IMG_3359
♯8 追撃のツーラン!

IMG_3367
♯8 追撃

IMG_3499
♯2 ここまでチームを牽引!

IMG_3511
終盤追い上げましたが、、

IMG_3540
♯4 敢闘賞

IMG_3600
準優勝 お疲れ様!

IMG_3561
♯28 すんまへん、、

【Teeチーム】Teeball 体験 合同練習

Teeチーム ATM(Teeボール野球の集い)に向けて練習中
土曜日には2名の体験者の方がいらっしゃいました
白球を追いかける楽しさがわかってくれたかな!!
日曜日は佐江戸少年野球部さんと合同で練習試合&練習を行いました。
佐江戸少年野球部さん有難う御座いました。

Teeボール野球を初めて4か月少しはバットが振れるようになってきたかな・・・

DSC_0498

DSC_0559

DSC_0774

DSC_0778

【Aチーム】浜銀カップ・YBBL・POP

2013.9.7
横浜銀行カップ 
3回戦 VS栗木ジャイアンツ 5-4○
準々決勝 VS佐江戸少年野球部 6-1○
YBBL 1回戦 VS大正少年野球部 10-7○
2013.9.8
YBBL 2回戦 VS富士塚レディアンツ 8-1○
POPアスリート 神奈川県予選準々決勝 4×-3○

今週も本当にがんばりました。。
圧勝とはいきませんが、随所で球際の強さ、勝負強さが出ていました。。
内容は全て完璧ではないですが、よく凌いで、粘り強く頑張れていました。。

さあ、来週は浜銀カップ! 昨年は準決勝で敗退。。今年こそ絶対優勝だ!!
YBBLも開幕! リベンジするためにもきっちり勝ち抜きたいところ。

季節の変わり目です。体調管理しっかり行きましょう!
来週もみんな元気に顔を見せてください!! ♯28も!

IMG_1185
勝ち続けろ!!

IMG_1488
♯1 ナイスラン

IMG_1379
♯1

IMG_1528
♯10

IMG_1842
♯7

IMG_2058
♯9

IMG_1723
♯2 今週も攻守に勝利へ牽引

IMG_1621
♯8 肘畳み打ち 長打!よく飛んだな~

IMG_2067
♯5 久々

IMG_1599
来週も頑張るぞ!

【Bチーム】あじさいリーグ

2013年9月8日 @都田公園
vs 片平イーグルス  
投:ユウスケ 捕:シエ
16対3 勝利

気合いを入れなおして挑むあじさいリーグ4戦目。

序盤はユウスケの投球が冴え、静かな立ち上がり。
3回に安打と守備の失策などが絡み3点を先制される。
なんとなく嫌な空気になりかけた、その裏の攻撃。
小技でランナーをため安打、安打、安打とラッキーな安打
も含め一挙12得点で逆転。
その後も追加点を挙げ、リードを守りきり勝利しました。

この試合、みんな躍動しましたが
4回表レフトへの大飛球をダイビングキャッチ、バッティングでは
打点付きのヒットを2本放つ活躍をしたジョーがひときわ輝いていました。

1_R
打撃好調、ナル
2_R
逆転の口火を切ったリョオ
3_R
レフト線へ2塁打、ケイト
4
抜けていれば長打をナイスキャッチ、ジョー
5_R
このプレイは大きかったゾ
6_R
打っては右に左に、今日は丈太郎祭り
7_R
次戦もがんばろう!

【Teeチーム】Teeball 練習 体験

Teeチーム ATM(Teeボール野球の集い)に向けて練習中
体験者の方がいらっしゃいました
野球の楽しさを知って頂けたら幸いです!!
シャークスは随時 体験 見学 を行っていますので興味がある方はぜひいらしてくださいね
現在1年生は5人2年生は2人Teeボール野球を楽しんでいます。
みんなと一緒にTeeボール野球をやりませんか!!

DSC_0429

DSC_0312

DSC_0271

DSC_0479
父親チームと練習試合!!一緒に参加しませんか!!

【Aチーム】浜銀カップ 他

2013.8.31
浜銀カップ1回戦 VS二宮フェニックス 10-0○
2013.9.1
あじさい 29-6○(3勝0敗 残り3試合)
浜銀カップ2回戦 VS長谷スポーツ 4-2○

さあ強豪が出場する横浜銀行カップ!始まりました!
勝ち進めばTVKだ!!
初戦は快勝!
2回戦の相手は、、、高円宮杯県大会準優勝の強豪、長谷スポーツさん、、
春先の練習試合では質の違いを見せつけられ惨敗。。球際の強さ、クレバーなバッテリー。
目標としてきたチームです。
この強豪チームとの対戦で、成長の度合いが本当の意味でわかるところ。。

