5年生ダイアリー
夏合宿 in 西湖
夏合宿 in 西湖( ^ω^ )
天候が不安でしたが、無事ナイターまで出来ました!!
三日間皆で過ごしてチームワークの大切さを学びましたね!(^^)!
秋に向けて気合が入り楽しく厳しい夏合宿でした、この経験での成長に期待する!!
[ngg_images source=”galleries” container_ids=”4″ display_type=”photocrati-nextgen_basic_slideshow” gallery_width=”600″ gallery_height=”400″ cycle_effect=”fade” cycle_interval=”10″ show_thumbnail_link=”1″ thumbnail_link_text=”[Show thumbnails]” order_by=”sortorder” order_direction=”ASC” returns=”included” maximum_entity_count=”500″]
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2018-08-20 (月)
- 3年生以下ダイアリー | 4年生ダイアリー | 5年生ダイアリー | 6年生ダイアリー | トピックス | 大会結果 3年生以下 | 大会結果 4年生以下 | 大会結果 5年生 | 大会結果 6年生 | 更新情報 | 試合結果 速報
【B】区大会 決勝
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
山田バッファローズ | 1 | 1 | 0 | 1 | 3 | |||||
川和シャークス | 2 | 2 | 2 | 8 | 14 |
公式戦通算成績: 戦 勝 敗 分
第24回都筑区少年野球夏季大会(東京ガス杯)決勝戦。相手は春季大会と同じ山田バッファローズ。
春から夏にかけての成長を確かめるには絶好の相手です。
1回表 1点を先制されるも、その裏 マサヒトのランニングホームランで同点、ケイスケのヒットから逆転に成功。
2回表 同点に追いつかれるも、その裏 ソウタのヒットからコウガの3ベースヒット、マサヒトの2ベースヒットで2点を勝ち越し。
3回に2点を追加すると、4回にはリュウスケのタイムリーヒット、満塁でマサヒトのこの日2本目のランニングホームランで8点を追加、14-3で勝利。春夏連覇!!を達成。
CチームからBチームとなり、春から夏にかけて選手たちの成長を感じさせる試合ではなかったでしょうか。
この大会をもって、Bチームとしての公式戦はいったん終了となります。
秋季大会は来年につながる重要な大会となります。
春夏秋3連覇目指して、チームが…、選手個々が…、さらにレベルアップしてくれることを期待します。
そのために必要なことは「いつでも…、どこでも…、全力を出しきれるかどうか!!」です。
「練習ではできなかったことが試合ではできる!」ということはあっても、「練習でやらなかったことが試合ではできる!」ということは絶対にありません。
【B】区大会 準決勝
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
川和シャークス | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 2 | 8 | ||
荏田南イーグルス | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 4 |
公式戦通算成績: 戦 勝 敗 分
第24回都筑区少年野球夏季大会。準決勝、相手は荏田南イーグルス。
先攻のシャークスは1回の表、ヤマトの2ベースヒットなどで2点を先制。
3回にはヒットで出塁したマサヒトが2盗、3盗を決めると、ヤマトの2ベースヒットで1点を追加。ヤマトは5回にもこの日3本目となる2ベースヒットを打ち、猛打賞の活躍を見せてくれた。
6回にはソウタ、代打エイトの連続2ベースヒットなどで3点、7回にもケイスケの2ベースヒット、ソウタのこの日2本目のヒットなどで2点を追加。
6回裏、7回裏に相手の反撃にあったものの8-4で勝利。決勝進出を決めた。
打ち勝った印象の試合ではあるが、この試合はリョウガのピッチングをほめてあげたい。
リョウガはヒットでランナーを出すものの、5回まで無四球でテンポのよいピッチングを見せてくれた。
ピッチャーがテンポよく投げることで、守備にリズムができ、攻撃につなげる。これが理想的な試合ではないでしょうか?
次戦はいよいよ決勝戦です。春夏連覇に向けて強いシャークスを見せてくれ!
