更新情報
【C】第17回YBBL4年生大会 地区代表決定戦
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
早渕R | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 | 7 | |||
川和S | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 |
公式戦通算成績:18戦13勝3敗2分
横浜市小学生野球連盟の4年生大会。
都筑区の代表を争い早渕レッドファイヤーズさんとの対戦でした。
初回、相手の連打で先制点を許し、追いかける状況が続きます。
堅守、好投手を相手になかなか打ち崩せずゲームは進みます。
最終回、ピンチヒッターの一年生ユウマが粘りの打席で出塁。
続くルイトがヒットでチャンスを作ります。
相手のミスや四球で2点を返しますがあと一本!が難しく、
3者残塁のスリーアウト、試合終了、
悔しくも都筑区代表になることができませんでした。
早渕さんとは前回の対戦は引き分けでしたが今回は完敗。
走攻守投、すべてにおいて地力の差がでた内容となりました。
このチームも残り3か月。
残すところ公式戦も2大会。
今日の悔しさを日々の練習に向け、しっかりと実力をつけましょう!
対戦いただいた早渕レッドファイヤーズさん、ありがとうございました。
【A】都田リーグ
対戦相手:新吉田スターズ
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
新吉田S | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | |||
川和S | 4 | 0 | 3 | 1 | × | 8 | 8 |
公式戦通算成績:47戦45勝2敗
対戦いただきました新吉田スターズさん、ありがとうございました。
【A】あじさいリーグ
対戦相手:横浜フューチャーズ
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
横浜F | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 | ||
川和S | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | × | 4 | 8 |
公式戦通算成績:46戦44勝2敗
対戦いただきました横浜フューチャーズさん、ありがとうございました。
【C】第17回YBBL4年生大会 地区予選
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
茅ケ崎E | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 4 | 4 | |||
川和S | 2 | 1 | 0 | 1 | 3× | 7× | 7 |
公式戦通算成績:17戦13勝2敗2分
二塁打:ルイト
お盆休み明け、横浜市小学生野球連盟の4年生大会が始まりました。
各区代表を決めるべく茅ケ崎エンデバーズさんとの対戦です。
トーナメント方式の一発勝負の中、お互い一進一退の攻防は続きます。
最終回、1アウトからルイトの長打と盗塁で3塁まで進み、マエヒロの絶妙なスクイズで1点を勝ち越します。
FC、四球も重なりなおも1アウト2,3塁、最後はタクミのスクイズで決定打、時間切れとなり勝利を勝ち取ることができました。
決め手は前日も最後まで練習したスクイズ。
この試合でトータル3つのスクイズを決め、接戦を勝ち切ることができ、練習の成果が一つ、形となって表れた試合となりました。
とはいえ、日頃の練習はスクイズだけではありません。走塁やタッチプレイなど課題はまだまだ山積みです。
個人の技術を磨きつつ、監督・コーチに教わった内容をしっかりと振り返り、次戦の地区代表決定戦に臨めるよう1週間を過ごしましょう。
対戦いただいた茅ケ崎エンデバーズさん、ありがとうございました。
【A】西部リーグ
対戦相手:横浜フューチャーズ
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
横浜F | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | |||
川和S | 2 | 1 | 0 | 2 | 3× | 8 | 7 |
公式戦通算成績:45戦43勝2敗
対戦いただきました横浜フューチャーズさん、ありがとうございました。
【B】KBBA 決勝戦
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
川和S | 1 | 3 | 7 | 0 | 11 | 8 | ||||
師岡B | 1 | 1 | 2 | 0 | 4 | 3 |
公式戦通算成績:12戦10勝1敗1分
三塁打:コウタロウ×2 二塁打:タムヒロ
KBBAの決勝戦、師岡ベアーズさんと対戦しました。
優勝に向けて先制点が欲しいシャークスは初回2人のランナーを置いて3番タムヒロが左中間に綺麗なタイムリーツーベースを放ち、一点を奪います。
その裏、先発のマウンドにはコウタロウが上がります。先頭打者を三振で抑えるものの、長打とミスも重なり、同点に追い付かれます。
2回はマエヒロなど下位打線が粘り強く四球などでランナーを溜めて上位打線に回すと、コウタロウ、Tソウマの連続タイムリーヒットなどで3点を取り、逆転に成功します。
3回にも四球などでランナーを溜め、フクヒロの技ありタイムリーヒット、コウタロウのタイムリースリーベース、そして4番セナトも粘りながらセンターへタイムリーヒットを放つなど、この回一挙7点を奪います。
90分の制限時間が迫る中、最後はセナトがマウンドに上がり、最終打者を三振に打ち取り、結果11対4で勝利しました。
この勝利で5月に始まったこの大会を優勝で締め括ることが出来ました。
スタンドには平日にも関わらず、多くの保護者、別カテゴリーのチームメイト、OBの方々が集まり、大きな声で強力に勝利を後押ししてくれました。暑い中、本当にありがとうございました。
本日の試合でBチームとしての前半戦が終了しましたが、秋にも大きな大会が控えています。これだけ多くの方々に支えられていることを実感し、今回のように優勝することで恩返し出来るよう、後半戦も日々努力してもっと成長していきましょう。
対戦いただきました師岡ベアーズさん、暑い中、大会を運営いただきました関係者の皆さま、ありがとうございました。
- コメント(0) |
- トラックバックは受け付けていません
- 2024-08-16 (金)
- 3年生以下ダイアリー | 4年生ダイアリー | 5年生ダイアリー | 大会結果 3年生以下 | 大会結果 4年生以下 | 大会結果 5年生 | 更新情報 | 未分類 | 試合結果 速報
【A】専修大学カップ 決勝 優勝🏆
対戦相手:平戸イーグルス
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
川和S | 3 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 10 | 6 | |
平戸E | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 2 | 1 | 8 | 4 |
公式戦通算成績:44戦42勝2敗
対戦いただきました平戸イーグルスさん、ありがとうございました。
【A】専修大学カップ 準決勝
対戦相手:サンダースJBC
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
サンダーJ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 6 | ||
川和S | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 5 | 4 |
公式戦通算成績:43戦41勝2敗
対戦いただきましたサンダースJBCさん、ありがとうございました。
【A】専修大学カップ 準々決勝
対戦相手:いずみ少年クラブ
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
川和S | 0 | 0 | 2 | 1 | 6 | 3 | 12 | 16 | ||
いずみSC | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 6 | 7 |
公式戦通算成績:42戦40勝2敗
対戦いただきましたいずみ少年クラブさん、ありがとうございました。
【A】専修大学カップ 3回戦
対戦相手:山手メイツ
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | E |
川和S | 0 | 2 | 0 | 4 | 0 | 0 | 6 | 6 | ||
山手M | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
公式戦通算成績:41戦39勝2敗
対戦いただきました山手メイツさん、ありがとうございました。
- 2025年3月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月