後攻でプレーボール。
相手のトップバッターにクリーンヒットを浴びる。。
すかさず盗塁。。三塁まで進まれるも2死。。遼、ふんばりたいところ。。
ここでホームスチールをしかけられる。。見破ったが、、、
飛龍一瞬早く動きすぎる、、キャッチャーボーク。先取点を奪われる。。
その裏、祐太ヒット出塁・1死2塁とするも巧みな牽制でアウト。。
ここから粘る攻撃開始だ!二死ながら飛龍・頼の3・4番四球を選び1・2塁。
ここで相手投手ボーク。。
チャンス!直央!やってくれました三遊間クリーンヒット!同点。
2回にも翔斗のヒット、佳紘のレフトオーバーで2・3塁のチャンスに
相手投手ワイルドピッチ!逆転!ラッキー!
2-1で中盤へ。
4回表の守り、ライトオーバーのツーベースを浴びる。遼、踏ん張り二死とする。
ここで難しい当たりのサードゴロ、、チェンジか、、後逸。。
2-2同点。。ホームへの返球が逸れる間に打ったバッターも3塁へ、
次打者、四球で二死1・3塁のピンチ。。
さあ、踏ん張りどころ、成長できているかが試される場面!
飛龍!やってくれました!盗塁を仕掛けてきた1塁ランナーを2塁で刺す!チェンジ!
成長!成長!
2-2のまま終盤へ、凌ぎ合いだ!
5回裏の攻撃。二死ながら飛龍ジャストミート!レフト線ツーベース。
さあ4番頼!・・・敬遠。。続く直央も落ち着いて四球を選ぶ。
二死満塁から、相手キャッチャーパスボール!勝越し!
6回にも1点加え4-2で最終回の守り、、
ヒット等で1死2・3塁、一打同点のピンチ。
センターへの飛球。タッチアップか、、
センター頼キャッチから飛び出しているセカンドランナーを狙う!
アウト!ダブルプレー!試合終了!

いやー、隙を見せられない緊迫した試合でした。。
選手たちは強豪相手によく凌ぎました。要所要所で素晴らしいプレー沢山ありましたよ。。
特に4回。よく守りました。冷静に、慌てずに。。成長でしょう。

M野コーチのために試合内容詳細に書いてみました。。コメントお願いしますね。

これからも強い相手が続きます。球際強く、粘り強く、あきらめないで頑張りましょう!
コーチも父母もバックアップ体制万全で行きましょう!!
みんな! 来週も元気な顔で集合しろよ~!
しかし、今週も暑かった。。♯28さん!残暑も乗り越えてください。
バッセン行ったら、水筒忘れないように。。byヒロタ

IMG_0858
♯1 好投!

IMG_0777
♯10 イレギュラー好捕 球際

IMG_0842
♯9 同点タイムリー! 好打!

IMG_0879
♯5 追加点

IMG_0899
♯1 好フィールディング

IMG_0967
♯2 攻守に奮闘

IMG_0987
♯2 ♯10 ピンチ凌ぐ(盗塁阻止)

IMG_1074
♯2 ♯5 球際

IMG_1118
♯7 ホームイン

IMG_1145
♯8 強肩返球!

IMG_1150
ダブルプレー 試合終了!

IMG_1165
勝利!

【Bチーム】あじさいリーグ

2013年8月31日 @獅子ヶ谷小学校
vs 馬場エース  
投:ユウスケ、リュウキ、ナル  捕:シエ
20対0 敗北

あじさいリーグ3戦目

今まで色々と格上のチームにチャレンジしてきましたが、
経験にないくらい一方的、圧倒的に試合を支配されました。
強かったですね。

トップレベルのチームと試合をする事はめったにできない事で、
A2の選手達の良い刺激と経験になってくれればと思います。

あじさいリーグも残り3試合。
まずは1勝目指して、がんばろう!

20130831_141022
獅子ヶ谷小学校

20130831_154351

P1140439
シンヤ

P1140432
ユウダイ

P1140460
ナル

P1140447
シエ

【Bチーム】親善交流ジュニア交流トーナメント戦

2013年8月18日 @西田球場
vs 岡津ビッグライナーズ  
投:ユウスケ、タイト  捕:シエ
8対2 勝利 

先発したユウスケはストライク先行の
投球内容で試合をつくりました。

1,2番の不調、走塁ミス、2番手投手が~ 等々
反省点はありましたが、下位打線が補って余りある
活躍をしてくれました。

選手同士の声掛けは少しづつ出来てきたかな。
継続してやっていこう。

1
西田球場
2

3
久しぶり活躍レント
4
打撃好調リョオ
6
打撃好調アオイ
5
ジョー、おニューバットで初打席、初安打
7
西が岡公園にて

【Aチーム】井端杯・ベイスターズカップ

2013.8.17
井端杯 VS有馬子ども会野球部 10-0○
2013.8.18
ベイスターズカップ VS海老名ダックスズ 13-2○

あっという間の週末。大事なゲーム続きました。。
連覇を目指す、井端杯とベイカップ。
圧勝しました。。
1週間ぶっ通しで野球をやってきた成果が出たぞ!!

特に井端杯!専修大カップ3位を相手に完勝!
各打者の粘り、要所での守備。よかったです。
これでベスト16!! 絶対連覇だ!絶対!
20日火曜日東京中日新聞に載ります!!
皆さん購入!(必携!)

さあ、このまま平日練習も気合い入れて、頑張って、突っ走ろう!!

宿題もしろよ~

IMG_0005
♯3 粘って粘って、クリーンヒット

IMG_0010
♯3 積極走塁

IMG_0087
♯10 難しい打球さばきました。。

IMG_0155
♯2 爆発

IMG_0282
♯6 駄目押しタイムリー

IMG_0388
♯6 堅守

IMG_0400
風、、強っ。。