【B】区大会
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
横浜球友会 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | ||||
川和S | 1 | 0 | 1 | 8 | X | 10 |
公式戦通算成績: 戦 勝 敗 分
第24回都筑区少年野球夏季大会。春季大会優勝のシャークスはシードで2回戦からの登場。相手は横浜球友会。
1回の裏、1番マサヒトがレフトへの痛烈な3ベースヒットで出塁すると、2番ケイスケの打席にパスボールでホームイン。1点を先制。
3回表、同点に追いつかれたが、その裏、9番コウガが2ベースヒットで出塁。満塁から5番ヒナタがフォアボールを選び、押し出しで1点を追加。
4回表、再び同点に追いつかれたが、その裏、コウガのこの日2本目の2ベースヒットで勝ち越し。
その後、相手ピッチャーの乱れもあり、一挙8点を取って勝負あり。
10-2の5回コールドゲームで春夏連覇に向けてスタートした。
点差だけを見れば快勝ですが、内容はどうだったでしょうか?
先制点の場面、走塁に無理はなかったか! 3連続フォアボールでピンチを広げてしまう! 満塁のチャンスでフライ3つで3アウト! それでもいいプレーもありました。
ヤマトは好走球で盗塁を2つ阻止! コウスケは落ち着いてライトゴロを処理! ピンチを切り抜けた。
いずれも準備ができていたからこその好プレーではなかったでしょうか?
選手一人一人が状況に応じたプレーができてこそ、本当に強いチームと言えるのではないでしょうか?
もっともっと野球を知ろう!!
西部リーグ 開会式
2018年6月3日(日)第42回横浜西部リーグ少年野球大会の開会式が、旭区の上川井球場で行われました。横浜西部地区及び近隣地区から、5年生以上=Aブロック計56チーム、4年生以下=Bブロック計40チームが参加する大会です。昨年、優勝しており、優勝旗とトロフィーを返還しました。
川和シャークスは、Aチーム:A-第6ブロック、Cチーム:B-第3ブロックとなります。Aブロックはブロック戦のトーナメント戦方式、Bブロックはブロック戦のリーグ戦方式で、9月23日までに予選ブロックを戦い、9月30日より本部大会となります。優勝目指して頑張るぞ!
【B】教育親善ブロック戦
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
川和S | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | 11 | 11 | ||
野毛A | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 1 | 1 |
公式戦通算成績:3戦3勝0敗0分
第72回 教育親善野球大会ブロック戦 第3戦目の相手は、2人の好投手を擁する野毛オールスターズさん。
エース“リョウガ”が先発。投手戦が予想された試合は、初回1点の先制を許してしまう嫌な立ち上がり。ここでライト“コウスケ”がライトゴロを決めて最少失点で切り抜けると、2回に“ケイスケ”のタイムリーツーベースヒットで同点に追いついた。
“リョウガ”の力投に応えたい打線だが、4回“イッキ”がスリーベースヒットで出塁するも後続が倒れ、勝ち越しのチャンスを逃してしまう。逆にその裏2点を奪われ勝ち越しを許す苦しい展開。それでも5回、6回に“リュウスケ”の連続タイムリーヒットで逆転。
6回裏に1点を返され同点とされるも、ここでもライト“コウスケ”の好守などで最少失点で切り抜け、ノーアウト満塁からの延長タイブレークに持ち込んだ。
延長タイブレークでは“リョウガ”“ユウジ”“ヒナタ”のヒットなどで大量11点をもぎ取り、11-1(公式記録)で勝利することができた。
延長タイブレークとなったこの試合、最後までチーム全員が「絶対に勝つ!!」という気持ちを持ち続けた結果の勝利ではなかったでしょうか!
【B】教育親善ブロック戦
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
寒川E | 1 | 3 | 3 | 0 | 7 | |||||
川和S | 3 | 3 | 1 | 2x | 9 |
公式戦通算成績:2戦2勝0敗0分
第72回 教育親善野球大会ブロック戦 2戦目の相手は強力打線の寒川イーグルZさん。
初回に1点を先制されるも、その裏“ヤマト”のセンターオーバーランニングホームランで同点。さらに“リュウスケ” “マサヒト” “リョウガ”の3連続長打で逆転に成功。
2回表、3点を奪われ逆転を許すも、その裏すぐに“ケイスケ” “リュウスケ”のタイムリーヒットで再逆転。
3回表、またしても3点を奪われ再逆転を許すも、その裏“リョウガ”のこの日2本目のスリーベースヒットから“ソウタ”の内野安打で同点に追いつき、最終回を“ケイスケ”が、この試合両チーム通じて初となる無失点に抑えると、その裏ツーベースヒットで出塁した“ヤマト”を3塁において、“マサヒト”のサヨナラランニングホームラン(公式記録)が飛び出し、9×-7(公式記録)で辛くも勝利することができた。
点を取られたら取り返す。粘り強さが今のBチームの強みであり、それを象徴するような試合だった。
【B】教育親善ブロック戦
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
原D | 0 | 1 | 0 | 1 | ||||||
川和S | 0 | 7 | 4x | 11 |
公式戦通算成績:1戦1勝0敗0分
第72回 教育親善野球大会ブロック戦が開幕。
新5年生以下の選手たちで臨む初の公式戦。相手は原ドジャースさん。
先発投手は“ヒナタ”。力のあるボールを武器に、初回を無失点に抑える無難な立ち上がり。2回表、ヒット2本で1点を先制されたものの、2回裏、4番“リュウスケ”のランニングホームランが口火となり、5番“マサヒト” 6番“リョウガ” 7番“ヒナタ”の3連打、1番“ソウタ”のヒットなどで一挙7点をあげ逆転。
さらに3回裏、“ソウタ”にもスリーランとなるランニングホームランが飛び出し、最後は“リュウスケ”のツーベースヒットで4点をあげ11×-1のコールドゲームで快勝。
次戦以降、強豪チームとの対戦が続くが、打線に勢いをつける試合となった。
【Aチーム】区大会決勝トーナメント2017(秋)
@荏田西グラウンド 2018年2月24日 決勝トーナメント 一回戦
[event_results 23539]
バッテリー:投)リョウガ→ソウタ→ヤマト :捕)ユウガ
公式戦 1戦 0勝1敗
残念ながら1回戦敗退(T_T)
新チームとなって初めての試合!!
県大会のキップは掴めませんでしたが、新5年生のがんばりもあってなんとかコールド負けの前に
踏ん張り2点差まで盛り返せました。
もっと新6年生が引張り指揮を高めよう!!
点差以上に新六年の差は大きいぞ((+_+))春・夏と成長した姿を見せてくれ!!
★★★ クリスマス会 ★★★
シャークス恒例 レクリエーション&クリスマス会!(^^)!
午前中は 選手vsコーチ&母 で大盛り上がり(^^)
父・母 運動不足が露呈 足全く上がってませんよ・・・(^_^;)
もう選手達を怒らないで下さい(笑)
クリスマス会も盛り上がり楽しい時間を過ごしました!!
今年も色々ありましたが、これにてシャークスの活動は終わりです。
来年も元気一杯勝利へ向かって突っ走ろう!!
シャークスの活動もご父兄の皆様 コーチ陣のご協力もあり、無事に終えることができました。
この場をお借りして、心より御礼申し上げます。
私事にはなりますが、シャークスの活動を通して、多くの素晴らしい経験をさせていただきました。
ただ私の力不足によりの皆様には、ご迷惑をお掛けした事もあると思います。
改めて皆様のご協力に感謝すると同時に、来季も悩む場面もあるとは思いますが、
選手達の為ご父兄の皆様のご協力を宜しくお願い致します。 原田
- 2025年3月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月